[スポンサーリンク]

C

コーンフォース転位 Cornforth Rearrangement

[スポンサーリンク]

 

概要

4位にカルボニルが置換したオキサゾールは、熱的条件下に転位反応を起こす。チアゾールでも同様の転位は観測される。

基本文献

 

反応機構

冒頭スキームのように電子環状反応によって結合が開裂し、イリド中間体を経由することが示唆されている(参考:J. Am. Chem. Soc. 197496, 6148. Chem. Ber. 1971, 104, 1408.)

 

反応例

 

実験手順

 

実験のコツ・テクニック

 

参考文献

 

関連書籍

 

外部リンク

Avatar photo

cosine

投稿者の記事一覧

博士(薬学)。Chem-Station副代表。国立大学教員→国研研究員にクラスチェンジ。専門は有機合成化学、触媒化学、医薬化学、ペプチド/タンパク質化学。
関心ある学問領域は三つ。すなわち、世界を創造する化学、世界を拡張させる情報科学、世界を世界たらしめる認知科学。
素晴らしければ何でも良い。どうでも良いことは心底どうでも良い。興味・趣味は様々だが、そのほとんどがメジャー地位を獲得してなさそうなのは仕様。

関連記事

  1. ベンジル酸転位 Benzilic Acid Rearrangem…
  2. カニッツァロ反応 Cannizzaro Reaction
  3. バートン・ザード ピロール合成 Barton-Zard Pyrr…
  4. パール・クノール チオフェン合成 Paal-Knorr Thio…
  5. キャロル転位 Carroll Rearrangement
  6. ゾムレ・ハウザー転位 Sommelet-Hauser Rearr…
  7. ホフマン脱離 Hofmann Elimination
  8. ダンハイザー シクロペンテン合成 Danheiser Cyclo…

注目情報

ピックアップ記事

  1. 「えれめんトランプ2.0」が発売された
  2. 化学者のためのエレクトロニクス講座~無電解貴金属めっきの各論編~
  3. 第20回「転んだ方がベストと思える人生を」ー藤田 誠教授
  4. 世界で初めて一重項分裂光反応の静水圧制御を達成
  5. 「無機化学」とはなにか?
  6. 非天然アミノ酸触媒による立体選択的環形成反応
  7. 乙卯研究所 研究員募集 第二弾 2022年度
  8. 菅裕明 Hiroaki Suga
  9. ルドルフ・クラウジウスのこと① エントロピー150周年を祝って
  10. そうだ、アルミニウムを丸裸にしてみようじゃないか

関連商品

ケムステYoutube

ケムステSlack

月別アーカイブ

2011年3月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  

注目情報

最新記事

野々山 貴行 Takayuki NONOYAMA

野々山 貴行 (NONOYAMA Takayuki)は、高分子材料科学、ゲル、ソフトマテリアル、ソフ…

城﨑 由紀 Yuki SHIROSAKI

城﨑 由紀(Yuki SHIROSAKI)は、生体無機材料を専門とする日本の化学者である。2025年…

中村 真紀 Maki NAKAMURA

中村真紀(Maki NAKAMURA 産業技術総合研究所)は、日本の化学者である。産業技術総合研究所…

フッ素が実現する高効率なレアメタルフリー水電解酸素生成触媒

第638回のスポットライトリサーチは、東京工業大学(現 東京科学大学) 理学院化学系 (前田研究室)…

【四国化成ホールディングス】新卒採用情報(2026卒)

◆求める人財像:『使命感にあふれ、自ら考え挑戦する人財』私たちが社員に求めるのは、「独創力」…

マイクロ波に少しでもご興味のある方へ まるっとマイクロ波セミナー 〜マイクロ波技術の基本からできることまで〜

プロセスの脱炭素化及び効率化のキーテクノロジーとして注目されている、電子レンジでおなじみの”マイクロ…

世界の技術進歩を支える四国化成の「独創力」

「独創力」を体現する四国化成の研究開発四国化成の開発部隊は、長年蓄積してきた有機…

四国化成ってどんな会社?

私たち四国化成ホールディングス株式会社は、企業理念「独創力」を掲げ、「有機合成技術」…

アザボリンはニ度異性化するっ!

1,2-アザボリンの光異性化により、ホウ素・窒素原子を含むベンズバレンの合成が達成された。本異性化は…

マティアス・クリストマン Mathias Christmann

マティアス・クリストマン(Mathias Christmann, 1972年10…

実験器具・用品を試してみたシリーズ

スポットライトリサーチムービー