[スポンサーリンク]

odos 有機反応データベース

ストライカー試薬 Stryker’s Reagent

[スポンサーリンク]

 

概要

銅(I)ヒドリド(トリフェニルホスフィン)ヘキサマーは、通称Stryker試薬と呼ばれる。 熱的に安定なヒドリド源として、1,4-還元に用いられる。ヒドロシラン存在下や水素雰囲気下においては、使用量を触媒量に減ずることもできる。試薬は市販されている。

 

基本文献

 

反応機構

高い官能基選択性、立体選択性は有機銅アート試薬類似の特徴である。同様の反応機構(dCu-π*C=C錯形成を起点とする1,4-付加)により進行していると推測される。

 

反応例

内部アルキンはcis-アルケンへと還元される[1]
stryker_reagent_3.gif
Lipshutzらによって不斉反応の精力的な研究が展開されている。穏和な条件下、きわめて低触媒量で進行する触媒的不斉1,2-/1,4-還元反応が種々開発されている。ごく最近では低反応性のα,β-不飽和エステルの不斉還元も報告されている[2]
stryker_reagent_2.gif

実験手順

 

実験のコツ・テクニック

 

参考文献

[1] Daeuble, J. F.; McGettigan, C.; Stryker, J. M. Tetrahedron
Lett.
1990, 31, 2397. doi:10.1016/S0040-4039(00)97371-4
[2] Lipshutz, B. H.; Servesko, J. M.; Taft, B. R. J. Am. Chem.
Soc.
2004, 126, 8352. DOI: 10.1021/ja049135l

 

関連反応

 

関連書籍

[amazonjs asin=”3527297731″ locale=”JP” title=”Modern Organocopper Chemistry”]

 

外部リンク

関連記事

  1. モンサント酢酸合成プロセス Monsanto Process f…
  2. チチバビン反応 Chichibabin Reaction
  3. ショッテン・バウマン反応 Schotten-Baumann Re…
  4. ダンハイザー環形成反応 Danheiser Annulation…
  5. クノール ピロール合成 Knorr Pyrrole Synthe…
  6. フィンケルシュタイン反応 Finkelstein Reactio…
  7. パール・クノール チオフェン合成 Paal-Knorr Thio…
  8. ジオキシラン酸化 Oxidation with Dioxiran…

注目情報

ピックアップ記事

  1. リチウムイオン電池の正極・負極≪活物質技術≫徹底解説セミナー
  2. 1日1本の「ニンジン」でガン予防!?――ニンジンの効能が見直される
  3. 留学せずに英語をマスターできるかやってみた(6年目)(留学後編)
  4. 甲種危険物取扱者・合格体験記~読者の皆さん編
  5. ウォルフガング-クローティル Wolfgang Kroutil
  6. カガクをつなげるインターネット:サイエンスアゴラ2017
  7. 有機配位子による[3]カテナンの運動性の多状態制御
  8. 硫黄配位子に安定化されたカルボンの合成
  9. 第95回日本化学会付設展示会ケムステキャンペーン!Part III
  10. オゾンと光だけでアジピン酸をつくる

関連商品

ケムステYoutube

ケムステSlack

月別アーカイブ

2009年7月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

注目情報

最新記事

ヤーン·テラー効果 Jahn–Teller effects

縮退した電子状態にある非線形の分子は通常不安定で、分子の対称性を落とすことで縮退を解いた構造が安定で…

鉄、助けてっ(Fe)!アルデヒドのエナンチオ選択的α-アミド化

鉄とキラルなエナミンの協働触媒を用いたアルデヒドのエナンチオ選択的α-アミド化が開発された。可視光照…

4種のエステルが密集したテルペノイド:ユーフォルビアロイドAの世界初の全合成

第637回のスポットライトリサーチは、東京大学大学院薬学系研究科・天然物合成化学教室(井上将行教授主…

そこのB2N3、不対電子いらない?

ヘテロ原子のみから成る環(完全ヘテロ原子環)のπ非局在型ラジカル種の合成が達成された。ジボラトリアゾ…

経済産業省ってどんなところ? ~製造産業局・素材産業課・革新素材室における研究開発専門職について~

我が国の化学産業を維持・発展させていくためには、様々なルール作りや投資配分を行政レベルから考え、実施…

第51回ケムステVシンポ「光化学最前線2025」を開催します!

こんにちは、Spectol21です! 年末ですが、来年2025年二発目のケムステVシンポ、その名…

ケムステV年末ライブ2024を開催します!

2024年も残り一週間を切りました! 年末といえば、そう、ケムステV年末ライブ2024!! …

世界初の金属反応剤の単離!高いE選択性を示すWeinrebアミド型Horner–Wadsworth–Emmons反応の開発

第636回のスポットライトリサーチは、東京理科大学 理学部第一部(椎名研究室)の村田貴嗣 助教と博士…

2024 CAS Future Leaders Program 参加者インタビュー ~世界中の同世代の化学者たちとかけがえのない繋がりを作りたいと思いませんか?~

CAS Future Leaders プログラムとは、アメリカ化学会 (the American C…

第50回Vシンポ「生物活性分子をデザインする潜在空間分子設計」を開催します!

第50回ケムステVシンポジウムの開催告知をさせて頂きます!2020年コロナウイルスパンデミッ…

実験器具・用品を試してみたシリーズ

スポットライトリサーチムービー

PAGE TOP