[スポンサーリンク]

I

内部アルコキシ効果 Inside Alkoxy Effect

[スポンサーリンク]

概要

鎖状光学活性アリルエーテルのC=C二重結合に対して1,3-双極子付加環化が進行する場合、立体選択性が発現する。これを上手く説明するモデルとして、内部アルコキシ効果(Inside Alkoxy Effect)が提唱されている。

基本文献

  • Stork, G.; Kahn, M. Tetrahedron Lett. 1983, 24, 3951. doi:10.1016/S0040-4039(00)88233-7
  • Houk, K. N.; Moses, S. R.; Wu, Y. D.; Rondan, N. G.; Jager, V.; Schohe, R.; Fronczek, F. R. J. Am. Chem. Soc. 1984, 106, 3880. doi:10.1021/ja00325a040
  • Houk, K. N.; Rondan, N. G.; Wu, Y.-D.; Metz, J. T.; Paddon-Row, M. N.  Tetrahedron 1984, 40, 2257. doi:10.1016/0040-4020(84)80009-5
  • Cha, J. K.; Christ, W. J.; Kishi, Y. Tetrahedron 1984, 40, 2247. doi:10.1016/0040-4020(84)80008-3
  • Vedejs, E.; McClure, C. K. J. Am. Chem. Soc. 1986, 108, 1094. doi:10.1021/ja00265a048
  • Houk, K. N.; Dhu, H. Y.; Dong, Y.; Moses, S. R. J. Am. Chem. Soc. 1986, 108, 2754. doi:10.1021/ja00270a044
  • Raimondi, L.; Wu, Y.-D.; Brown, F. K.; Houk, K. N. Tetrahedron Lett. 1992, 33, 4409. doi:10.1016/S0040-4039(00)60096-5
  • Haller, J.; Strassner, T.; Houk, K. N. J. Am. Chem. Soc. 1997, 119, 8031. doi:10.1021/ja971342g
  • Annunziata, R.; Benaglia, M.; Cinquini,M.; Cozzi, F.; Raimondi, L. Eur. J. Org. Chem. 1998, 1823. [abstract]
  • Raimondi, L.; Benaglia, M. Eur. J. Org. Chem. 2001, 1033. [abstract]
  • Patel, A.; Vella, J. R.; Ma, Z.-X.; Hsung, R. P.; Houk, K. N. J. Org. Chem. 2015, 80, 11888.  doi:10.1021/acs.joc.5b02085
<review>

開発の経緯

1983年にGilbert Storkらによってオスミウム酸化の系ではじめてモデルが提唱された。後の1984年にKendall Houkらによってニトリルオキシド1,3-双極子付加環化の系を用いた計算化学的裏付けがなされた。

Kendall N. Houk (1943-)

 

反応機構

1,3-アリル位反発による立体配座効果だけでは説明できないため、立体電子効果まで含めて理解する必要がある。

アルコキシ基のC-O σ*軌道がC=C π軌道と共鳴できる配座であるほど、アルケンが電子不足になるため、求電子剤との反応が進行しづらくなる。同じ理由から、置換基RのC-C σ軌道がC=C π軌道と共鳴できる配座であるほど、反応は進行しやすくなる。

これら軌道の重なりが成立しつつ立体反発を最小化できる配座がすなわち、置換基Rが二重結合平面と直交(anti)し、アルコキシ基が内部に向く(inside)配座となる。この配座において、置換基Rとの立体反発を避ける方向から反応剤が近づいてくる遷移状態を想定すると、立体選択性が説明される。

反応例

全合成への応用

Bromodanicalipin Aの合成[1]

(+)-Frondosin Aの合成[2]:Ru触媒を用いる[5+2]付加環化において、inside alkoxy modelを用いる立体選択性の説明が成されている(上段遷移状態が優勢)。

(画像は[2]より引用)

(+)-Citreoviralの全合成[3]:ヨードラクトン化の立体化学がinside alkoxy modelで説明されている。

参考文献

  1. Fischer, S.; Huwyler, N.; Wolfrum, S.; Carreira, E. M. Angew. Chem. Int. Ed. 2016, 55, 2555. doi:10.1002/anie.201510608
  2. Trost, B. M.; Hu, Y.; Horne, D. B. J. Am. Chem. Soc. 2007, 129, 11781. doi:10.1021/ja073272b
  3. Murata, Y.; Kamino, T.; Aoki, T.; Hosookawa, S.; Kobayashi, S. Angew. Chem. Int. Ed. 2004, 43, 3175. doi:10.1002/anie.200454212

