アジド

  1. 激レア!?アジドを含む医薬品 〜世界初の抗HIV薬を中心に〜

    アジド基もしくはアジ基 (-N3) といえば、ケムステ読者の皆さんがまず連想するのはクリックケミストリーにおける足場としての利用ではないでしょうか。他にはクルチウス転位、アミンへの還元、創薬現場ではシアンとの反応によるテトラ…

  2. 【いまさら聞けない?】アジドの取扱いを学んでおこう!

    今年のノーベル化学賞とも深く関連する、アジド化合物。受賞対象となったクリックケミストリーに加えて、ア…

  3. 大量合成も可能なシビれる1,2-ジアミン合成法

    電気化学とスルファミドを巧みに用いてアルケンをジアミノ化する新規手法が開発された。遷移金属や酸化剤を…

  4. アジドの3つの窒素原子をすべて入れる

    ホスフィン触媒を用い、アジド化合物とα,β-エノンからβ-アミノα-ジアゾカルボニル化合物を合成した…

  5. 歪み促進型アジド-アルキン付加環化 SPAAC Reaction

    アジド-アルキン付加環化(Huisgen付加環化)は多種多様な官能基に直交性を持つため、生体共役反応…

  6. 電気化学と金属触媒をあわせ用いてアルケンのジアジド化を制す

  7. リガンド結合部位近傍のリジン側鎖をアジド基に置換する

  8. 有機アジド(3):アジド導入反応剤

  9. ブラム・イッター アジリジン合成 Blum-Ittah Aziridine Synthesis

  10. クリック反応の反応機構が覆される

  11. ヒュスゲン環化付加 Huisgen Cycloaddition

スポンサー

ピックアップ記事

  1. 試験概要:甲種危険物取扱者
  2. ニッケル錯体触媒の電子構造を可視化
  3. 不斉配位子
  4. リンダウ会議に行ってきた④
  5. オーストラリア国境警備で大活躍の”あの”機器
  6. Google翻訳の精度が飛躍的に向上!~その活用法を考える~
  7. 日本化学会 第103春季年会 付設展示会ケムステキャンペーン Part3

注目情報

最新記事

【スポットライトリサーチ】汎用金属粉を使ってアンモニアが合成できたはなし

Tshozoです。 今回はおなじみ、東京大学大学院 西林研究室からの研究成果紹介(第652回スポ…

第11回 野依フォーラム若手育成塾

野依フォーラム若手育成塾について野依フォーラム若手育成塾では、国際企業に通用するリーダー…

第12回慶應有機化学若手シンポジウム

概要主催:慶應有機化学若手シンポジウム実行委員会共催:慶應義塾大学理工学部・…

新たな有用活性天然物はどのように見つけてくるのか~新規抗真菌剤mandimycinの発見~

こんにちは!熊葛です.天然物は複雑な構造と有用な活性を有することから多くの化学者を魅了し,創薬に貢献…

創薬懇話会2025 in 大津

日時2025年6月19日(木)~6月20日(金)宿泊型セミナー会場ホテル…