カルベン

  1. 反応経路自動探索が見いだした新規3成分複素環構築法

    第419回のスポットライトリサーチは、北海道大学 化学反応創成研究拠点(WPI-ICReDD)・林裕樹 特任助教にお願いしました。現在ERATOプロジェクトを走らせている前田研究室は以前のスポットライトリサーチにも登場頂いています(…

  2. Ni(0)/SPoxIm錯体を利用した室温におけるCOの可逆的化学吸着反応

    第395回のスポットライトリサーチは、大阪大学大学院 工学研究科 (生越研究室)・山内泰宏さんにお願…

  3. 世界初のジアゾフリーキラル銀カルベン発生法の開発と活性化されていないベンゼノイドの脱芳香族化反応への応用

    第310回のスポットライトリサーチは、千葉大学大学院医学薬学府 (根本研究室)・伊藤 翼さんにお願い…

  4. 第44回―「N-ヘテロ環状カルベン錯体を用いる均一系触媒開発」Steve Nolan教授

    第44回の海外化学者インタビューは、スティーブ・ノラン教授です。スペインのタラゴナにあるカタルーニャ…

  5. 光反応性ジアジリンアミノ酸:Fmoc-Tdf-OH, H-Tdf-OH, Boc-Tdf-OH

    光反応性ジアジリンアミノ酸は、レセプターであるタンパク質との間で共有結合を形成するという特性があり、…

  6. 鉄カルベン活性種を用いるsp3 C-Hアルキル化

  7. シンプルなα,β-不飽和カルベン種を生成するレニウム触媒系

  8. 小さなケイ素酸化物を得る方法

  9. クリック反応の反応機構が覆される

  10. カルベンで挟む!

  11. ホウ素は求電子剤?求核剤?

  12. アンソニー・アルジュンゴ Anthony J. Arduengo, III

  13. 錯体と有機化合物、触媒はどっち?

  14. N-ヘテロ環状カルベン / N-Heterocyclic Carbene (NHC)

  15. リチャード・シュロック Richard R. Schrock

スポンサー

ピックアップ記事

  1. 光で動くモーター 世界初、東工大教授ら開発
  2. 「コミュニケーションスキル推し」のパラドックス?
  3. イリジウム錯体:Iridium-complex
  4. 3日やったらやめられない:独自配位子開発と応用
  5. 研究室での英語【Part 2】
  6. Greene’s Protective Groups in Organic Synthesis
  7. 化学系スタートアップ2社の代表が語る、事業の未来〜業界の可能性と働き方のリアルとは〜

注目情報

最新記事

4種のエステルが密集したテルペノイド:ユーフォルビアロイドAの世界初の全合成

第637回のスポットライトリサーチは、東京大学大学院薬学系研究科・天然物合成化学教室(井上将行教授主…

そこのB2N3、不対電子いらない?

ヘテロ原子のみから成る環(完全ヘテロ原子環)のπ非局在型ラジカル種の合成が達成された。ジボラトリアゾ…

経済産業省ってどんなところ? ~製造産業局・素材産業課・革新素材室における研究開発専門職について~

我が国の化学産業を維持・発展させていくためには、様々なルール作りや投資配分を行政レベルから考え、実施…

第51回ケムステVシンポ「光化学最前線2025」を開催します!

こんにちは、Spectol21です! 年末ですが、来年2025年二発目のケムステVシンポ、その名…

ケムステV年末ライブ2024を開催します!

2024年も残り一週間を切りました! 年末といえば、そう、ケムステV年末ライブ2024!! …

PAGE TOP