[スポンサーリンク]

odos 有機反応データベース

サクセナ・エヴァンス還元 Saksena-Evans Reduction

[スポンサーリンク]

概要

β-ヒドロキシケトンを立体選択的に還元し、anti-1,3-ジオールを得る方法。

syn-1,3-ジオールを与えるEt2BOMe+NaBH4(奈良坂・Prasad還元)やZn(BH4)2還元などと相補的に用いられる。


基本文献

  <review>

反応機構

反応剤の求核力は弱いため、分子間形式では反応しない。β位ヒドロキシル基に結合した状態から分子内還元で反応が進行すると考えられている。このうえで、置換基の1,3-ジアキシアル反発を最小化するような遷移状態を考えると説明可能。

反応例

StigmatellinAの合成[1]

Kinamycin Cの合成[2]

(-)-Himgalineの合成[3]: 必ずしも1,3-関係でなくとも、立体選択性を発現させることができる例。なお、このケースではNaBH4還元を用いるとaxialアルコールのみが得られる。

関連動画

参考文献

  1. Enders, D.; Geibel, G.; Osborne, S. Chem. Eur. J. 2000, 6, 1302. [abstract]
  2. Lei, X.; Porco, J. A. J. Am. Chem. Soc. 2006, 128, 14790. doi:10.1021/ja066621v
  3. Shah, U.; Chackalamannil, S.; Ganguly, A. K.; Chelliah, M.; Kolotuchin, S.; Buevich, A.; McPhail, A. J. Am. Chem. Soc. 2006, 128, 12654. doi:10.1021/ja065198n

関連反応

外部リンク

Avatar photo

cosine

投稿者の記事一覧

博士(薬学)。Chem-Station副代表。国立大学教員→国研研究員にクラスチェンジ。専門は有機合成化学、触媒化学、医薬化学、ペプチド/タンパク質化学。
関心ある学問領域は三つ。すなわち、世界を創造する化学、世界を拡張させる情報科学、世界を世界たらしめる認知科学。
素晴らしければ何でも良い。どうでも良いことは心底どうでも良い。興味・趣味は様々だが、そのほとんどがメジャー地位を獲得してなさそうなのは仕様。

関連記事

  1. デュボア アミノ化反応 Du Bois Amination
  2. マイゼンハイマー転位 Meisenheimer Rearrang…
  3. 高井・内本オレフィン合成 Takai-Utimoto Olefi…
  4. メチオニン選択的タンパク質修飾反応 Met-Selective …
  5. シモン反応 Simon reaction
  6. ロイカート・ヴァラッハ反応 Leuckart-Wallach R…
  7. TEMPO酸化 TEMPO Oxidation
  8. ティフェノー・デミヤノフ転位 Tiffeneau-Demjano…

注目情報

ピックアップ記事

  1. トリ(2-フリル)ホスフィン:Tri(2-furyl)phosphine
  2. 総合化学大手5社、4-12月期の経常益大幅増
  3. 大正製薬、女性用の発毛剤「リアップレディ」を来月発売
  4. 褐色の要因となる巨大な光合成膜タンパク質複合体の立体構造の解明
  5. 植物由来アルカロイドライブラリーから新たな不斉有機触媒の発見
  6. 不正の告発??
  7. 第34回ケムステVシンポ「日本のクリックケミストリー」を開催します!
  8. ホウ素の力で空気が酸化に参加!?
  9. 窒素を直接 “消去” する分子骨格変換
  10. 水素化ほう素ナトリウム : Sodium Borohydride

関連商品

ケムステYoutube

ケムステSlack

月別アーカイブ

2019年7月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031  

注目情報

最新記事

「MI×データ科学」コース ~データ科学・AI・量子技術を利用した材料研究の新潮流~

 開講期間 2025年1月8日(水)、9日(木)、15日(水)、16日(木) 計4日間申込みはこ…

余裕でドラフトに収まるビュッヒ史上最小 ロータリーエバポレーターR-80シリーズ

高性能のロータリーエバポレーターで、効率良く研究を進めたい。けれど設置スペースに限りがあり購入を諦め…

有機ホウ素化合物の「安定性」と「反応性」を両立した新しい鈴木–宮浦クロスカップリング反応の開発

第 635 回のスポットライトリサーチは、広島大学大学院・先進理工系科学研究科 博士…

植物繊維を叩いてアンモニアをつくろう ~メカノケミカル窒素固定新合成法~

Tshozoです。今回また興味深い、農業や資源問題の解決の突破口になり得る窒素固定方法がNatu…

自己実現を模索した50代のキャリア選択。「やりたいこと」が年収を上回った瞬間

50歳前後は、会社員にとってキャリアの大きな節目となります。定年までの道筋を見据えて、現職に留まるべ…

イグノーベル賞2024振り返り

ノーベル賞も発表されており、イグノーベル賞の紹介は今更かもしれませんが紹介記事を作成しました。 …

亜鉛–ヒドリド種を持つ金属–有機構造体による高温での二酸化炭素回収

亜鉛–ヒドリド部位を持つ金属–有機構造体 (metal–organic frameworks; MO…

求人は増えているのになぜ?「転職先が決まらない人」に共通する行動パターンとは?

転職市場が活発に動いている中でも、なかなか転職先が決まらない人がいるのはなぜでしょう…

三脚型トリプチセン超分子足場を用いて一重項分裂を促進する配置へとペンタセンクロモフォアを集合化させることに成功

第634回のスポットライトリサーチは、 東京科学大学 物質理工学院(福島研究室)博士課程後期3年の福…

2024年の化学企業グローバル・トップ50

グローバル・トップ50をケムステニュースで取り上げるのは定番になっておりましたが、今年は忙しくて発表…

実験器具・用品を試してみたシリーズ

スポットライトリサーチムービー

PAGE TOP