[スポンサーリンク]

K

コッホ・ハーフ Koch-Haaf反応

[スポンサーリンク]

アルコール or アルケン → カルボン酸

カルボカチオンと一酸化炭素の反応により、カルボン酸を直接合成する反応。

 

基本文献

  • Truce, W. E. Org. React. 19579, 37.
  • Koch, H.; Haaf, W. Org. Synth. 19735, 20.
  • Haaf, W. Org. Synth. 19735, 739.

 

関連反応

 

 

外部リンク

関連記事

  1. ダンハイザー環形成反応 Danheiser Annulation…
  2. スズアセタールを用いる選択的変換 Selective Trans…
  3. 鈴木・宮浦クロスカップリング Suzuki-Miyaura Cr…
  4. フォン・リヒター反応 von Richter Reaction
  5. シャレット不斉シクロプロパン化 Charette Asymmet…
  6. 山口マクロラクトン化 Yamaguchi Macrolacton…
  7. オーヴァーマン転位 Overman Rearrangement
  8. 福山アミン合成 Fukuyama Amine Synthesis…

注目情報

ピックアップ記事

  1. in-situ放射光X線小角散実験から明らかにする牛乳のナノサイエンス
  2. アスピリンから生まれた循環型ビニルポリマー
  3. 高透明性耐熱樹脂の開発技術と将来予測【終了】
  4. 「一置換カルベン種の単離」—カリフォルニア大学サンディエゴ校・Guy Bertrand研より
  5. 小児薬、大人用を転用――アステラス、抗真菌剤
  6. Independence Day
  7. シューミン・リー Shu-Ming Li
  8. 今年の名古屋メダルセミナーはアツイぞ!
  9. 蒲郡市生命の海科学館で化学しようよ
  10. 分子モーター / Molecular Motor

関連商品

ケムステYoutube

ケムステSlack

月別アーカイブ

2009年8月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31  

注目情報

最新記事

第23回次世代を担う有機化学シンポジウム

「若手研究者が口頭発表する機会や自由闊達にディスカッションする場を増やし、若手の研究活動をエンカレッ…

ペロブスカイト太陽電池開発におけるマテリアルズ・インフォマティクスの活用

持続可能な社会の実現に向けて、太陽電池は太陽光発電における中心的な要素として注目…

有機合成化学協会誌2025年3月号:チェーンウォーキング・カルコゲン結合・有機電解反応・ロタキサン・配位重合

有機合成化学協会が発行する有機合成化学協会誌、2025年3月号がオンラインで公開されています!…

CIPイノベーション共創プログラム「未来の医療を支えるバイオベンチャーの新たな戦略」

日本化学会第105春季年会(2025)で開催されるシンポジウムの一つに、CIPセッション「未来の医療…

OIST Science Challenge 2025 に参加しました

2025年3月15日から22日にかけて沖縄科学技術大学院大学 (OIST) にて開催された Scie…

ペーパークラフトで MOFをつくる

第650回のスポットライトリサーチには、化学コミュニケーション賞2024を受賞された、岡山理科大学 …

月岡温泉で硫黄泉の pH の影響について考えてみた 【化学者が行く温泉巡りの旅】

臭い温泉に入りたい! というわけで、硫黄系温泉を巡る旅の後編です。前回の記事では群馬県草津温泉をご紹…

二酸化マンガンの極小ナノサイズ化で次世代電池や触媒の性能を底上げ!

第649回のスポットライトリサーチは、東北大学大学院環境科学研究科(本間研究室)博士課程後期2年の飯…

日本薬学会第145年会 に参加しよう!

3月27日~29日、福岡国際会議場にて 「日本薬学会第145年会」 が開催されま…

TLC分析がもっと楽に、正確に! ~TLC分析がアナログからデジタルに

薄層クロマトグラフィーは分離手法の一つとして、お金をかけず、安価な方法として現在…

実験器具・用品を試してみたシリーズ

スポットライトリサーチムービー