[スポンサーリンク]

odos 有機反応データベース

史 不斉エポキシ化 Shi Asymmetric Epoxidation

[スポンサーリンク]

 

概要

触媒量のフルクトース母核ケトンおよびオキソンを用いてキラルなジオキシランを発生させ、不斉エポキシ化を行う方法。塩基性で行い、氷冷下-室温という穏和な条件下に反応は進行する。大量スケールにも適用可能。ただし、触媒量はやや多め(20-30mol%)。

基本文献

  • Tu, Y.; Wang, Z.-X.; Shi, Y. J. Am. Chem. Soc. 1996118, 9806. DOI: 10.1021/ja962345g
  • Wang, Z.-X.; Tu, W; Frohn, M.; Zhang, J.-R.; Shi, Y. J. Am. Chem. Soc. 1997, 119, 11224.doi:10.1021/ja972272g
  • Frohn, M.; Shi, Y. Synthesis 2000, 14, 1979. DOI: 10.1055/s-2000-8715
  • Adam, W.; Saha-Moeller, C. R.; Zhao, C. -G. Org. React. 2002, 61, 219.
  • Shi, Y. Acc. Chem. Res. 2004, 37, 488. DOI: 10.1021/ar030063x

 

反応機構

系中で発生するキラルジオキシランが実際の活性種として働く。酸性条件下においては、副反応のBaeyer-Villiger酸化によって触媒が壊れてしまうため、塩基性条件下で行うことが要請される。
shi_epoxidation_2.gif

反応例

複数のオレフィンを、立体制御しつつ一挙にエポキシ化したい時にも、本法はしばしば有効となる。
Glabrescolの合成[1] shi_epoxidation_3.gif
カスケード反応によるポリエーテル系化合物合成[2] shi_epoxidation_5.gif
Octalacinの合成研究[3]:共役ジエンの場合、電子豊富もしくは立体的にすいているオレフィンのみが反応し、ビニルモノエポキシド体が生成する。
shi_epoxidation_4.gif

実験手順

 

実験のコツ・テクニック

 

参考文献

[1] Xiong, Z.; Corey, E. J. J. Am. Chem. Soc. 2000122, 4831, 9328. DOI: 10.1021/ja000842y DOI: 10.1021/ja0024901

[2] Simpson, G. L.; Heffron, T. P.; Merino, E.; Jamison, T. F. J. Am. Chem. Soc. 2006, 128, 1056. DOI: 10.1021/ja057973p

[3] Bluet, G.; Campagne, J.-M. Synlett 2000, 221. DOI: 10.1055/s-2000-6491

 

関連反応

 

関連書籍

 

外部リンク

関連記事

  1. P-キラルホスフィンの合成 Synthesis of P-chi…
  2. クレーンケ ピリジン合成 Kröhnke Pyridine Sy…
  3. エッシェンモーザー・タナベ開裂反応 Eschenmoser-Ta…
  4. マイヤー・シュスター転位/ループ転位 Meyer-Schuste…
  5. ウルマンエーテル合成 Ullmann Ether Synthes…
  6. ルボトム酸化 Rubottom Oxidation
  7. 水素化リチウムアルミニウム Lithium Alminum Hy…
  8. メーヤワイン・ポンドルフ・ヴァーレイ還元 Meerwein-Po…

注目情報

ピックアップ記事

  1. (+)-ゴニオトキシンの全合成
  2. 日本企業クモ糸の量産技術確立:強さと柔らかさあわせもつ究極の素材
  3. アメリカ化学留学 ”立志編 ーアメリカに行く前に用意すること?ー”!
  4. 【日産化学 22卒/YouTube配信!】START your chemi-story あなたの化学を探す 研究職限定 キャリアマッチングLIVE
  5. 条件最適化向けマテリアルズ・インフォマティクスSaaS : miHubのアップデートのご紹介
  6. 無金属、温和な条件下で多置換ピリジンを構築する
  7. かさ高い非天然α-アミノ酸の新規合成方法の開発とペプチドへの導入~中分子ペプチド医薬品開発に向けて~
  8. リピンスキーの「ルール・オブ・ファイブ」 Lipinski’s “Rule of Five”
  9. 第98回日本化学会春季年会 付設展示会ケムステキャンペーン Part III
  10. 科学論文を出版するエルゼビアとの購読契約を完全に打ち切ったとカリフォルニア大学が発表

関連商品

ケムステYoutube

ケムステSlack

月別アーカイブ

2009年9月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

注目情報

最新記事

硫黄と別れてもリンカーが束縛する!曲がったπ共役分子の構築

紫外光による脱硫反応を利用することで、本来は平面であるはずのペリレンビスイミド骨格を歪ませることに成…

有機合成化学協会誌2024年11月号:英文特集号

有機合成化学協会が発行する有機合成化学協会誌、2024年11月号がオンライン公開されています。…

小型でも妥協なし!幅広い化合物をサチレーションフリーのELSDで検出

UV吸収のない化合物を精製する際、一定量でフラクションをすべて収集し、TLCで呈色試…

第48回ケムステVシンポ「ペプチド創薬のフロントランナーズ」を開催します!

いよいよ本年もあと僅かとなって参りましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか。冬…

3つのラジカルを自由自在!アルケンのアリール–アルキル化反応

アルケンの位置選択的なアリール–アルキル化反応が報告された。ラジカルソーティングを用いた三種類のラジ…

【日産化学 26卒/Zoomウェビナー配信!】START your ChemiSTORY あなたの化学をさがす 研究職限定 キャリアマッチングLIVE

3日間で10領域の研究職社員がプレゼンテーション!日産化学の全研究領域を公開する、研…

ミトコンドリア内タンパク質を分解する標的タンパク質分解技術「mitoTPD」の開発

第 631 回のスポットライトリサーチは、東北大学大学院 生命科学研究科 修士課程2…

永木愛一郎 Aiichiro Nagaki

永木愛一郎(1973年1月23日-)は、日本の化学者である。現在北海道大学大学院理学研究院化学部…

11/16(土)Zoom開催 【10:30~博士課程×女性のキャリア】 【14:00~富士フイルム・レゾナック 女子学生のためのセミナー】

化学系の就職活動を支援する『化学系学生のための就活』からのご案内です。11/16…

KISTEC教育講座『中間水コンセプトによるバイオ・医療材料開発』 ~水・生体環境下で優れた機能を発揮させるための材料・表面・デバイス設計~

 開講期間 令和6年12月10日(火)、11日(水)詳細・お申し込みはこちら2 コースの…

実験器具・用品を試してみたシリーズ

スポットライトリサーチムービー

PAGE TOP