アジド

  1. 激レア!?アジドを含む医薬品 〜世界初の抗HIV薬を中心に〜

    アジド基もしくはアジ基 (-N3) といえば、ケムステ読者の皆さんがまず連想するのはクリックケミストリーにおける足場としての利用ではないでしょうか。他にはクルチウス転位、アミンへの還元、創薬現場ではシアンとの反応によるテトラ…

  2. 【いまさら聞けない?】アジドの取扱いを学んでおこう!

    今年のノーベル化学賞とも深く関連する、アジド化合物。受賞対象となったクリックケミストリーに加えて、ア…

  3. 大量合成も可能なシビれる1,2-ジアミン合成法

    電気化学とスルファミドを巧みに用いてアルケンをジアミノ化する新規手法が開発された。遷移金属や酸化剤を…

  4. アジドの3つの窒素原子をすべて入れる

    ホスフィン触媒を用い、アジド化合物とα,β-エノンからβ-アミノα-ジアゾカルボニル化合物を合成した…

  5. 歪み促進型アジド-アルキン付加環化 SPAAC Reaction

    アジド-アルキン付加環化(Huisgen付加環化)は多種多様な官能基に直交性を持つため、生体共役反応…

  6. 電気化学と金属触媒をあわせ用いてアルケンのジアジド化を制す

  7. リガンド結合部位近傍のリジン側鎖をアジド基に置換する

  8. 有機アジド(3):アジド導入反応剤

  9. ブラム・イッター アジリジン合成 Blum-Ittah Aziridine Synthesis

  10. クリック反応の反応機構が覆される

  11. ヒュスゲン環化付加 Huisgen Cycloaddition

スポンサー

ピックアップ記事

  1. ポンコツ博士の海外奮闘録⑬ ~博士,コロナにかかる~
  2. 汝ペーハーと読むなかれ
  3. 広瀬すずさん出演のAGCの新CM『素材でがんばるAGC/水の供給篇』が放映開始
  4. ボールマン・ラーツ ピリジン合成 Bohlmann-Rahtz Pyridine Synthesis
  5. 赤色発光する希土類錯体で植物成長促進の実証に成功
  6. COX2阻害薬 リウマチ鎮痛薬に副作用
  7. 中西香爾 Koji Nakanishi

注目情報

最新記事

植物繊維を叩いてアンモニアをつくろう ~メカノケミカル窒素固定新合成法~

Tshozoです。今回また興味深い、農業や資源問題の解決の突破口になり得る窒素固定方法がNatu…

自己実現を模索した50代のキャリア選択。「やりたいこと」が年収を上回った瞬間

50歳前後は、会社員にとってキャリアの大きな節目となります。定年までの道筋を見据えて、現職に留まるべ…

イグノーベル賞2024振り返り

ノーベル賞も発表されており、イグノーベル賞の紹介は今更かもしれませんが紹介記事を作成しました。 …

亜鉛–ヒドリド種を持つ金属–有機構造体による高温での二酸化炭素回収

亜鉛–ヒドリド部位を持つ金属–有機構造体 (metal–organic frameworks; MO…

求人は増えているのになぜ?「転職先が決まらない人」に共通する行動パターンとは?

転職市場が活発に動いている中でも、なかなか転職先が決まらない人がいるのはなぜでしょう…

PAGE TOP