フォーラム

  1. 研究者の活躍の場は「研究職」だけなのだろうか?

    大学で研究をする大学院生や研究者の力は、大学や企業のいわゆる「研究職」でのみ活かされる能力なのでしょうか?私自身、そうは思いません。研究の傍ら、様々なプロジェクトを仕掛ける中で、研究と経営は非常によく似ていると感じます。研究者のもつ…

スポンサー

ピックアップ記事

  1. ブーゲ-ランベルト-ベールの法則(Bouguer-Lambert-Beer’s law)
  2. 深紫外光源の効率を高める新たな透明電極材料
  3. スイスの博士課程ってどうなの?2〜ヨーロッパの博士課程に出願する〜
  4. 論文執筆ABC
  5. ナイトレンの求電子性を利用して中員環ラクタムを合成する
  6. なんと!アルカリ金属触媒で進む直接シリル化反応
  7. 接着系材料におけるマテリアルズ・インフォマティクスの活用 -条件最適化編-

注目情報

最新記事

第18回 Student Grant Award 募集のご案内

公益社団法人 新化学技術推進協会 グリーン・サステイナブルケミストリーネットワーク会議(略称:JAC…

杉安和憲 SUGIYASU Kazunori

杉安和憲(SUGIYASU Kazunori, 1977年10月4日〜)は、超分…

化学コミュニケーション賞2024、候補者募集中!

化学コミュニケーション賞は、日本化学連合が2011年に設立した賞です。「化学・化学技術」に対する社会…

相良剛光 SAGARA Yoshimitsu

相良剛光(Yoshimitsu Sagara, 1981年-)は、光機能性超分子…

光化学と私たちの生活そして未来技術へ

はじめに光化学は、エネルギー的に安定な基底状態から不安定な光励起状態への光吸収か…

PAGE TOP