[スポンサーリンク]

M

メーヤワイン試薬 Meerwein Reagent

[スポンサーリンク]

 

概要

トリメチルオキソニウムテトラフルオロボレート(Me3OBF4)もしくはトリエチルオキソニウムテトラフルオロボレート(Et3OBF4)は、はMeerwein試薬と呼称される。ハード性の高い強力なアルキル化剤であり、アルコールもしくはアミンをメチル化(orエチル化)できる。

アルキル化剤の強さはおよそ以下の順列に従う。

Me2Cl(SbF6) > (MeO)2CHBF4
> Me3OBF4> Et3OBF4>
MeOTf > MeSO2F > (MeO)2SO2
> MeI

基本文献

  • Meerwein, H.; Hinz, G.; Hofmann, G.; Kroning, E.; Pfeil, E. J. Prakt. Chem. 1937, 147, 257.
  • Meerwein, H. Org. Synth. 1973, 5, 1080.
  • Curphey, T. J. Org. Synth. 1971, 51, 142.

 

反応機構

 

反応例

Camptothecinの合成[1]:複素環構築への応用。
meerwein_alkyl_2.gif
条件によって化学選択性の発現が可能[2]。
meerwein_alkyl_3.gif

実験手順

 

実験のコツ・テクニック

 

参考文献

[1] Fortunak J. Tetrahedron Lett. 199637, 5679. doi:10.1016/0040-4039(96)01204-X

[2] (a) Meerwein, H.; Borner, P.; Fuchs, O.; Sasse, H. J.; Schrodt, H.; Spille, J. Chem. Ber. 1956, 89, 2060. (b) Chen, F. M. F.; Benoiton, N. L. Can. J. Chem. 1977,
5, 1433.

 

関連反応

 

関連書籍

 

外部リンク

関連記事

  1. バートン ヨウ化ビニル合成 Barton Vinyl Iodid…
  2. デーヴィス酸化 Davis Oxidation
  3. ヒドロメタル化 Hydrometalation
  4. ゲヴァルト チオフェン合成 Gewald Thiophene S…
  5. ヨードラクトン化反応 Iodolactonization
  6. カルボニル基の保護 Protection of Carbonyl…
  7. オキシ水銀化・脱水銀化 Oxymercuration-Demer…
  8. ブルック転位 Brook Rearrangement

注目情報

ピックアップ記事

  1. 第113回―「量子コンピューティング・人工知能・実験自動化で材料開発を革新する」Alán Aspuru-Guzik教授
  2. クネーフェナーゲル ピリジン合成 Knoevenagel Pyridine Synthesis
  3. 内部アルケン、ついに不斉ヒドロアミノ化に屈する
  4. 暑いほどエコな太陽熱冷房
  5. 英語で授業/発表するときのいろは【アメリカで Ph.D. をとる: TA 奮闘記 その 1】
  6. 生物発光のスイッチ制御でイメージング
  7. ボラン錯体 Borane Complex (BH3・L)
  8. 【書籍】「喜嶋先生の静かな世界」
  9. 面接官の心に刺さる志望動機、刺さらない志望動機
  10. エシュバイラー・クラーク反応 Eschweiler-Clarke Reaction

関連商品

ケムステYoutube

ケムステSlack

月別アーカイブ

2009年9月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

注目情報

最新記事

野々山 貴行 Takayuki NONOYAMA

野々山 貴行 (NONOYAMA Takayuki)は、高分子材料科学、ゲル、ソフトマテリアル、ソフ…

城﨑 由紀 Yuki SHIROSAKI

城﨑 由紀(Yuki SHIROSAKI)は、生体無機材料を専門とする日本の化学者である。2025年…

中村 真紀 Maki NAKAMURA

中村真紀(Maki NAKAMURA 産業技術総合研究所)は、日本の化学者である。産業技術総合研究所…

フッ素が実現する高効率なレアメタルフリー水電解酸素生成触媒

第638回のスポットライトリサーチは、東京工業大学(現 東京科学大学) 理学院化学系 (前田研究室)…

【四国化成ホールディングス】新卒採用情報(2026卒)

◆求める人財像:『使命感にあふれ、自ら考え挑戦する人財』私たちが社員に求めるのは、「独創力」…

マイクロ波に少しでもご興味のある方へ まるっとマイクロ波セミナー 〜マイクロ波技術の基本からできることまで〜

プロセスの脱炭素化及び効率化のキーテクノロジーとして注目されている、電子レンジでおなじみの”マイクロ…

世界の技術進歩を支える四国化成の「独創力」

「独創力」を体現する四国化成の研究開発四国化成の開発部隊は、長年蓄積してきた有機…

四国化成ってどんな会社?

私たち四国化成ホールディングス株式会社は、企業理念「独創力」を掲げ、「有機合成技術」…

アザボリンはニ度異性化するっ!

1,2-アザボリンの光異性化により、ホウ素・窒素原子を含むベンズバレンの合成が達成された。本異性化は…

マティアス・クリストマン Mathias Christmann

マティアス・クリストマン(Mathias Christmann, 1972年10…

実験器具・用品を試してみたシリーズ

スポットライトリサーチムービー