[スポンサーリンク]

E

エッシェンモーザーメチレン化 Eschenmoser Methylenation

[スポンサーリンク]

 

概要

Eschenmoser試薬はカルボニルα位にアミノメチル基を導入させる目的で用いられる。アミン部位を脱離させることで、全体としてメチレン基の導入変換になる。試薬は市販されている。

 

基本文献

  • Eschenmoser, A. Angew. Chem. Int. Ed. 197110, 330.
  • Danishefsky, S. J.; Kitahara, T.; McKee, R.; Schuda, P. F. J. Am. Chem. Soc. 1976, 98, 6715. DOI: 10.1021/ja00437a058
  • Ganen, B.; Ikota, N.; Muralidharan, V. B.; Wade, W. S.; Young, S. D.; Yukimoto, Y. J. Am. Chem. Soc. 1982104, 6787. DOI: 10.1021/ja00388a055

 

反応機構

eschenmoser_methylene_2.gif

反応例

Gelsemineの合成[1] eschenmoser_methylene_3.gif
Bredereck試薬は強力なα-アミノメチレン化試薬である。[2] 強塩基であるt-ブトキシドが系中生成するため、酸性度の低いメチレンも反応する。以下に活用例を示す。[3] eschenmoser_methylene_4.gif
Merrilactone Aの合成[4] eschenmoser_methylene_5.gif

実験手順

 

実験のコツ・テクニック

 

参考文献

[1] Danishefsky, S. J. et al. Tetrahedron Lett. 200243, 545. doi:10.1016/S0040-4039(01)02212-2

[2] Rosso, G. B. Synlett 2006, 809. DOI: 10.1055/s-2006-933118

[3] Haefliger, W.; Knecht, H. Tetrahedron Lett. 198325, 285. doi:10.1016/S0040-4039(00)99863-0

[4] (a) Inoue, M.; Sato, T.; Hirama, M. J. Am. Chem. Soc. 2003, 125, 10772. DOI: 10.1021/ja036587+ (b) Inoue, M.; Sato, T.; Hirama, M. Angew. Chem. Int. Ed. 2006, 45, 4843. doi:10.1002/anie.200601358
(c) Inoue, M.; Lee, N.; Kasuya, S.; Sato, T.; Hirama, M.; Moriyama, M.; Fukuyama, Y. J. Org. Chem. 2007, 72, 3065. DOI: 10.1021/jo0700474

 

関連反応

 

関連書籍

 

外部リンク

関連記事

  1. ポヴァロフ反応 Povarov Reaction
  2. フィッツィンガー キノリン合成 Pfitzinger Quino…
  3. P-キラルホスフィンの合成 Synthesis of P-chi…
  4. ハンチュ ジヒドロピリジン合成  Hantzsch Dihydr…
  5. ハンチュ エステルを用いる水素移動還元 Transfer Hyd…
  6. ベックマン転位 Beckmann Rearrangement
  7. ボロン酸触媒によるアミド形成 Amide Formation C…
  8. ノリッシュ反応 Norrish Reaction

注目情報

ピックアップ記事

  1. 秋の褒章2009 -化学-
  2. 住友化学が通期予想据え置き、カギ握る情報電子化学の回復
  3. 「サイエンスアワードエレクトロケミストリー賞」が気になったので調べてみた
  4. マイクロリアクターによる合成技術【終了】
  5. アメリカ企業研究員の生活③:新入社員の採用プロセス
  6. スケールアップ・プロセス検討におけるインフォマティクス活用 -ラボスケールから工場への展開-
  7. 有機合成化学協会誌2022年7月号:アニオン性相間移動触媒・触媒的分子内ヒドロ官能基化・酸化的クロスカップリング・エピジェネティクス複合体・新規リンコマイシン誘導体
  8. 光で形を変える結晶
  9. 日本薬学会  第143年会 付設展示会ケムステキャンペーン Part 1
  10. 過ぎ去りし器具への鎮魂歌

関連商品

ケムステYoutube

ケムステSlack

月別アーカイブ

2009年7月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

注目情報

最新記事

有機合成化学協会誌2024年12月号:パラジウム-ヒドロキシ基含有ホスフィン触媒・元素多様化・縮環型天然物・求電子的シアノ化・オリゴペプチド合成

有機合成化学協会が発行する有機合成化学協会誌、2024年12月号がオンライン公開されています。…

「MI×データ科学」コース ~データ科学・AI・量子技術を利用した材料研究の新潮流~

 開講期間 2025年1月8日(水)、9日(木)、15日(水)、16日(木) 計4日間申込みはこ…

余裕でドラフトに収まるビュッヒ史上最小 ロータリーエバポレーターR-80シリーズ

高性能のロータリーエバポレーターで、効率良く研究を進めたい。けれど設置スペースに限りがあり購入を諦め…

有機ホウ素化合物の「安定性」と「反応性」を両立した新しい鈴木–宮浦クロスカップリング反応の開発

第 635 回のスポットライトリサーチは、広島大学大学院・先進理工系科学研究科 博士…

植物繊維を叩いてアンモニアをつくろう ~メカノケミカル窒素固定新合成法~

Tshozoです。今回また興味深い、農業や資源問題の解決の突破口になり得る窒素固定方法がNatu…

自己実現を模索した50代のキャリア選択。「やりたいこと」が年収を上回った瞬間

50歳前後は、会社員にとってキャリアの大きな節目となります。定年までの道筋を見据えて、現職に留まるべ…

イグノーベル賞2024振り返り

ノーベル賞も発表されており、イグノーベル賞の紹介は今更かもしれませんが紹介記事を作成しました。 …

亜鉛–ヒドリド種を持つ金属–有機構造体による高温での二酸化炭素回収

亜鉛–ヒドリド部位を持つ金属–有機構造体 (metal–organic frameworks; MO…

求人は増えているのになぜ?「転職先が決まらない人」に共通する行動パターンとは?

転職市場が活発に動いている中でも、なかなか転職先が決まらない人がいるのはなぜでしょう…

三脚型トリプチセン超分子足場を用いて一重項分裂を促進する配置へとペンタセンクロモフォアを集合化させることに成功

第634回のスポットライトリサーチは、 東京科学大学 物質理工学院(福島研究室)博士課程後期3年の福…

実験器具・用品を試してみたシリーズ

スポットライトリサーチムービー

PAGE TOP