[スポンサーリンク]

odos 有機反応データベース

ウルマンエーテル合成 Ullmann Ether Synthesis

[スポンサーリンク]

アルコール , ハロゲン化合物→ エーテル

 

概要

フェノール・アルコール類とアリールハライドから、銅源存在下にてアリールエーテルを合成する手法。

適切な配位子を用いることで、銅を触媒量に減ずることも可能である。Buchwald-Hartwig反応に比べ、高価なパラジウムを使用する必要が無い点で優れている。

基本文献

 

反応機構

 

反応例

触媒量の銅を用いるUllmannエーテル合成[1]:脂肪族アルコールも適用可能。
ullmann_ether_2.gif

実験手順

 

実験のコツ・テクニック

 

参考文献

[1] Altman, R. A.; Shafir, A.; Choi, A.; Lichtor, P. A.; Buchwald, S. L. J. Org. Chem. 2008, 73, 284. DOI: 10.1021/jo702024p

 

関連反応

 

関連書籍

 

外部リンク

Avatar photo

cosine

投稿者の記事一覧

博士(薬学)。Chem-Station副代表。国立大学教員→国研研究員にクラスチェンジ。専門は有機合成化学、触媒化学、医薬化学、ペプチド/タンパク質化学。
関心ある学問領域は三つ。すなわち、世界を創造する化学、世界を拡張させる情報科学、世界を世界たらしめる認知科学。
素晴らしければ何でも良い。どうでも良いことは心底どうでも良い。興味・趣味は様々だが、そのほとんどがメジャー地位を獲得してなさそうなのは仕様。

関連記事

  1. ハンチュ ピロール合成 Hantzsch Pyrrole Syn…
  2. ジョンソン・クライゼン転位 Johnson-Claisen Re…
  3. ウギ反応 Ugi Reaction
  4. 有機トリフルオロボレート塩 Organotrifluorobor…
  5. バートン トリフルオロメチル化 Burton Trifluoro…
  6. ジムロート転位 (共役 1,3-双極子開環体経由) Dimrot…
  7. 炭素-炭素結合活性化反応 C-C Bond Activation…
  8. アルコールのアルカンへの還元 Reduction from Al…

注目情報

ピックアップ記事

  1. 危険物取扱者:記事まとめ
  2. 四角い断面を持つナノチューブ合成に成功
  3. 単分子レベルでの金属―分子接合界面構造の解明
  4. 「超分子重合によるp-nヘテロ接合の構築」― インド国立学際科学技術研究所・Ajayaghosh研より
  5. 有機化合物合成中に発火、理化学研が半焼--仙台 /宮城
  6. 第35回 生物への応用を志向した新しいナノマテリアル合成― Mark Green教授
  7. スタニルリチウム調製の新手法
  8. ヘテロアレーンカルボニル化キナアルカロイド触媒を用いたアジリジンの亜リン酸によるエナンチオ選択的非対称化反応
  9. 有機合成化学協会誌2017年6月号 :創薬・糖鎖合成・有機触媒・オルガノゲル・スマネン
  10. Pallambins A-Dの不斉全合成

関連商品

ケムステYoutube

ケムステSlack

月別アーカイブ

2010年1月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

注目情報

最新記事

ケムステV年末ライブ2024を開催します!

2024年も残り一週間を切りました! 年末といえば、そう、ケムステV年末ライブ2024!! …

世界初の金属反応剤の単離!高いE選択性を示すWeinrebアミド型Horner–Wadsworth–Emmons反応の開発

第636回のスポットライトリサーチは、東京理科大学 理学部第一部(椎名研究室)の村田貴嗣 助教と博士…

2024 CAS Future Leaders Program 参加者インタビュー ~世界中の同世代の化学者たちとかけがえのない繋がりを作りたいと思いませんか?~

CAS Future Leaders プログラムとは、アメリカ化学会 (the American C…

第50回Vシンポ「生物活性分子をデザインする潜在空間分子設計」を開催します!

第50回ケムステVシンポジウムの開催告知をさせて頂きます!2020年コロナウイルスパンデミッ…

有機合成化学協会誌2024年12月号:パラジウム-ヒドロキシ基含有ホスフィン触媒・元素多様化・縮環型天然物・求電子的シアノ化・オリゴペプチド合成

有機合成化学協会が発行する有機合成化学協会誌、2024年12月号がオンライン公開されています。…

「MI×データ科学」コース ~データ科学・AI・量子技術を利用した材料研究の新潮流~

 開講期間 2025年1月8日(水)、9日(木)、15日(水)、16日(木) 計4日間申込みはこ…

余裕でドラフトに収まるビュッヒ史上最小 ロータリーエバポレーターR-80シリーズ

高性能のロータリーエバポレーターで、効率良く研究を進めたい。けれど設置スペースに限りがあり購入を諦め…

有機ホウ素化合物の「安定性」と「反応性」を両立した新しい鈴木–宮浦クロスカップリング反応の開発

第 635 回のスポットライトリサーチは、広島大学大学院・先進理工系科学研究科 博士…

植物繊維を叩いてアンモニアをつくろう ~メカノケミカル窒素固定新合成法~

Tshozoです。今回また興味深い、農業や資源問題の解決の突破口になり得る窒素固定方法がNatu…

自己実現を模索した50代のキャリア選択。「やりたいこと」が年収を上回った瞬間

50歳前後は、会社員にとってキャリアの大きな節目となります。定年までの道筋を見据えて、現職に留まるべ…

実験器具・用品を試してみたシリーズ

スポットライトリサーチムービー

PAGE TOP