[スポンサーリンク]

odos 有機反応データベース

スマイルス転位 Smiles Rearrangement

[スポンサーリンク]

ベンゼン誘導体→ベンゼン誘導体

概要

芳香族求核置換(SNAr)形式にてアニオン性転位を起こす手法。

基本文献

  • Levy, A. A.; Rains, H. C.; Smiles, S. J. Chem. Soc. 1931, 3264.
  • Evans, W. J.; Smiles, S. J. Chem. Soc. 1935, 181.
  • Evans, W. J.; Smiles, S. J. Chem. Soc. 1936, 321.
  • Bunnett, J. F.; Zahler, R. E. Chem. Rev. 195149, 273. doi:10.1021/cr60153a002
  • Truce, W. E.; Ray, W. J. Jr.; Norman, O. L.; Eickemeyer, D. B. J. Am. Chem. Soc. 1958, 80, 3625. DOI: 10.1021/ja01547a038
  • Crowther, G. P.; Hauser, C. R.J. Org. Chem. 196833, 2228. DOI: 10.1021/jo01270a013
  • Truce, W. E.; Kreider, E. M.; Brand, W. W. Org. React. 197018, 99.

 

反応機構

参考:J. Chem. Soc. Perkin Trans. 2 1991, 215
smiles_rearr_2.gif

反応例

 

実験手順

 

実験のコツ・テクニック

 

参考文献

 

関連反応

 

関連書籍

 

外部リンク

Avatar photo

cosine

投稿者の記事一覧

博士(薬学)。Chem-Station副代表。国立大学教員→国研研究員にクラスチェンジ。専門は有機合成化学、触媒化学、医薬化学、ペプチド/タンパク質化学。
関心ある学問領域は三つ。すなわち、世界を創造する化学、世界を拡張させる情報科学、世界を世界たらしめる認知科学。
素晴らしければ何でも良い。どうでも良いことは心底どうでも良い。興味・趣味は様々だが、そのほとんどがメジャー地位を獲得してなさそうなのは仕様。

関連記事

  1. 市川アリルシアナート転位 Ichikawa Allylcyana…
  2. 菅沢反応 Sugasawa Reaction
  3. N-オキシドの合成 Synthesis of N-oxide
  4. ベシャンプ還元 Bechamp Reduction
  5. コルベ・シュミット反応 Kolbe-Schmitt Reacti…
  6. プレヴォスト/ウッドワード ジヒドロキシル化反応 Prevost…
  7. トロスト不斉アリル位アルキル化反応 Trost Asymmetr…
  8. ミッドランド還元 Midland Reduction

注目情報

ピックアップ記事

  1. 理研も一般公開するよ!!
  2. 第126回―「分子アセンブリによって複雑化合物へとアプローチする」Zachary Aron博士
  3. マイクロ波プロセスの工業化 〜環境/化学・ヘルスケア・電材領域での展開と効果〜(2)
  4. 自律的に化学実験するロボット科学者、研究の自動化に成功 8日間で約700回の実験、人間なら数カ月
  5. カルボン酸β位のC–Hをベターに臭素化できる配位子さん!
  6. 信越化学・旭化成ケミカルズが石化品値上げ
  7. 室温でアルカンから水素を放出させる紫外光ハイブリッド触媒系
  8. 抗がん剤大量生産に期待 山大農学部豊増助教授 有機化合物生成の遺伝子発見
  9. フローケミストリーーChemical Times特集より
  10. “逆転の発想”で世界最高のプロトン伝導度を示す新物質を発見

関連商品

ケムステYoutube

ケムステSlack

月別アーカイブ

2010年1月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

注目情報

最新記事

硫黄と別れてもリンカーが束縛する!曲がったπ共役分子の構築

紫外光による脱硫反応を利用することで、本来は平面であるはずのペリレンビスイミド骨格を歪ませることに成…

有機合成化学協会誌2024年11月号:英文特集号

有機合成化学協会が発行する有機合成化学協会誌、2024年11月号がオンライン公開されています。…

小型でも妥協なし!幅広い化合物をサチレーションフリーのELSDで検出

UV吸収のない化合物を精製する際、一定量でフラクションをすべて収集し、TLCで呈色試…

第48回ケムステVシンポ「ペプチド創薬のフロントランナーズ」を開催します!

いよいよ本年もあと僅かとなって参りましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか。冬…

3つのラジカルを自由自在!アルケンのアリール–アルキル化反応

アルケンの位置選択的なアリール–アルキル化反応が報告された。ラジカルソーティングを用いた三種類のラジ…

【日産化学 26卒/Zoomウェビナー配信!】START your ChemiSTORY あなたの化学をさがす 研究職限定 キャリアマッチングLIVE

3日間で10領域の研究職社員がプレゼンテーション!日産化学の全研究領域を公開する、研…

ミトコンドリア内タンパク質を分解する標的タンパク質分解技術「mitoTPD」の開発

第 631 回のスポットライトリサーチは、東北大学大学院 生命科学研究科 修士課程2…

永木愛一郎 Aiichiro Nagaki

永木愛一郎(1973年1月23日-)は、日本の化学者である。現在北海道大学大学院理学研究院化学部…

11/16(土)Zoom開催 【10:30~博士課程×女性のキャリア】 【14:00~富士フイルム・レゾナック 女子学生のためのセミナー】

化学系の就職活動を支援する『化学系学生のための就活』からのご案内です。11/16…

KISTEC教育講座『中間水コンセプトによるバイオ・医療材料開発』 ~水・生体環境下で優れた機能を発揮させるための材料・表面・デバイス設計~

 開講期間 令和6年12月10日(火)、11日(水)詳細・お申し込みはこちら2 コースの…

実験器具・用品を試してみたシリーズ

スポットライトリサーチムービー

PAGE TOP