[スポンサーリンク]

K

カラッシュ・ソスノフスキ-酸化 Kharasch-Sosnovsky Oxidation

[スポンサーリンク]

 

銅触媒とアシルパーオキシドを用いることでアリル位C-H酸化を行う手法。通常は過剰量のアルケンが必要。主生成物は末端アルケンになる。

基本文献

<Mechanism>

 

反応機構

銅と過酸から生じるオキシルラジカルがアリル位C-H結合を解裂させるというFenton反応から開始される機構が提唱されている。

Kharasch_Sosnovsky_2.gif

反応例

Taxolの合成[1]

Kharasch_Sosnovsky_4.gif

不斉触媒化の例[2]Kharasch_Sosnovsky_5.gif

実験手順

 

実験のコツ・テクニック

 

参考文献

[1] Mukaiyama, T. et al. Chem. Eur. J. 1999, 5, 121. [abstract]
[2] Gokhale, A. S.; Minidis, A. B. E.; Pfaltz, A. Tetrahedron Lett. 1995, 36, 1831. doi:10.1016/0040-4039(95)00140-8

 

関連反応

 

関連書籍

[amazonjs asin=”0198556640″ locale=”JP” title=”Oxidation and Reduction in Organic Synthesis (Oxford Chemistry Primers, 6)”][amazonjs asin=”3527323201″ locale=”JP” title=”Modern Oxidation Methods”][amazonjs asin=”1119953278″ locale=”JP” title=”Handbook of Reagents for Organic Synthesis: Catalytic Oxidation Reagents (Hdbk of Reagents for Organic Synthesis)”][amazonjs asin=”1466506016″ locale=”JP” title=”Oxidation in Organic Synthesis”]

外部リンク

Avatar photo

cosine

投稿者の記事一覧

博士(薬学)。Chem-Station副代表。国立大学教員→国研研究員にクラスチェンジ。専門は有機合成化学、触媒化学、医薬化学、ペプチド/タンパク質化学。
関心ある学問領域は三つ。すなわち、世界を創造する化学、世界を拡張させる情報科学、世界を世界たらしめる認知科学。
素晴らしければ何でも良い。どうでも良いことは心底どうでも良い。興味・趣味は様々だが、そのほとんどがメジャー地位を獲得してなさそうなのは仕様。

関連記事

  1. MSH試薬 MSH reagent
  2. クロム(η6-アレーン)カルボニル錯体 Cr(η6-arene)…
  3. 檜山クロスカップリング Hiyama Cross Couplin…
  4. コーリー・チャイコフスキー反応 Corey-Chaykovsky…
  5. ジムロート転位 (共役 1,3-双極子開環体経由) Dimrot…
  6. 福山アミン合成 Fukuyama Amine Synthesis…
  7. マイヤース・斉藤環化 Myers-Saito Cyclizati…
  8. ジイミド還元 Diimide Reduction

注目情報

ピックアップ記事

  1. シャピロ反応 Shapiro Reaction
  2. 化学素人の化学読本
  3. 君には電子のワルツが見えるかな
  4. マイクロ波プロセスの工業化 〜環境/化学・ヘルスケア・電材領域での展開と効果〜(2)
  5. 第九回ケムステVシンポジウム「サイコミ夏祭り」を開催します!
  6. 第2回国際ナノカーレースにてNIMS-MANAチームが優勝
  7. ベティ反応 Betti Reaction
  8. 紹介会社を使った就活
  9. ショウガに含まれる辛味成分
  10. 塩野義製薬/米クレストール訴訟、控訴審でも勝訴

関連商品

ケムステYoutube

ケムステSlack

月別アーカイブ

2014年1月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

注目情報

最新記事

植物由来アルカロイドライブラリーから新たな不斉有機触媒の発見

第632回のスポットライトリサーチは、千葉大学大学院医学薬学府(中分子化学研究室)博士課程後期3年の…

MEDCHEM NEWS 33-4 号「創薬人育成事業の活動報告」

日本薬学会 医薬化学部会の部会誌 MEDCHEM NEWS より、新たにオープン…

第49回ケムステVシンポ「触媒との掛け算で拡張・多様化する化学」を開催します!

第49回ケムステVシンポの会告を致します。2年前(32回)・昨年(41回)に引き続き、今年も…

【日産化学】新卒採用情報(2026卒)

―研究で未来を創る。こんな世界にしたいと理想の姿を描き、実現のために必要なものをうみだす。…

硫黄と別れてもリンカーが束縛する!曲がったπ共役分子の構築

紫外光による脱硫反応を利用することで、本来は平面であるはずのペリレンビスイミド骨格を歪ませることに成…

有機合成化学協会誌2024年11月号:英文特集号

有機合成化学協会が発行する有機合成化学協会誌、2024年11月号がオンライン公開されています。…

小型でも妥協なし!幅広い化合物をサチレーションフリーのELSDで検出

UV吸収のない化合物を精製する際、一定量でフラクションをすべて収集し、TLCで呈色試…

第48回ケムステVシンポ「ペプチド創薬のフロントランナーズ」を開催します!

いよいよ本年もあと僅かとなって参りましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか。冬…

3つのラジカルを自由自在!アルケンのアリール–アルキル化反応

アルケンの位置選択的なアリール–アルキル化反応が報告された。ラジカルソーティングを用いた三種類のラジ…

【日産化学 26卒/Zoomウェビナー配信!】START your ChemiSTORY あなたの化学をさがす 研究職限定 キャリアマッチングLIVE

3日間で10領域の研究職社員がプレゼンテーション!日産化学の全研究領域を公開する、研…

実験器具・用品を試してみたシリーズ

スポットライトリサーチムービー

PAGE TOP