[スポンサーリンク]

odos 有機反応データベース

ペタシス反応 Petasis Reaction

[スポンサーリンク]

 

概要

多成分縮合反応(Multicomponent Reaction)の一種である。
水/空気に安定で容易に手に入るアルケニル・アリールボロン酸を用いて、α-アミノ酸およびβ-アミノアルコールといった、合成化学的に有用なユニットを与える反応。光学活性α-ヒドロキシアルデヒドを基質として用いた場合にはアンチ体のβ-アミノアルコールをほぼ完全な立体選択性で与える。

実験手順はきわめて容易で、溶媒(通常はエタノール)中、ボロン酸、アミン、α-ケト酸(or α-ヒドロキシアルデヒド) を室温で混ぜるだけで進行する。

 

基本文献

 

反応機構

原文献中には、反応機構に関する記述は殆ど無いが、無保護のカルボン酸もしくはヒドロキシル基が反応進行に必須であることが分かっている。おそらくイミニウムカチオンおよびボレート経由で進行するものと考えられる。
petasis_5.gif

反応例

官能基受容型多成分縮合反応は、多様性指向型化合物ライブラリーへの迅速なアクセスを可能とする。以下は、Petasis反応を用いた構築例である。[1] petasis_2.gif
有機分子触媒を用いる不斉Petasis型カップリング[2] petasis_4.gif
petasis_6.gif

実験手順

 

実験のコツ・テクニック

 

参考文献

[1] Kumagai, N.; Muncipinto, G.; Schreiber, S. L. Angew. Chem. Int. Ed. 2006, 45, 3635. doi:10.1002/ange.200600497

[2] (a) Yamaoka, Y.; Miyabe, H.; Takemoto, Y. J. Am. Chem. Soc. 2007, 129, 6686. DOI: 10.1021/ja071470x (b) Lou, S.; Schaus, S. E. J. Am. Chem. Soc. 2008130, 6922. DOI: 10.1021/ja8018934

 

関連反応

 

関連書籍

[amazonjs asin=”3527325980″ locale=”JP” title=”Boronic Acids: Preparation and Applications in Organic Synthesis, Medicine and Materials (2 Volume Set)”][amazonjs asin=”3527332375″ locale=”JP” title=”Multicomponent Reactions in Organic Synthesis”]

 

外部リンク

関連記事

  1. Aza-Cope転位 Aza-Cope Rearrangemen…
  2. ダンハイザー シクロペンテン合成 Danheiser Cyclo…
  3. デーリング・ラフラム アレン合成 Doering-LaFlamm…
  4. ウルフ・デッツ反応 Wulff-Dotz Reaction
  5. 1,2-/1,3-ジオールの保護 Protection of 1…
  6. ウォール・チーグラー臭素化 Wohl-Ziegler Bromi…
  7. シュガフ脱離 Chugaev Elimination
  8. 相間移動触媒 Phase-Transfer Catalyst (…

注目情報

ピックアップ記事

  1. のむ発毛薬の輸入承認 国内初、年内にも発売へ
  2. 投票!2014年ノーベル化学賞は誰の手に??
  3. ゲノムDNA中の各種修飾塩基を測定する発光タンパク質構築法を開発
  4. 植村酸化 Uemura Oxidation
  5. 一度に沢山の医薬分子を放出できるプロドラッグ
  6. OIST Science Challenge 2022 (オンライン)に参加してみた
  7. ChemSketchで書く簡単化学レポート
  8. 【書評】続続 実験を安全に行うために –失敗事例集–
  9. ホウ素と窒素で何を運ぶ?
  10. ジェイコブセン・香月エポキシ化反応 Jacobsen-Katsuki Epoxidation

関連商品

ケムステYoutube

ケムステSlack

月別アーカイブ

2009年7月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

注目情報

最新記事

ヤーン·テラー効果 Jahn–Teller effects

縮退した電子状態にある非線形の分子は通常不安定で、分子の対称性を落とすことで縮退を解いた構造が安定で…

鉄、助けてっ(Fe)!アルデヒドのエナンチオ選択的α-アミド化

鉄とキラルなエナミンの協働触媒を用いたアルデヒドのエナンチオ選択的α-アミド化が開発された。可視光照…

4種のエステルが密集したテルペノイド:ユーフォルビアロイドAの世界初の全合成

第637回のスポットライトリサーチは、東京大学大学院薬学系研究科・天然物合成化学教室(井上将行教授主…

そこのB2N3、不対電子いらない?

ヘテロ原子のみから成る環(完全ヘテロ原子環)のπ非局在型ラジカル種の合成が達成された。ジボラトリアゾ…

経済産業省ってどんなところ? ~製造産業局・素材産業課・革新素材室における研究開発専門職について~

我が国の化学産業を維持・発展させていくためには、様々なルール作りや投資配分を行政レベルから考え、実施…

第51回ケムステVシンポ「光化学最前線2025」を開催します!

こんにちは、Spectol21です! 年末ですが、来年2025年二発目のケムステVシンポ、その名…

ケムステV年末ライブ2024を開催します!

2024年も残り一週間を切りました! 年末といえば、そう、ケムステV年末ライブ2024!! …

世界初の金属反応剤の単離!高いE選択性を示すWeinrebアミド型Horner–Wadsworth–Emmons反応の開発

第636回のスポットライトリサーチは、東京理科大学 理学部第一部(椎名研究室)の村田貴嗣 助教と博士…

2024 CAS Future Leaders Program 参加者インタビュー ~世界中の同世代の化学者たちとかけがえのない繋がりを作りたいと思いませんか?~

CAS Future Leaders プログラムとは、アメリカ化学会 (the American C…

第50回Vシンポ「生物活性分子をデザインする潜在空間分子設計」を開催します!

第50回ケムステVシンポジウムの開催告知をさせて頂きます!2020年コロナウイルスパンデミッ…

実験器具・用品を試してみたシリーズ

スポットライトリサーチムービー

PAGE TOP