[スポンサーリンク]

M

メチオニン選択的タンパク質修飾反応 Met-Selective Protein Modification

[スポンサーリンク]

メチオニン(Methionine, Met)は、存在比率および表面露出数がトリプトファンに次いで低い天然アミノ酸である。その側鎖(メチルスルフィド)は他のアミノ酸側鎖が示す求核性とは相補的な反応性を示す。またMetは疎水性残基であり、荷電側鎖を持たないため、修飾によってタンパク質の物性に影響を与えづらい。このためMetは化学・位置選択的修飾反応の標的として魅力がある。
硫黄は求核性を持つ元素だが、他にも高い求核性を有するアミノ酸(Lys, Cysなど)が存在する中で、Metのみを優先的に反応させることは困難を極める。そのため、酸性条件下に進行するS-アルキル化法以外、ほとんど報告事例が存在しなかった。
しかしながら、2017年に穏和なレドックス型スルフイミン形成法が開発され、方法論としての進展を見せつつある。

基本文献

  • Gundlach, H. G.; Moore, S.; Stein, W. H. J. Biol. Chem. 1959, 234, 1761.
  • Kramer, J. R.; Deming, T. J. Chem. Commun. 2013, 49, 5144. doi:10.1039/C3CC42214C
  • Gharakhanian, E. G.; Deming, T. J.  Biomacromolecules 2015, 16, 1802. DOI: 10.1021/acs.biomac.5b00372
  • Gharakhanian, E. G.; Deming, T. J. Chem. Commun. 2016, 52, 5336. doi: 10.1039/C6CC01253A
  • Lin, S.; Yang, X.; Jia, S.; Weeks, A. M.; Hornsby, M.; Lee, P. S.; Nichiporuk, R. V.; Iavarone, A. T.; Wells, J. A.; Toste, F. D.; Chang, C. J. Science 2017, 355, 597. DOI: 10.1126/science.aal3316
  • Wang, C.; Jiang, Y.-Y.; Qi, C.-Z. J. Org. Chem. 2017, 82, 9765. DOI: 10.1021/acs.joc.7b02026

関連書籍

[amazonjs asin=”0123822394″ locale=”JP” title=”Bioconjugate Techniques, Third Edition”][amazonjs asin=”1493960962″ locale=”JP” title=”Bioconjugation Protocols: Strategies and Methods (Methods in Molecular Biology)”]

ケムステ関連記事

外部リンク

Avatar photo

cosine

投稿者の記事一覧

博士(薬学)。Chem-Station副代表。国立大学教員→国研研究員にクラスチェンジ。専門は有機合成化学、触媒化学、医薬化学、ペプチド/タンパク質化学。
関心ある学問領域は三つ。すなわち、世界を創造する化学、世界を拡張させる情報科学、世界を世界たらしめる認知科学。
素晴らしければ何でも良い。どうでも良いことは心底どうでも良い。興味・趣味は様々だが、そのほとんどがメジャー地位を獲得してなさそうなのは仕様。

関連記事

  1. ヒドロホルミル化反応 Hydroformylation
  2. 細見・櫻井アリル化反応 Hosomi-Sakurai Allyl…
  3. バートリ インドール合成 Bartoli Indole Synt…
  4. 鈴木・宮浦クロスカップリング Suzuki-Miyaura Cr…
  5. 炭素-炭素結合活性化反応 C-C Bond Activation…
  6. ビシュラー・メーラウ インドール合成 Bischler-Mohl…
  7. カラッシュ・ソスノフスキ-酸化 Kharasch-Sosnovs…
  8. 永田試薬 Nagata Reagent

注目情報

ピックアップ記事

  1. Rではじめるケモ・マテリアルズ・インフォマティクスープログラミング・ノックで基礎を完全習得ー
  2. 第6回慶應有機化学若手シンポジウム
  3. スワーン酸化 Swern Oxidation
  4. 細胞代謝学術セミナー全3回 主催:同仁化学研究所
  5. アジズ・サンジャル Aziz Sancar
  6. 第52回「薬として働く人工核酸を有機化学的に創製する」和田 猛教授
  7. 山元公寿 Kimihisa Yamamoto
  8. クオラムセンシング阻害活性を有する新規アゾキシアルケン化合物の発見―薬剤耐性菌の出現を抑える感染症治療薬への応用に期待―
  9. システインの位置選択的修飾を実現する「π-クランプ法」
  10. 1と2の中間のハナシ

関連商品

ケムステYoutube

ケムステSlack

月別アーカイブ

2017年11月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930  

注目情報

最新記事

四置換アルケンのエナンチオ選択的ヒドロホウ素化反応

四置換アルケンの位置選択的かつ立体選択的な触媒的ヒドロホウ素化が報告された。電子豊富なロジウム錯体と…

【12月開催】 【第二期 マツモトファインケミカル技術セミナー開催】 題目:有機金属化合物 オルガチックスのエステル化、エステル交換触媒としての利用

■セミナー概要当社ではチタン、ジルコニウム、アルミニウム、ケイ素等の有機金属化合物を“オルガチッ…

河村奈緒子 Naoko Komura

河村 奈緒子(こうむら なおこ, 19xx年xx月xx日-)は、日本の有機化学者である。専門は糖鎖合…

分極したBe–Be結合で広がるベリリウムの化学

Be–Be結合をもつ安定な錯体であるジベリロセンの配位子交換により、分極したBe–Be結合形成を初め…

小松 徹 Tohru Komatsu

小松 徹(こまつ とおる、19xx年xx月xx日-)は、日本の化学者である。東京大学大学院薬学系研究…

化学CMアップデート

いろいろ忙しくてケムステからほぼ一年離れておりましたが、少しだけ復活しました。その復活第一弾は化学企…

固有のキラリティーを生むカリックス[4]アレーン合成法の開発

不斉有機触媒を利用した分子間反応により、カリックスアレーンを構築することが可能である。固有キラリ…

服部 倫弘 Tomohiro Hattori

服部 倫弘 (Tomohiro Hattori) は、日本の有機化学者。中部大学…

ぱたぱた組み替わるブルバレン誘導体を高度に置換する

容易に合成可能なビシクロノナン骨格を利用した、簡潔でエナンチオ選択的に多様な官能基をもつバルバラロン…

今年は Carl Bosch 生誕 150周年です

Tshozoです。タイトルの件、本国で特に大きなイベントはないようなのですが、筆者が書かずに誰が…

実験器具・用品を試してみたシリーズ

スポットライトリサーチムービー

PAGE TOP