[スポンサーリンク]

B

ボイランド・シムズ酸化 Boyland-Sims Oxidation

[スポンサーリンク]

 

概要

アニリン誘導体を酸化してアミノフェノールに変換する反応。通常オルト置換体が優先的に得られる。フェノール類を同条件で酸化する反応はエルブス過硫酸酸化 (Elbs persulfate oxidation) と呼ばれる。

基本文献

  •  Boyland, E. et al. J. Chem. Soc. 1953, 3623. DOI: 10.1039/JR9530003623
  •  Boyland, E.; Sims, P. J. Chem. Soc. 1954, 980. DOI: 10.1039/JR9540000980
  •  Behrman, E. J. Org. React. 1988, 35, 421.
  •  Boyland, E.; Sims, P.; Williams, D. C. Biochem. J. 195662, 546.

Review

 

反応機構

参照:Behrman, E. J. J. Org. Chem. 1992, 57, 2266. DOI: 10.1021/jo00034a016

 

boyland_sims_2.gif

反応例

 

実験手順

 

実験のコツ・テクニック

 

参考文献

 

関連書籍

[amazonjs asin=”019514628X” locale=”JP” title=”The Mechanisms of Atmospheric Oxidation of Aromatic Hydrocarbons”]

 

外部リンク

Avatar photo

cosine

投稿者の記事一覧

博士(薬学)。Chem-Station副代表。国立大学教員→国研研究員にクラスチェンジ。専門は有機合成化学、触媒化学、医薬化学、ペプチド/タンパク質化学。
関心ある学問領域は三つ。すなわち、世界を創造する化学、世界を拡張させる情報科学、世界を世界たらしめる認知科学。
素晴らしければ何でも良い。どうでも良いことは心底どうでも良い。興味・趣味は様々だが、そのほとんどがメジャー地位を獲得してなさそうなのは仕様。

関連記事

  1. カルバメート系保護基 Carbamate Protection
  2. 1,3-ジチアン 1,3-Dithiane
  3. クレーンケ ピリジン合成 Kröhnke Pyridine Sy…
  4. ヒドロメタル化 Hydrometalation
  5. ウルマンカップリング Ullmann Coupling
  6. ビシュラー・ナピエラルスキー イソキノリン合成 Bischler…
  7. 脱水素型クロスカップリング Cross Dehydrogenat…
  8. 金属水素化物による還元 Reduction with Metal…

注目情報

ピックアップ記事

  1. ベシャンプ還元 Bechamp Reduction
  2. 有機化学美術館へようこそ―分子の世界の造形とドラマ
  3. リチャード・ヘック Richard F. Heck
  4. 未来のノーベル化学賞候補者
  5. ケネディ酸化的環化反応 Kennedy Oxydative Cyclization
  6. 化学オリンピックを通して考える日本の理科教育
  7. トムソン・ロイターのIP & Science事業売却へ
  8. プロドラッグの話
  9. 第93回日本化学会付設展示会ケムステキャンペーン!Part I
  10. 機能指向型合成 Function-Oriented Synthesis

関連商品

ケムステYoutube

ケムステSlack

月別アーカイブ

2010年11月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  

注目情報

最新記事

四置換アルケンのエナンチオ選択的ヒドロホウ素化反応

四置換アルケンの位置選択的かつ立体選択的な触媒的ヒドロホウ素化が報告された。電子豊富なロジウム錯体と…

【12月開催】 【第二期 マツモトファインケミカル技術セミナー開催】 題目:有機金属化合物 オルガチックスのエステル化、エステル交換触媒としての利用

■セミナー概要当社ではチタン、ジルコニウム、アルミニウム、ケイ素等の有機金属化合物を“オルガチッ…

河村奈緒子 Naoko Komura

河村 奈緒子(こうむら なおこ, 19xx年xx月xx日-)は、日本の有機化学者である。専門は糖鎖合…

分極したBe–Be結合で広がるベリリウムの化学

Be–Be結合をもつ安定な錯体であるジベリロセンの配位子交換により、分極したBe–Be結合形成を初め…

小松 徹 Tohru Komatsu

小松 徹(こまつ とおる、19xx年xx月xx日-)は、日本の化学者である。東京大学大学院薬学系研究…

化学CMアップデート

いろいろ忙しくてケムステからほぼ一年離れておりましたが、少しだけ復活しました。その復活第一弾は化学企…

固有のキラリティーを生むカリックス[4]アレーン合成法の開発

不斉有機触媒を利用した分子間反応により、カリックスアレーンを構築することが可能である。固有キラリ…

服部 倫弘 Tomohiro Hattori

服部 倫弘 (Tomohiro Hattori) は、日本の有機化学者。中部大学…

ぱたぱた組み替わるブルバレン誘導体を高度に置換する

容易に合成可能なビシクロノナン骨格を利用した、簡潔でエナンチオ選択的に多様な官能基をもつバルバラロン…

今年は Carl Bosch 生誕 150周年です

Tshozoです。タイトルの件、本国で特に大きなイベントはないようなのですが、筆者が書かずに誰が…

実験器具・用品を試してみたシリーズ

スポットライトリサーチムービー

PAGE TOP