佐藤健太郎

  1. すごい分子 世界は六角形でできている

    概要化学の象徴とも言われる六角形の芳香環。身近な物質にも広く存在するが、カーボンナノチューブやカーボンナノベルト、フラーレンなどのように、最先端の科学でも注目され続けている。大手製薬メーカーで創薬開発者だった著者が、六角形の物質の魅…

  2. 化学で「透明人間」になれますか? 人類の夢をかなえる最新研究15

    概要本書は”炭素文明論「元素の王者」が歴史を動かす”で、いや”ふしぎな国道”で注目を集めてい…

  3. 「医薬品クライシス」を読みました。

     有機化学美術館でもおなじみの佐藤健太郎氏から、待望の新著「医薬品クライシス―78兆円市場の…

  4. 化学物質はなぜ嫌われるのか

    内容テレビ、新聞、雑誌など、メディアの中で「化学物質」の話題がとりあげられるとき、多くの場合…

スポンサー

ピックアップ記事

  1. サッカーボール型タンパク質ナノ粒子TIP60の設計と構築
  2. 反応化学と生命科学の融合で新たなチャレンジへ【ケムステ×Hey!Laboインタビュー】
  3. 研究者よ景色を描け!
  4. 専門用語(科学英単語)の発音
  5. アザジラクチンの全合成
  6. ガン細胞を掴んで離さない分子の開発
  7. カラッシュ・ソスノフスキ-酸化 Kharasch-Sosnovsky Oxidation

注目情報

最新記事

経済産業省ってどんなところ? ~製造産業局・素材産業課・革新素材室における研究開発専門職について~

我が国の化学産業を維持・発展させていくためには、様々なルール作りや投資配分を行政レベルから考え、実施…

第51回ケムステVシンポ「光化学最前線2025」を開催します!

こんにちは、Spectol21です! 年末ですが、来年2025年二発目のケムステVシンポ、その名…

ケムステV年末ライブ2024を開催します!

2024年も残り一週間を切りました! 年末といえば、そう、ケムステV年末ライブ2024!! …

世界初の金属反応剤の単離!高いE選択性を示すWeinrebアミド型Horner–Wadsworth–Emmons反応の開発

第636回のスポットライトリサーチは、東京理科大学 理学部第一部(椎名研究室)の村田貴嗣 助教と博士…

2024 CAS Future Leaders Program 参加者インタビュー ~世界中の同世代の化学者たちとかけがえのない繋がりを作りたいと思いませんか?~

CAS Future Leaders プログラムとは、アメリカ化学会 (the American C…

PAGE TOP