育休

  1. アカデミアケミストがパパ育休を取得しました!

    こんにちは、こんばんは、おはようございます、Macyこと九大院薬 助教の寄立麻琴です。タイトルにあるように、本記事は育休を取った時の体験談なども含みますので、筆者実名として書かせて頂きます。突然ですが、筆者はアカデミアで助教をしてい…

  2. 男性研究者、育休後の生活を語る。

    こんにちは、joeです。以前「男性研究者、育休を取る。」という記事を投稿させていただきました。その育…

  3. 男性研究者、育休を取る。

    初めましてjoeです。化学企業研究職5年目となります。先日息子が生まれ、3カ月育児休業を取り…

スポンサー

ピックアップ記事

  1. アルケンとCOとジボロンからジボリルシクロプロパンを作る
  2. アレックス・ラドセヴィッチ Alexander Radosevich 
  3. エノールエーテルからα-三級ジアルキルエーテルをつくる
  4. 危険物データベース:第6類(酸化性液体)
  5. なぜクロスカップリングは日本で発展したのか?
  6. ソープ・インゴールド効果 Thorpe-Ingold Effect
  7. 信越化学、排水・排ガスからの塩水回収技術を開発

注目情報

最新記事

第18回 Student Grant Award 募集のご案内

公益社団法人 新化学技術推進協会 グリーン・サステイナブルケミストリーネットワーク会議(略称:JAC…

杉安和憲 SUGIYASU Kazunori

杉安和憲(SUGIYASU Kazunori, 1977年10月4日〜)は、超分…

化学コミュニケーション賞2024、候補者募集中!

化学コミュニケーション賞は、日本化学連合が2011年に設立した賞です。「化学・化学技術」に対する社会…

相良剛光 SAGARA Yoshimitsu

相良剛光(Yoshimitsu Sagara, 1981年-)は、光機能性超分子…

光化学と私たちの生活そして未来技術へ

はじめに光化学は、エネルギー的に安定な基底状態から不安定な光励起状態への光吸収か…

PAGE TOP