原子価互変異性

  1. ルイス酸/塩基でケイ素を操る!シリレンの原子価互変異性化

    ケイ素錯体がルイス酸/塩基に応答して原子価互変異性を示す例が初めて報告された。遷移金属触媒の代替や配位子への応用が期待される。ケイ素の原子価互変異性原子価互変異性とは、外部刺激に応答する中心元素/配位子間での分子内電子移動により、中…

スポンサー

ピックアップ記事

  1. 信越化学、塩化ビニル樹脂を値上げ
  2. 学振申請書の書き方とコツ
  3. NHCが触媒する不斉ヒドロフッ素化
  4. 【6月開催】第九回 マツモトファインケミカル技術セミナー 有機金属化合物「オルガチックス」の密着性向上剤としての利用 -添加剤としての利用-
  5. 化学者のためのエレクトロニクス入門⑤ ~ディスプレイ分野などで活躍する化学メーカー編~~
  6. 有機アモルファス蒸着薄膜の自発分極を自在制御することに成功!
  7. 三菱化学が有機太陽電池事業に参入

注目情報

最新記事

第18回 Student Grant Award 募集のご案内

公益社団法人 新化学技術推進協会 グリーン・サステイナブルケミストリーネットワーク会議(略称:JAC…

杉安和憲 SUGIYASU Kazunori

杉安和憲(SUGIYASU Kazunori, 1977年10月4日〜)は、超分…

化学コミュニケーション賞2024、候補者募集中!

化学コミュニケーション賞は、日本化学連合が2011年に設立した賞です。「化学・化学技術」に対する社会…

相良剛光 SAGARA Yoshimitsu

相良剛光(Yoshimitsu Sagara, 1981年-)は、光機能性超分子…

光化学と私たちの生活そして未来技術へ

はじめに光化学は、エネルギー的に安定な基底状態から不安定な光励起状態への光吸収か…

PAGE TOP