ケムステ代表(Webmaster)が平成11年10月に受験した乙四種の合格体験記です。
受験申し込み
とりあえず、化学系の資格といえば危険物取扱者。乙4が簡単そうだったので、受験するため消防署に願書をもらいに行った。願書は結構めんどくさくて、写真や切手が必要。受験料は3400円。結構高い。郵便局の窓口でしか申し込めないので、なかなか申し込みにいけず、締め切り直前にお金を惜しみながら、郵便局で振り込んだ。
勉強
問題集を買った。私が使ったのは「これで合格乙種危険物取扱者 重要問題集」(新星出版社)。
[amazonjs asin=”440502183X” locale=”JP” title=”これで合格 乙種危険物取扱者重要問題集”]あとから気づいた事だが、乙4しか受験しないのに、この問題集は乙種全体の問題集なので無駄なところが多いということに気づいた。
問題集は初めからやっていった。私はいつも受験申請後から勉強し始めるので1ヶ月くらい前からかな?はじめはPert1「危険物に関する法令」の部分。はっきり言ってさっぱりわからなくて、やる気を失った。数字だけが違うとかかなりきわどい問題が多い。しっかり覚えないといけないなーと思いつつ、かなり挫折気味。
初めは張り切っていたのだけど、それでやる気がなくなって毎日30分もできない。残り2週間弱。やっと法令の部分が終わった。
次のPert2の「基礎物理学と基礎化学」。ちょっとやってみたら、「なめてんのか?」というくらい簡単な問題。速攻飛ばした。
次はPert3の「危険物の性質」。これも、融点や引火点の値が違うとかいうきわどい問題が多く、かなりいらいらした。
なんとか試験3日前に一通り終わった(Pert2はやっていない)
間違えた問題をチェックしておいたので、もう一度やろうと思ったが、法令のところを見たら問題を解く気がしなかったので、まず図や表のついているところを見直し、覚えることにした。
前日、家の近くのファミレスで徹夜。間違えた問題を一通り解いておこうと考えたが、途中で眠くなって挫折。
でも、間違えた問題の6割くらいは解きなおした。
試験当日
試験場は神奈川県で受けたので、藤沢の日大。乙4は一番受ける人数が多いのでかなり多くの人がいた。
(合格発表を送ります!と門のまえや駅周辺でやっていますが絶対引っかからないように!私のときはかなりのひとがひっかかっていました。そんなんやらなくても合否の結果は郵送されます。)
試験開始。
問題をみたら結構簡単。
20分くらいで解けたので、前日の徹夜で眠かった私は試験開始30分たった後退出できるので、退出して家に帰った。
(それにしても、あの問題量で2時間は長い。100問くらいあったほうがいいと思う)
結果とその後
約1ヶ月後。合格通知が送られてきた。うれしかった反面、そのとき極貧だったので、免状申請のお金(2700円)がもったいなくどうしようかな?と思っていた。(次に甲種受験の予定でいたので。)
しかもよく見てみたら、免状申請に期限があるという。その上合格通知が届いてから、1週間強しかない。また、収入印紙が必要らしい。
考えた結果申請はやめた。そのときは試験を受けて通ったということだけでよかったので。
乙種は簡単ですが油断は禁物です。油断、馬鹿にしてると必ず落ちます。
みなさんも自分なりに一生懸命勉強してください。
あと、試験前日の一夜漬けなどは効果がありますが、その後にすべて忘れてしまうのでもったいないです。できれば早めにちょっとづつやっていきましょう。それではがんばってください。
※以前HTML版で公開していたものを移行したものです。