[スポンサーリンク]

H

ハリース オゾン分解 Harries Ozonolysis

[スポンサーリンク]

概要

アルケンをオゾンによって開裂させ、カルボニル化合物へと変換する方法。

ジクロロメタン、メタノールなどに溶解した基質に、酸素ガスの無声放電によって発生させたオゾンガスを吹き込むことによって反応を行う。プロトン性溶媒で行うと反応は加速される傾向にある。ほぼ中性条件で反応を進行させられる。

生成したオゾニドを後処理で分解して目的物を得る。亜鉛、ジメチルスルフィド、チオウレア、ホスフィン類などの還元剤で処理するとアルデヒドやケトンが得られる。過酸化水素などで酸化的処理を行うとカルボン酸になる。水素化ホウ素ナトリウムで直接アルコールにまで導くこともある。

基本文献

  • Harries, C. Ann. 1905,343, 31.
  • Bailey, P. S. Chem. Rev. 1958, 58, 925. DOI: 10.1021/cr50023a005

反応機構

モルオゾニド→オゾニドCriegeeメカニズム。この反応機構は17Oラベルによって明らかにされている。
(参考:Angew. Chem. Int. Ed,. 1975, 87, 745.Eur. J. Org. Chem. 1998, 1625.)
ozonolysis_2.gif

反応例

例[1] シリカゲル共存化オゾン分解を行うと三級アルコールが合成できる。 低温でのオゾン吸着能が高いためである。同様にアミンからニトロ化合物を合成することも出来る。
ozonolysis_4.gif
立体的に込み入った多置換オレフィンは反応が遅い。
ozonolysis_5.gif

実験手順

 

実験のコツ・テクニック

オゾンが飽和すると溶液が青く着色するため、これで反応の終点が分かる。
※オゾンには毒性があるので、反応は必ずドラフト内で行うこと。
※中間体として生成するオゾニドは爆発性であり、取り扱いに注意が必要。固体状態では特に不安定である。

参考文献

  1. Liu,Z.; Zhang, T. et.al. Tetrahedron Lett. 200142, 275. doi:10.1016/S0040-4039(00)01873-6

関連反応

関連書籍

 

外部リンク

ディスカッション

関連記事

  1. リッター反応 Ritter Reaction
  2. ブレデレック試薬 Bredereck’s Reage…
  3. 9-フルオレニルメチルオキシカルボニル保護基 Fmoc Prot…
  4. シャープレス不斉ジヒドロキシル化 Sharpless Asyem…
  5. シュワルツ試薬 Schwartz’s Reagent…
  6. ツヴァイフェル オレフィン化 Zweifel Olefinati…
  7. ライマー・チーマン反応 Reimer-Tiemann React…
  8. バックワルド・ハートウィグ クロスカップリング Buchwald…

注目情報

ピックアップ記事

  1. アフマトヴィッチ反応 Achmatowicz Reaction
  2. コロナウイルス関連記事 まとめ
  3. ベンゼン一つで緑色発光分子をつくる
  4. ナノってなんて素敵ナノ
  5. エステルからエーテルへの水素化脱酸素反応を促進する高活性固体触媒の開発
  6. 【技術系スタートアップ合同フォーラムのお知らせ】 ディープテックのリアル-業界ならでは魅力と社会課題解決への想い
  7. 分子内ラジカル環化 Intramolecular Radical Cyclization
  8. 電気化学的HFIPエーテル形成を経る脱水素クロスカップリング反応
  9. 海外機関に訪問し、英語講演にチャレンジ!~③ いざ、機関訪問!~
  10. アゾ重合開始剤の特徴と選び方

関連商品

ケムステYoutube

ケムステSlack

月別アーカイブ

2009年7月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

注目情報

最新記事

植物由来アルカロイドライブラリーから新たな不斉有機触媒の発見

第632回のスポットライトリサーチは、千葉大学大学院医学薬学府(中分子化学研究室)博士課程後期3年の…

MEDCHEM NEWS 33-4 号「創薬人育成事業の活動報告」

日本薬学会 医薬化学部会の部会誌 MEDCHEM NEWS より、新たにオープン…

第49回ケムステVシンポ「触媒との掛け算で拡張・多様化する化学」を開催します!

第49回ケムステVシンポの会告を致します。2年前(32回)・昨年(41回)に引き続き、今年も…

【日産化学】新卒採用情報(2026卒)

―研究で未来を創る。こんな世界にしたいと理想の姿を描き、実現のために必要なものをうみだす。…

硫黄と別れてもリンカーが束縛する!曲がったπ共役分子の構築

紫外光による脱硫反応を利用することで、本来は平面であるはずのペリレンビスイミド骨格を歪ませることに成…

有機合成化学協会誌2024年11月号:英文特集号

有機合成化学協会が発行する有機合成化学協会誌、2024年11月号がオンライン公開されています。…

小型でも妥協なし!幅広い化合物をサチレーションフリーのELSDで検出

UV吸収のない化合物を精製する際、一定量でフラクションをすべて収集し、TLCで呈色試…

第48回ケムステVシンポ「ペプチド創薬のフロントランナーズ」を開催します!

いよいよ本年もあと僅かとなって参りましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか。冬…

3つのラジカルを自由自在!アルケンのアリール–アルキル化反応

アルケンの位置選択的なアリール–アルキル化反応が報告された。ラジカルソーティングを用いた三種類のラジ…

【日産化学 26卒/Zoomウェビナー配信!】START your ChemiSTORY あなたの化学をさがす 研究職限定 キャリアマッチングLIVE

3日間で10領域の研究職社員がプレゼンテーション!日産化学の全研究領域を公開する、研…

実験器具・用品を試してみたシリーズ

スポットライトリサーチムービー

PAGE TOP