関連反応・記事

関連書籍

立体電子効果

立体電子効果

A.J. カービー
Amazon product information

 

Avatar photo

cosine

投稿者の記事一覧

博士(薬学)。Chem-Station副代表。国立大学教員→国研研究員にクラスチェンジ。専門は有機合成化学、触媒化学、医薬化学、ペプチド/タンパク質化学。
関心ある学問領域は三つ。すなわち、世界を創造する化学、世界を拡張させる情報科学、世界を世界たらしめる認知科学。
素晴らしければ何でも良い。どうでも良いことは心底どうでも良い。興味・趣味は様々だが、そのほとんどがメジャー地位を獲得してなさそうなのは仕様。

関連記事

  1. カイザーテスト Kaiser Test
  2. コーンブルム ニトロ化反応 Kornblum Nitoratio…
  3. エンインメタセシス Enyne Metathesis
  4. 奈良坂・プラサード還元 Narasaka-Prasad Redu…
  5. シュミット グリコシル化反応 Schmidt Glycosyla…
  6. TPAP(レイ・グリフィス)酸化 TPAP (Ley-Griff…
  7. タングステン酸光触媒 Tungstate Photocataly…
  8. コーリー・ギルマン・ガネム酸化 Corey-Gilman-Gan…

注目情報

ピックアップ記事

  1. Lead Optimization for Medicinal Chemists
  2. コーリー・ウィンターオレフィン合成 Corey-Winter Olefin Synthesis
  3. 第10回 野依フォーラム若手育成塾
  4. 難攻不落の不斉ラジカルカチオン反応への挑戦
  5. 半導体・センシング材料に応用可能なリン複素環化合物の誘導体化
  6. 電子一つで結合!炭素の新たな結合を実現
  7. 材料適合性 Material compatibility
  8. 【金はなぜ金色なの?】 相対論効果 Relativistic Effects
  9. MT-スルホン MT-Sulfone
  10. 研究室でDIY!~エバポ用真空制御装置をつくろう~ ③

関連商品

ケムステYoutube

ケムステSlack

月別アーカイブ

2022年2月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28  

注目情報

最新記事

植物由来アルカロイドライブラリーから新たな不斉有機触媒の発見

第632回のスポットライトリサーチは、千葉大学大学院医学薬学府(中分子化学研究室)博士課程後期3年の…

MEDCHEM NEWS 33-4 号「創薬人育成事業の活動報告」

日本薬学会 医薬化学部会の部会誌 MEDCHEM NEWS より、新たにオープン…

第49回ケムステVシンポ「触媒との掛け算で拡張・多様化する化学」を開催します!

第49回ケムステVシンポの会告を致します。2年前(32回)・昨年(41回)に引き続き、今年も…

【日産化学】新卒採用情報(2026卒)

―研究で未来を創る。こんな世界にしたいと理想の姿を描き、実現のために必要なものをうみだす。…

硫黄と別れてもリンカーが束縛する!曲がったπ共役分子の構築

紫外光による脱硫反応を利用することで、本来は平面であるはずのペリレンビスイミド骨格を歪ませることに成…

有機合成化学協会誌2024年11月号:英文特集号

有機合成化学協会が発行する有機合成化学協会誌、2024年11月号がオンライン公開されています。…

小型でも妥協なし!幅広い化合物をサチレーションフリーのELSDで検出

UV吸収のない化合物を精製する際、一定量でフラクションをすべて収集し、TLCで呈色試…

第48回ケムステVシンポ「ペプチド創薬のフロントランナーズ」を開催します!

いよいよ本年もあと僅かとなって参りましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか。冬…

3つのラジカルを自由自在!アルケンのアリール–アルキル化反応

アルケンの位置選択的なアリール–アルキル化反応が報告された。ラジカルソーティングを用いた三種類のラジ…

【日産化学 26卒/Zoomウェビナー配信!】START your ChemiSTORY あなたの化学をさがす 研究職限定 キャリアマッチングLIVE

3日間で10領域の研究職社員がプレゼンテーション!日産化学の全研究領域を公開する、研…

実験器具・用品を試してみたシリーズ

スポットライトリサーチムービー

PAGE TOP