[スポンサーリンク]

odos 有機反応データベース

椎名マクロラクトン化 Shiina Macrolactonization

[スポンサーリンク]


概要

2-メチル-6-ニトロ安息香酸無水物(MNBA; 椎名試薬)を用いれば、温和な条件下マクロラクトンを合成できる。還流条件が必要な山口法などに比べ活性が高く、室温で行える。二級アルコールにも用いることができる。マクロラクトン化だけでなく、縮合剤同様、エステル化やアミド化にも用いることができる。

 

基本文献

<review>

  • Nishino, N. J. Synth. Org. Chem. Jpn. 2002, 60, 996.
  • Shiina, I.Chem. Rev. 2007, 107, 239. DOI: 10.1021/cr050045o
  • Shiina, I,; Katoh, T.; Nagai, S.; Hashizume, M. Chem. Rec. 2009, 9, 305. DOI: 10.1002/tcr.200900017

 

反応機構

椎名試薬のオルト位ニトロ基は求電子性を向上させ、メチル基は立体障害として働き、酸無水物エステル副生を防いでいる。


shiina_3.gif

反応例

OctalactinAのラクトン部位合成[1]


shiina_2.gif

実験手順

椎名試薬を用いる大員環合成[2]


shiina_4.gif

実験のコツ・テクニック

 

参考文献

[1] (a) Shiina, I.; Kubota, M.; Osumi, H.; Hashizume, M. J. Org. Chem. 2004, 69, 1822. DOI: 10.1021/jo030367x (b) Shiina, I.; Hashizume, M.; Yamai, Y.; Oshiumi, H.; Shimazaki, T.; Takasuna, Y.; Ibuka, R. Chem. Eur. J. 2005, 11, 6601. doi: 10.1002/chem.200500417
[2] Shiina, I.; Fukui, H.; Sasaki, A. Nature Protocols 2007, 2, 2312. doi:10.1038/nprot.2007.316

 

関連反応

 

関連書籍

 

外部リンク

関連記事

  1. フェリエ転位 Ferrier Rearrangement
  2. ペタシス試薬 Petasis Reagent
  3. マイヤース・斉藤環化 Myers-Saito Cyclizati…
  4. マンダー試薬 Mander’s Reagent
  5. 根岸クロスカップリング Negishi Cross Coupli…
  6. コンベス キノリン合成 Combes Quinoline Syn…
  7. P-キラルホスフィンの合成 Synthesis of P-chi…
  8. MT-スルホン MT-Sulfone

注目情報

ピックアップ記事

  1. BTQBT : BTQBT
  2. ビシュラー・メーラウ インドール合成 Bischler-Mohlau Indole Synthesis
  3. アルゼンチン キプロス
  4. NICT、非揮発性分子を高真空中に分子ビームとして取り出す手法を開発
  5. 【CAS プレジデント登壇】CAS SciFinder フォーラム 2023
  6. 医薬品有効成分の新しい結晶化経路を発見!
  7. 韮山反射炉
  8. NMR in Organometallic Chemistry
  9. 2,4,6-トリイソプロピルベンゼンスルホニルクロリド:2,4,6-Triisopropylbenzenesulfonyl Chloride
  10. 第12回 金属錯体から始まる化学ー伊藤肇教授

関連商品

ケムステYoutube

ケムステSlack

月別アーカイブ

2009年9月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

注目情報

最新記事

硫黄と別れてもリンカーが束縛する!曲がったπ共役分子の構築

紫外光による脱硫反応を利用することで、本来は平面であるはずのペリレンビスイミド骨格を歪ませることに成…

有機合成化学協会誌2024年11月号:英文特集号

有機合成化学協会が発行する有機合成化学協会誌、2024年11月号がオンライン公開されています。…

小型でも妥協なし!幅広い化合物をサチレーションフリーのELSDで検出

UV吸収のない化合物を精製する際、一定量でフラクションをすべて収集し、TLCで呈色試…

第48回ケムステVシンポ「ペプチド創薬のフロントランナーズ」を開催します!

いよいよ本年もあと僅かとなって参りましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか。冬…

3つのラジカルを自由自在!アルケンのアリール–アルキル化反応

アルケンの位置選択的なアリール–アルキル化反応が報告された。ラジカルソーティングを用いた三種類のラジ…

【日産化学 26卒/Zoomウェビナー配信!】START your ChemiSTORY あなたの化学をさがす 研究職限定 キャリアマッチングLIVE

3日間で10領域の研究職社員がプレゼンテーション!日産化学の全研究領域を公開する、研…

ミトコンドリア内タンパク質を分解する標的タンパク質分解技術「mitoTPD」の開発

第 631 回のスポットライトリサーチは、東北大学大学院 生命科学研究科 修士課程2…

永木愛一郎 Aiichiro Nagaki

永木愛一郎(1973年1月23日-)は、日本の化学者である。現在北海道大学大学院理学研究院化学部…

11/16(土)Zoom開催 【10:30~博士課程×女性のキャリア】 【14:00~富士フイルム・レゾナック 女子学生のためのセミナー】

化学系の就職活動を支援する『化学系学生のための就活』からのご案内です。11/16…

KISTEC教育講座『中間水コンセプトによるバイオ・医療材料開発』 ~水・生体環境下で優れた機能を発揮させるための材料・表面・デバイス設計~

 開講期間 令和6年12月10日(火)、11日(水)詳細・お申し込みはこちら2 コースの…

実験器具・用品を試してみたシリーズ

スポットライトリサーチムービー

PAGE TOP