かずのすけ

  1. マンガでわかる かずのすけ式美肌化学のルール

    概要美肌化学がどこよりも優しく学べる本。化学者は幻想に惑わされない!!第1章 かずのすけ先生がやってきた第2章 肌トラブルの原因は洗いすぎ第3章 ニキビ肌で悩む全ての人へ第4章 洗顔後の美肌化学的お手入れ方法…

スポンサー

ピックアップ記事

  1. 書籍「腐食抑制剤の基礎と応用」
  2. 無限の可能性を合成コンセプトで絞り込むーリアノドールの全合成ー
  3. 2013年ケムステ人気記事ランキング
  4. ヴィンス・ロテロ Vincent M. Rotello
  5. 5/15(水)Zoom開催 【旭化成 人事担当者が語る!】2026年卒 化学系学生向け就活スタート講座
  6. コーンフォース転位 Cornforth Rearrangement
  7. 巻いている触媒を用いて環を巻く

注目情報

最新記事

理研の研究者が考える未来のバイオ技術とは?

bergです。昨今、環境問題や資源問題の関心の高まりから人工酵素や微生物を利用した化学合成やバイオテ…

水を含み湿度に応答するラメラ構造ポリマー材料の開発

第651回のスポットライトリサーチは、京都大学大学院工学研究科(大内研究室)の堀池優貴 さんにお願い…

第57回有機金属若手の会 夏の学校

案内:今年度も、有機金属若手の会夏の学校を2泊3日の合宿形式で開催します。有機金…

高用量ビタミンB12がALSに治療効果を発揮する。しかし流通問題も。

2024年11月20日、エーザイ株式会社は、筋萎縮性側索硬化症用剤「ロゼバラミン…

第23回次世代を担う有機化学シンポジウム

「若手研究者が口頭発表する機会や自由闊達にディスカッションする場を増やし、若手の研究活動をエンカレッ…