[スポンサーリンク]

odos 有機反応データベース

チオール-エン反応 Thiol-ene Reaction

[スポンサーリンク]

 

概要

チオールおよびアルケン間の結合形成反応。化学選択性・官能基許容性が高くかつ副反応を生じにくいことから、クリックケミストリーを体現する反応の一つと捉えられている。

 

基本文献

  • Posner, T. Chem. Ber. 1905, 38, 646.
  • Hoyle, C. E.; Bowman, C. N. Angew. Chem. Int. Ed.2010, 49, 1540. DOI: 10.1002/anie.200903924

 

反応機構

開始剤によって生じたチイルラジカルが付加する連鎖機構で進行する。 thiol_ene_2.gif

反応例

とりわけデンドリマー合成における新手法として注目を集めている。以下はその一例[1]。 thiol_ene_3.gif

実験手順

 

実験のコツ・テクニック

 

参考文献

[1] Killops, K. L.; Campos, L. M.; Hawker, C. J. J. Am. Chem. Soc. 2008, 130, 5062. DOI: 10.1021/ja8006325

 

関連書籍

[amazonjs asin=”0470699701″ locale=”JP” title=”Click Chemistry for Biotechnology and Materials Science”][amazonjs asin=”1249907896″ locale=”JP” title=”Thiol-Ene/Yne Photopolymerizations.”]

関連リンク

Avatar photo

cosine

投稿者の記事一覧

博士(薬学)。Chem-Station副代表。国立大学教員→国研研究員にクラスチェンジ。専門は有機合成化学、触媒化学、医薬化学、ペプチド/タンパク質化学。
関心ある学問領域は三つ。すなわち、世界を創造する化学、世界を拡張させる情報科学、世界を世界たらしめる認知科学。
素晴らしければ何でも良い。どうでも良いことは心底どうでも良い。興味・趣味は様々だが、そのほとんどがメジャー地位を獲得してなさそうなのは仕様。

関連記事

  1. ディークマン縮合 Dieckmann Condensation
  2. 芳香族化合物のニトロ化 Nitration of Aromati…
  3. ミズロウ・エヴァンス転位 Mislow-Evans Rearra…
  4. ベシャンプ還元 Bechamp Reduction
  5. ルボトム酸化 Rubottom Oxidation
  6. モンサント酢酸合成プロセス Monsanto Process f…
  7. ブレデレック試薬 Bredereck’s Reage…
  8. アッペル反応 Appel Reaction

注目情報

ピックアップ記事

  1. 第98回―「極限環境における高分子化学」Graeme George教授
  2. ベン・デイヴィス Ben G. Davis
  3. 第5回ICReDD国際シンポジウム開催のお知らせ
  4. イグノーベル賞2021が発表:今年は化学賞あり!
  5. マテリアルズ・インフォマティクスの導入・活用・推進におけるよくある失敗とその対策とは?
  6. アメリカで Ph. D. を取る –希望研究室にメールを送るの巻– (実践編)
  7. プロ格闘ゲーマーが有機化学Youtuberをスポンサー!?
  8. 医薬各社、アルツハイマー病薬の開発進まず
  9. 受賞者は1000人以上!”21世紀のノーベル賞”
  10. ホフマン転位 Hofmann Rearrangement

関連商品

ケムステYoutube

ケムステSlack

月別アーカイブ

2014年3月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31  

注目情報

最新記事

植物繊維を叩いてアンモニアをつくろう ~メカノケミカル窒素固定新合成法~

Tshozoです。今回また興味深い、農業や資源問題の解決の突破口になり得る窒素固定方法がNatu…

自己実現を模索した50代のキャリア選択。「やりたいこと」が年収を上回った瞬間

50歳前後は、会社員にとってキャリアの大きな節目となります。定年までの道筋を見据えて、現職に留まるべ…

イグノーベル賞2024振り返り

ノーベル賞も発表されており、イグノーベル賞の紹介は今更かもしれませんが紹介記事を作成しました。 …

亜鉛–ヒドリド種を持つ金属–有機構造体による高温での二酸化炭素回収

亜鉛–ヒドリド部位を持つ金属–有機構造体 (metal–organic frameworks; MO…

求人は増えているのになぜ?「転職先が決まらない人」に共通する行動パターンとは?

転職市場が活発に動いている中でも、なかなか転職先が決まらない人がいるのはなぜでしょう…

三脚型トリプチセン超分子足場を用いて一重項分裂を促進する配置へとペンタセンクロモフォアを集合化させることに成功

第634回のスポットライトリサーチは、 東京科学大学 物質理工学院(福島研究室)博士課程後期3年の福…

2024年の化学企業グローバル・トップ50

グローバル・トップ50をケムステニュースで取り上げるのは定番になっておりましたが、今年は忙しくて発表…

早稲田大学各務記念材料技術研究所「材研オープンセミナー」

早稲田大学各務記念材料技術研究所(以下材研)では、12月13日(金)に材研オープンセミナーを実施しま…

カーボンナノベルトを結晶溶媒で一直線に整列! – 超分子2層カーボンナノチューブの新しいボトムアップ合成へ –

第633回のスポットライトリサーチは、名古屋大学理学研究科有機化学グループで行われた成果で、井本 大…

第67回「1分子レベルの酵素活性を網羅的に解析し,疾患と関わる異常を見つける」小松徹 准教授

第67回目の研究者インタビューです! 今回は第49回ケムステVシンポ「触媒との掛け算で拡張・多様化す…

実験器具・用品を試してみたシリーズ

スポットライトリサーチムービー

PAGE TOP