イギリス

  1. 第175回―「酸素を活用できる新規酸化触媒系の開発」Mark Muldoon准教授

    第175回の海外化学者インタビューは、マーク・マルドーン准教授です。北アイルランド・クイーンズ大学ベルファスト校 化学・化学工学科に所属し、遷移金属触媒と持続可能な触媒プロセスの開発を中心に研究しています。それではインタビューをどうぞ。…

  2. 第173回―「新たな蛍光色素が実現する生細胞イメージングと治療法」Marina Kuimova准教授

    第173回の海外化学者インタビューは、マリナ・クイモヴァ准教授です。インペリアル・カレッジ・ロンドン…

  3. 第152回―「PETイメージングに活用可能な高速標識法」Philip Miller講師

    第152回の海外化学者インタビューは、フィリップ・ミラー講師です。インペリアル・カレッジ・ロンドン化…

  4. 第150回―「触媒反応機構を解明する計算化学」Jeremy Harvey教授

    第150回の海外化学者インタビューは、ジェレミー・ハーヴェイ教授です。ブリストル大学化学科(訳注:現…

  5. 第147回―「カリックスアレーンを用いる集合体の創製」Tony Coleman教授

    第147回の海外化学者インタビューは、アンソニー・W・コールマン(通称トニー)教授です。フランスのリ…

  6. 第137回―「リンや硫黄を含む化合物の不斉合成法を開発する」Stuart Warren教授

  7. 第135回―「量子電気力学から光と分子の相互作用を理解する」David Andrews教授

  8. 第133回―「遺伝暗号リプログラミングと翻訳後修飾の研究」Jason Chin教授

  9. 第122回―「分子軌道反応論の教科書を綴る」Ian Fleming教授

  10. 第110回―「動的配座を制御する化学」Jonathan Clayden教授

  11. 第109回―「サステイナブルな高分子材料の創製」Andrew Dove教授

  12. 第105回―「低配位有機金属錯体を用いる触媒化学」Andrew Weller教授

  13. 第103回―「機能性分子をつくる有機金属合成化学」Nicholas Long教授

  14. 第101回―「高分子ナノ構造の精密合成」Rachel O’Reilly教授

  15. 第97回―「イメージング・センシングに応用可能な炭素材料の開発」Julie MacPherson教授

  16. 第94回―「化学ジャーナルの編集長として」Hilary Crichton博士

スポンサー

ピックアップ記事

  1. 「同時多発研究」再び!ラジカル反応を用いたタンパク質の翻訳後修飾
  2. 二光子吸収 two photon absorption
  3. 【イベント】「化学系学生のための企業研究セミナー」「化学系女子学生のためのキャリアセミナー」
  4. 有機合成化学協会誌2024年4月号:ミロガバリン・クロロププケアナニン・メロテルペノイド・サリチル酸誘導体・光励起ホウ素アート錯体
  5. 「遷移金属を用いてタンパク質を選択的に修飾する」ライス大学・Ball研より
  6. 超分子化学と機能性材料に関する国際シンポジウム2016
  7. 【PR】 Chem-Stationで記事を書いてみませんか?【スタッフ募集】

注目情報

最新記事

4種のエステルが密集したテルペノイド:ユーフォルビアロイドAの世界初の全合成

第637回のスポットライトリサーチは、東京大学大学院薬学系研究科・天然物合成化学教室(井上将行教授主…

そこのB2N3、不対電子いらない?

ヘテロ原子のみから成る環(完全ヘテロ原子環)のπ非局在型ラジカル種の合成が達成された。ジボラトリアゾ…

経済産業省ってどんなところ? ~製造産業局・素材産業課・革新素材室における研究開発専門職について~

我が国の化学産業を維持・発展させていくためには、様々なルール作りや投資配分を行政レベルから考え、実施…

第51回ケムステVシンポ「光化学最前線2025」を開催します!

こんにちは、Spectol21です! 年末ですが、来年2025年二発目のケムステVシンポ、その名…

ケムステV年末ライブ2024を開催します!

2024年も残り一週間を切りました! 年末といえば、そう、ケムステV年末ライブ2024!! …

PAGE TOP