[スポンサーリンク]

M

メーヤワイン・ポンドルフ・ヴァーレイ還元 Meerwein-Ponndorf-Verley (MPV) Reduction

[スポンサーリンク]

 

概要

Al(OiPr)3とイソプロパノール(IPA)を用いて、ケトンをアルコールに還元する方法。

可逆反応であり、IPAの代わりに過剰のアセトンを用いれば、アルコール部分が酸化されて、アルデヒドもしくはケトンが得られる(Oppenauer酸化)。このため熱力学的に優位な立体配置のアルコールが主に得られる。

還元剤は必ずしもIPAである必要はなく、シクロヘキサノールなどを用いることもできる。この場合には高温で反応を行える。ヒドリド還元などと比べて官能基選択性が高いことが特徴。

近年では、ランタノイドアルコキシド、ジルコニウムアルコキシドを用いる変法、またルテニウム錯体(野依法)を使用した不斉還元の報告もある。

基本文献

  •  Meerwein, H.; Schmidt, R. Liebigs Ann. Chem. 1925444, 221. DOI: 10.1002/jlac.19254440112
  • Ponndorf, W. Angew. Chem. 1926, 39,: 138. doi:10.1002/ange.19260390504.
  • Verley, A. Bull. Soc. Chim. Fr. 1925, 37, 537.
  • Wilds, A. L. Org. React. 1944, 2,178.
  • Kellogg, R. M. Comprehensive Organic Synthesis 19918, 88.
  • de Graauw, C. F.; Peters, J. A.; van Bekkum, H.; Huskens, J. Synthesis 1994, 1007. DOI: 10.1055/s-1994-25625
  • Evans, D. A.; Nelson, S. G.; Gagne, M. R.; Muci, A. R. J. Am. Chem. Soc. 1993, 115, 9800. DOI: 10.1021/ja00074a057
  • Kumbhar, P. S. et al. Chem. Commun. 1998, 535. DOI: 10.1039/A708431E
  • Ooi, T. et al. J. Am. Chem. Soc. 1998,120, 10790.DOI: 10.1021/ja9821347
  • Nakano, Y. et al. Tetrahedron Lett. 200041, 1565.
  • Node, M. et al. J. Am. Chem. Soc. 2000,122, 1927. DOI: 10.1021/ja993546y

 

反応機構

全ての過程は平衡・可逆であり、還元体に平衡を傾けるには過剰量(通常溶媒量)のIPAを必要とする。β-水素を持つGrignard試薬が、立体的に混み合ったカルボニル化合物をヒドリド還元する反応も同様の機構で進むとされる。(Nature1949164, 789.
on-ol-04.gif

反応例

例[1] on-ol-3.gif
例[2] MPV_red_4.gif

実験手順

 

実験のコツ・テクニック

 

参考文献

[1] Toyota, M.; Odashima, T.; Wada, T.; Ihara, M. J. Am. Chem. Soc. 2000, 122, 9036. DOI: 10.1021/ja0017413

[2] Evans, D. A.; Rieger, D. L.; Jones, T. K.; Kaldor, S. W. J. Org. Chem. 1990, 55, 6260. DOI: 10.1021/jo00313a011

 

関連反応

 

関連書籍

[amazonjs asin=”0198556640″ locale=”JP” title=”Oxidation and Reduction in Organic Synthesis (Oxford Chemistry Primers, 6)”]

 

関連リンク

関連記事

  1. ヒドロホルミル化反応 Hydroformylation
  2. ダキン・ウェスト反応 Dakin-West Reaction
  3. 不斉ストレッカー反応 Asymmetric Strecker R…
  4. コーリー・ギルマン・ガネム酸化 Corey-Gilman-Gan…
  5. アシル系保護基 Acyl Protective Group
  6. 芳香族求核置換反応 Nucleophilic Aromatic …
  7. ビシュラー・ナピエラルスキー イソキノリン合成 Bischler…
  8. スルホキシド/セレノキシドのsyn-β脱離 Syn-β-elim…

注目情報

ピックアップ記事

  1. ノーベル化学賞まとめ
  2. マイクロ波を用いた革新的製造プロセスと環境/化学領域への事業展開 (プラスチック分解/油化、ゼオライト合成、石油化学系気固反応、エステル/アミド合成など)
  3. 砂糖水からモルヒネ?
  4. 男性研究者、育休を取る。
  5. ポンコツ博士の海外奮闘録 外伝② 〜J-1 VISA取得編〜
  6. 光化学と私たちの生活そして未来技術へ
  7. 二重芳香族性を示す化合物の合成に成功!
  8. コーリー・ウィンターオレフィン合成 Corey-Winter Olefin Synthesis
  9. ヌノ・マウリド Nuno Maulide
  10. 劣性遺伝子押さえ込む メンデルの法則仕組み解明

関連商品

ケムステYoutube

ケムステSlack

月別アーカイブ

2009年7月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

注目情報

最新記事

植物由来アルカロイドライブラリーから新たな不斉有機触媒の発見

第632回のスポットライトリサーチは、千葉大学大学院医学薬学府(中分子化学研究室)博士課程後期3年の…

MEDCHEM NEWS 33-4 号「創薬人育成事業の活動報告」

日本薬学会 医薬化学部会の部会誌 MEDCHEM NEWS より、新たにオープン…

第49回ケムステVシンポ「触媒との掛け算で拡張・多様化する化学」を開催します!

第49回ケムステVシンポの会告を致します。2年前(32回)・昨年(41回)に引き続き、今年も…

【日産化学】新卒採用情報(2026卒)

―研究で未来を創る。こんな世界にしたいと理想の姿を描き、実現のために必要なものをうみだす。…

硫黄と別れてもリンカーが束縛する!曲がったπ共役分子の構築

紫外光による脱硫反応を利用することで、本来は平面であるはずのペリレンビスイミド骨格を歪ませることに成…

有機合成化学協会誌2024年11月号:英文特集号

有機合成化学協会が発行する有機合成化学協会誌、2024年11月号がオンライン公開されています。…

小型でも妥協なし!幅広い化合物をサチレーションフリーのELSDで検出

UV吸収のない化合物を精製する際、一定量でフラクションをすべて収集し、TLCで呈色試…

第48回ケムステVシンポ「ペプチド創薬のフロントランナーズ」を開催します!

いよいよ本年もあと僅かとなって参りましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか。冬…

3つのラジカルを自由自在!アルケンのアリール–アルキル化反応

アルケンの位置選択的なアリール–アルキル化反応が報告された。ラジカルソーティングを用いた三種類のラジ…

【日産化学 26卒/Zoomウェビナー配信!】START your ChemiSTORY あなたの化学をさがす 研究職限定 キャリアマッチングLIVE

3日間で10領域の研究職社員がプレゼンテーション!日産化学の全研究領域を公開する、研…

実験器具・用品を試してみたシリーズ

スポットライトリサーチムービー

PAGE TOP