論文読解

  1. 研究者目線からの論文読解を促す抄録フォーマット

    先日より、筆者の論文紹介記事がしばしば独特のフォーマットになっていることに、読者の皆さんはもうお気づきのことと思います(たとえばこちらの記事など)。これは筆者のグループで行なっている「論文抄録会」の産物で、これをケムステに提供してい…

スポンサー

ピックアップ記事

  1. 2009年8月人気化学書籍ランキング
  2. 不斉触媒研究論文引用回数、東大柴崎教授が世界1位
  3. 実験メガネを15種類試してみた
  4. 絶対に面白い化学入門 世界史は化学でできている
  5. Dihydropyridazinone環構造を有する初の天然物 Actinopyridazinoneを発見 ~微生物の持つヒドラジン生合成経路の多様性を解明~
  6. 希少金属
  7. 低投資で効率的な英語学習~有用な教材は身近にある!

注目情報

最新記事

第18回 Student Grant Award 募集のご案内

公益社団法人 新化学技術推進協会 グリーン・サステイナブルケミストリーネットワーク会議(略称:JAC…

杉安和憲 SUGIYASU Kazunori

杉安和憲(SUGIYASU Kazunori, 1977年10月4日〜)は、超分…

化学コミュニケーション賞2024、候補者募集中!

化学コミュニケーション賞は、日本化学連合が2011年に設立した賞です。「化学・化学技術」に対する社会…

相良剛光 SAGARA Yoshimitsu

相良剛光(Yoshimitsu Sagara, 1981年-)は、光機能性超分子…

光化学と私たちの生活そして未来技術へ

はじめに光化学は、エネルギー的に安定な基底状態から不安定な光励起状態への光吸収か…

PAGE TOP