ライフハック

  1. 「化学研究ライフハック」シリーズ 2017版まとめ

    ケムステで長年にわたって紹介してきた、化学者向けの情報処理テクニックシリーズ「化学研究ライフハック」。ずいぶん記事が溜まりましたので、【2017年版】にアップデートした上でまとめておきます。どれも自信を持ってオススメできるテクニック…

  2. 文献検索サイトをもっと便利に:X-MOLをレビュー

    文献の検索って手間がかかりますよね。特に論文の参考文献などから必要な文献のHPにたどりつくために、皆…

  3. 論文チェックと文献管理にお困りの方へ:私が実際に行っている方法を教えます!

    レオです。突然ですが、皆さんどのように文献管理をしていますか?私は以前は、Web of Sc…

  4. ChemDrawの使い方【作図編②:触媒サイクル】

    前回は作例①として、もっとも基本となる反応スキームの作図を説明しました。今回はもう少し進…

  5. ChemDrawの使い方【作図編①:反応スキーム】

    前回はChemDrawの紹介から始まり、メニューバーと基本機能について紹介しました。続いて実…

  6. 文具に凝るといふことを化学者もしてみむとてするなり⑨:トラックボールの巻

  7. 電話番号のように文献を探すーRefPapers

  8. おまえら英語よりもタイピングやろうぜ ~上級編~

  9. おまえら英語よりもタイピングやろうぜ ~中級編~

  10. おまえら英語よりもタイピングやろうぜ ~初級編~

  11. 化学研究ライフハック:縦置きマルチディスプレイに挑戦!

  12. 化学研究ライフハック:化学検索ツールをあなたのブラウザに

  13. 化学研究ライフハック: 研究現場のGTD式タスク管理

  14. マルチディスプレイを活用していますか?

  15. iPhone/iPodTouchで使える化学アプリケーション

スポンサー

ピックアップ記事

  1. 第132回―「遷移金属触媒における超分子的アプローチ」Joost Reek教授
  2. 有機合成化学協会誌2020年5月号:特集号 ニューモダリティ;有機合成化学の新しい可能性
  3. 第91回―「短寿命化学種の分光学」Daniel Neumark教授
  4. 高純度化学研究所が実物周期標本を発売開始
  5. 第97回日本化学会春季年会 付設展示会ケムステキャンペーン Part I
  6. フリーラジカルの祖は一体誰か?
  7. アレノフィルを用いるアレーンオキシドとオキセピンの合成

注目情報

最新記事

第51回ケムステVシンポ「光化学最前線2025」を開催します!

こんにちは、Spectol21です! 年末ですが、来年2025年二発目のケムステVシンポ、その名…

ケムステV年末ライブ2024を開催します!

2024年も残り一週間を切りました! 年末といえば、そう、ケムステV年末ライブ2024!! …

世界初の金属反応剤の単離!高いE選択性を示すWeinrebアミド型Horner–Wadsworth–Emmons反応の開発

第636回のスポットライトリサーチは、東京理科大学 理学部第一部(椎名研究室)の村田貴嗣 助教と博士…

2024 CAS Future Leaders Program 参加者インタビュー ~世界中の同世代の化学者たちとかけがえのない繋がりを作りたいと思いませんか?~

CAS Future Leaders プログラムとは、アメリカ化学会 (the American C…

第50回Vシンポ「生物活性分子をデザインする潜在空間分子設計」を開催します!

第50回ケムステVシンポジウムの開催告知をさせて頂きます!2020年コロナウイルスパンデミッ…

PAGE TOP