[スポンサーリンク]

odos 有機反応データベース

スルホキシド/セレノキシドのsyn-β脱離 Syn-β-elimination of Sulfoxide/Selenoxide

[スポンサーリンク]

 

概要

β水素を有するスルホキシドまたはセレノキシドを加熱することで、syn-β脱離が起こり、オレフィンが生成する。

スルホキシドは入手が容易な反面、反応が比較的高温(>80℃)が必要である。これに対して、セレノキシド脱離は0~25℃で容易に進行する。
アミンオキシドを用いる同種の反応はCope脱離と呼ばれる。

アルコールをセレノキシド経由でオレフィンへと変換する西沢・Grieco法(下スキーム)は、きわめて穏和な条件下進行するため、複雑化合物の合成目的で用いられる。有毒なセレンを当量以上用いる必要があるので注意を要する。

grieco_se_1.gif

基本文献

 

反応機構

s-ene-4.gif
Grieco法の機構:
grieco_se_2.gif

反応例

α-セレノカルボニル化合物は、エノラートをPhSeBrなどと反応させることで得られる。これはα,β-不飽和カルボニル化合物の一般的合成法として有用である。[1] s-ene-1.gif
セレノキシドがアリル位に結合している場合は、脱離反応よりもMislow-Evans転位様の[2,3]シグマトロピー転位反応が優先する。転位後のO-Se結合は容易に開裂するため、アリルアルコール合成に用いることも出来る。[2] s-ene-2.gif
Gelsemineの合成 [3] grieco_se_3.gif
Merrilactone Aの合成 [4] grieco_se_4.gif

実験手順

 

実験のコツ・テクニック

 

参考文献

[1] Renga, J. M. Org. Synth. 1988, 6, 23.

[2] Vedejs, E.: Duncan, S. M. J. Org. Chem. 200065, 6073. DOI: 10.1021/jo000533q

[3] Yokoshima, S.; Tokuyama, H.; Fukuyama, T. Angew. Chem. Int. Ed. 2000, 39, 4073. [abstract]

[4] (a) Birman, V. B.; Danishefsky, S. J. J. Am. Chem. Soc. 2002, 124, 2080.DOI: 10.1021/ja012495d (b) Meng, Z.; Danishefsky, S. J. Angew. Chem. Int. Ed. 200544, 1511. DOI: 10.1002/anie.200462509

 

関連反応

 

関連書籍

 

外部リンク

関連記事

  1. ブラム・イッター アジリジン合成 Blum-Ittah Azir…
  2. 求核的フルオロアルキル化 Nucleophilic Fluoro…
  3. ダフ反応 Duff Reaction
  4. 椎名マクロラクトン化 Shiina Macrolactoniza…
  5. ランバーグ・バックランド転位 Ramberg-Backlund …
  6. 内部アルコキシ効果 Inside Alkoxy Effect
  7. メチオニン選択的タンパク質修飾反応 Met-Selective …
  8. エヴァンスアルドール反応 Evans Aldol Reactio…

注目情報

ピックアップ記事

  1. STAP細胞問題から見えた市民と科学者の乖離ー後編
  2. 科学とは「未知への挑戦」–2019年度ロレアル-ユネスコ女性科学者日本奨励賞
  3. ニセ試薬のサプライチェーン
  4. NMRデータ処理にもサブスクの波? 新たなNMRデータ処理ソフトウェアが登場
  5. Grubbs第二世代触媒
  6. 尿から薬?! ~意外な由来の医薬品~ あとがき
  7. 第50回―「糖やキラル分子の超分子化学センサーを創り出す」Tony James教授
  8. 大麻複合物が乳がんの転移抑止効果―米医療チームが発見
  9. 科学史上最悪のスキャンダル?! “Climategate”
  10. iPhone/iPodTouchで使える化学アプリケーション

関連商品

ケムステYoutube

ケムステSlack

月別アーカイブ

2009年7月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

注目情報

最新記事

植物由来アルカロイドライブラリーから新たな不斉有機触媒の発見

第632回のスポットライトリサーチは、千葉大学大学院医学薬学府(中分子化学研究室)博士課程後期3年の…

MEDCHEM NEWS 33-4 号「創薬人育成事業の活動報告」

日本薬学会 医薬化学部会の部会誌 MEDCHEM NEWS より、新たにオープン…

第49回ケムステVシンポ「触媒との掛け算で拡張・多様化する化学」を開催します!

第49回ケムステVシンポの会告を致します。2年前(32回)・昨年(41回)に引き続き、今年も…

【日産化学】新卒採用情報(2026卒)

―研究で未来を創る。こんな世界にしたいと理想の姿を描き、実現のために必要なものをうみだす。…

硫黄と別れてもリンカーが束縛する!曲がったπ共役分子の構築

紫外光による脱硫反応を利用することで、本来は平面であるはずのペリレンビスイミド骨格を歪ませることに成…

有機合成化学協会誌2024年11月号:英文特集号

有機合成化学協会が発行する有機合成化学協会誌、2024年11月号がオンライン公開されています。…

小型でも妥協なし!幅広い化合物をサチレーションフリーのELSDで検出

UV吸収のない化合物を精製する際、一定量でフラクションをすべて収集し、TLCで呈色試…

第48回ケムステVシンポ「ペプチド創薬のフロントランナーズ」を開催します!

いよいよ本年もあと僅かとなって参りましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか。冬…

3つのラジカルを自由自在!アルケンのアリール–アルキル化反応

アルケンの位置選択的なアリール–アルキル化反応が報告された。ラジカルソーティングを用いた三種類のラジ…

【日産化学 26卒/Zoomウェビナー配信!】START your ChemiSTORY あなたの化学をさがす 研究職限定 キャリアマッチングLIVE

3日間で10領域の研究職社員がプレゼンテーション!日産化学の全研究領域を公開する、研…

実験器具・用品を試してみたシリーズ

スポットライトリサーチムービー

PAGE TOP