odos 有機反応データベース

  1. 三枝・伊藤酸化 Saegusa-Ito Oxidation

    概要ケトンをシリルエノールエーテルに変換し、Pd(OAc)2を作用させると、α,β-不飽和ケトンへと変換できる。高価なパラジウムが当量必要となることが欠点であり、パラジウムを触媒量に減ずる工夫がなされている。…

  2. コーリー・ニコラウ マクロラクトン化 Corey-Nicolaou Macrolactonizaion

    カルボン酸、アルコール→カルボン酸誘導体概要2,2'-ジピリジルジスルフィドおよびホスフィン…

  3. バイヤー・ビリガー酸化 Baeyer-Villiger Oxidation

    ケトン→カルボン酸誘導体 概要ケトンを過酸で酸化してエステルに変換する反応。非対称ケ…

  4. TPAP(レイ・グリフィス)酸化 TPAP (Ley-Griffith)Oxidation

    概要TPAP(nPr4N+RuO4-; TetraPropylAmmonium Perr…

  5. ルーシェ還元 Luche Reduction

    ケトン→アルコール概要NaBH4単体では通常1,4-還元が優先するが、CeCl3・7H2…

  6. 交差アルドール反応 Cross Aldol Reaction

  7. ベックマン転位 Beckmann Rearrangement

  8. ブラウンヒドロホウ素化反応 Brown Hydroboration

  9. ホーナー・ワズワース・エモンス反応 Horner-Wadsworth-Emmons (HWE) Reaction

  10. (古典的)アルドール反応 (Classical) Aldol Reaction

  11. 根岸クロスカップリング Negishi Cross Coupling

  12. p-メトキシベンジル保護基 p-Methoxybenzyl (PMB) Protective Group

  13. 右田・小杉・スティル クロスカップリング Migita-Kosugi-Stille Cross Coupling

  14. ディールス・アルダー反応 Diels-Alder Reaction

  15. オレフィンメタセシス Olefin Metathesis

  16. ベンジル保護基 Benzyl (Bn) Protective Group

スポンサー

ピックアップ記事

  1. 抗体ペアが抗原分子上に反応場をつくり出す―2つの抗体エピトープを利用したテンプレート反応の開発―
  2. 進化する高分子材料 表面・界面制御 Advanced:高分子鎖デザインがもたらすポリマーサイエンスの再創造
  3. ジムロート転位 (共役 1,3-双極子開環体経由) Dimroth Rearrangement via A Conjugated 1,3-Dipole
  4. テオ・グレイ Theodore Gray
  5. 香りの化学4
  6. 銅中心が動く人工非ヘム金属酵素の簡便な構築に成功
  7. 機械的力で Cu(I) 錯体の発光強度を制御する

注目情報

最新記事

有機合成化学協会誌2024年12月号:パラジウム-ヒドロキシ基含有ホスフィン触媒・元素多様化・縮環型天然物・求電子的シアノ化・オリゴペプチド合成

有機合成化学協会が発行する有機合成化学協会誌、2024年12月号がオンライン公開されています。…

「MI×データ科学」コース ~データ科学・AI・量子技術を利用した材料研究の新潮流~

 開講期間 2025年1月8日(水)、9日(木)、15日(水)、16日(木) 計4日間申込みはこ…

余裕でドラフトに収まるビュッヒ史上最小 ロータリーエバポレーターR-80シリーズ

高性能のロータリーエバポレーターで、効率良く研究を進めたい。けれど設置スペースに限りがあり購入を諦め…

有機ホウ素化合物の「安定性」と「反応性」を両立した新しい鈴木–宮浦クロスカップリング反応の開発

第 635 回のスポットライトリサーチは、広島大学大学院・先進理工系科学研究科 博士…

植物繊維を叩いてアンモニアをつくろう ~メカノケミカル窒素固定新合成法~

Tshozoです。今回また興味深い、農業や資源問題の解決の突破口になり得る窒素固定方法がNatu…

PAGE TOP