[スポンサーリンク]

G

ガーナーアルデヒド Garner’s Aldehyde

[スポンサーリンク]

 

概要

Garnerアルデヒドは、L-セリンもしくはD-セリンから両鏡像異性体を容易に大量調製することができる。市販品の購入も可能。

アミノアルデヒドのα位は多くの場合エピメリ化しやすく、光学活性なものを調製することは難しい。Garnerアルデヒドではエピメリ化が起こりにくく、安定なキラリティが保持される。

Garnerアルデヒドへの求核付加は、きわめて高いジアステレオ選択性で起こる。選択性はFelkin-Anhモデルもしくはキレーションモデルにより予測が可能。連続する不斉炭素を有する光学活性アミノアルコールを合成するための、キラルビルディングブロックとして大変重宝する。

基本文献

  • Garner, P. Tetrahedron Lett. 198425, 5855. doi:10.1016/S0040-4039(01)81703-2
  • Garner, P.; Ramakanth, S. J. Org. Chem. 198651, 2609. DOI: 10.1021/jo00363a044
  • Garner, P.; Park, J. M.; Malecki, E. J. Org. Chem. 198853, 4395. DOI: 10.1021/jo00253a039
  • Garner, P.; Park, J. M. Org. Synth. 199170, 18.
  • Review: Liang, X.; Andersch, J.; Bols, M. J. Chem. Soc., Perkin Trans. 1 2001, 2136, DOI: 10.1039/b101054i

 

反応機構

選択性はFelkin-Anhモデルもしくはキレーションモデルにより予測が可能。
garner_aldehyde_2.gif

反応例

 

実験手順

Garnerアルデヒドの調製法[1] garner_aldehyde_3.gif
※Garnerの確立した調製法(Org. Synth., 1991)は再現性に乏しく、光学純度の低下が懸念されている。上記のMcKillopらによる改良法がベター。
※Swern酸化の塩基処理はHünig Baseを使うこと。トリエチルアミン処理では光学純度が80%ee程度にまで低下する。

 

実験のコツ・テクニック

 

参考文献

[1] (a) McKillop, A.; Taylor, R. J. K.; Watson, R. J.; Lewis, N. Synthesis 1994, 31. DOI: 10.1055/s-1994-25398 (b) Dondoni A,; Perrone, D. Org. Synth. 200077, 64. [PDF]

 

関連書籍

 

外部リンク

関連記事

  1. ゴールドバーグ アミノ化反応 Goldberg Aminatio…
  2. ボロン酸触媒によるアミド形成 Amide Formation C…
  3. 向山アルドール反応 Mukaiyama Aldol Reacti…
  4. 過酸による求核的エポキシ化 Nucleophilic Epoxi…
  5. ベンジルオキシカルボニル保護基 Cbz(Z) Protectin…
  6. トリメチレンメタン付加環化 Trimethylenemethan…
  7. ニトロキシルラジカル酸化触媒 Nitroxylradical O…
  8. スルホキシド/セレノキシドのsyn-β脱離 Syn-β-elim…

注目情報

ピックアップ記事

  1. プロペランの真ん中
  2. たったひとつのたんぱく質分子のリン酸化を検出する新手法を開発
  3. ケムステスタッフ Zoom 懇親会を開催しました【前編】
  4. カルベン転移反応 ~フラスコ内での反応を生体内へ~
  5. 【本日14時締切】マテリアルズ・インフォマティクスで活用される計算化学-その手法と概要について広く解説-
  6. 酵素の分子個性のダイバーシティは酵素進化のバロメーターとなる
  7. 水素化ジイソブチルアルミニウム Diisobutylaluminium hydride
  8. マテリアルズ・インフォマティクスの導入・活用・推進におけるよくある失敗とその対策とは?
  9. 接着系材料におけるマテリアルズ・インフォマティクスの活用 -条件最適化編-
  10. 植物性油の再加熱によって毒物が発生

関連商品

ケムステYoutube

ケムステSlack

月別アーカイブ

2009年9月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

注目情報

最新記事

今年は Carl Bosch 生誕 150周年です

Tshozoです。タイトルの件、本国で特に大きなイベントはないようなのですが、筆者が書かずに誰が…

ペンタフルベンが環構築の立役者!Bipolarolide D の全合成

4つの五員環が連結するユニークな構造をもつ天然物bipolarolide Dの全合成を達成した。エナ…

植物由来アルカロイドライブラリーから新たな不斉有機触媒の発見

第632回のスポットライトリサーチは、千葉大学大学院医学薬学府(中分子化学研究室)博士課程後期3年の…

MEDCHEM NEWS 33-4 号「創薬人育成事業の活動報告」

日本薬学会 医薬化学部会の部会誌 MEDCHEM NEWS より、新たにオープン…

第49回ケムステVシンポ「触媒との掛け算で拡張・多様化する化学」を開催します!

第49回ケムステVシンポの会告を致します。2年前(32回)・昨年(41回)に引き続き、今年も…

【日産化学】新卒採用情報(2026卒)

―研究で未来を創る。こんな世界にしたいと理想の姿を描き、実現のために必要なものをうみだす。…

硫黄と別れてもリンカーが束縛する!曲がったπ共役分子の構築

紫外光による脱硫反応を利用することで、本来は平面であるはずのペリレンビスイミド骨格を歪ませることに成…

有機合成化学協会誌2024年11月号:英文特集号

有機合成化学協会が発行する有機合成化学協会誌、2024年11月号がオンライン公開されています。…

小型でも妥協なし!幅広い化合物をサチレーションフリーのELSDで検出

UV吸収のない化合物を精製する際、一定量でフラクションをすべて収集し、TLCで呈色試…

第48回ケムステVシンポ「ペプチド創薬のフロントランナーズ」を開催します!

いよいよ本年もあと僅かとなって参りましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか。冬…

実験器具・用品を試してみたシリーズ

スポットライトリサーチムービー

PAGE TOP