[スポンサーリンク]

D

プレヴォスト/ウッドワード ジヒドロキシル化反応 Prevost/Woodward Dihydroxylation

[スポンサーリンク]

 

概要

非プロトン溶媒中で、I2と安息香酸銀により環状オレフィンのヨードベンゾイルオキシ化、引き続きアルカリ加水分解を行うことで、trans-1,2-グリコールが得られる(Prévost法)。

一方、 I2と酢酸銀を酸性条件下反応させた後、アルカリで加水分解をすると、cis-1,2-ジオールが得られる(Woodward法)。

基本文献

  • Prévost, C. Compt. Rend. 1933196, 1129.
  • Woodward, R. B.; Brutcher, F. V., Jr. J. Am. Chem. Soc. 195880, 209. DOI: 10.1021/ja01534a053
  • Wilson, C. V. Org. React. 1950, 9, 350.

 

反応機構

ene-ol005.gif

反応例

 

実験手順

 

実験のコツ・テクニック

 

参考文献

 

関連反応

 

関連書籍

 

外部リンク

関連記事

  1. シャープレス・香月不斉エポキシ化反応 Sharpless-Kat…
  2. ニコラス反応 Nicholas Reaction
  3. 菅沢反応 Sugasawa Reaction
  4. チオール-エン反応 Thiol-ene Reaction
  5. シモンズ・スミス反応 Simmons-Smith Reactio…
  6. ジョーンズ酸化 Jones Oxidation
  7. 玉尾・フレミング酸化 Tamao-Fleming Oxidati…
  8. 根岸クロスカップリング Negishi Cross Coupli…

注目情報

ピックアップ記事

  1. 第98回日本化学会春季年会 付設展示会ケムステキャンペーン Part I
  2. Corey系譜β版
  3. 2011年ロレアル・ユネスコ女性科学者 日本奨励賞発表
  4. Cyclopropanes in Organic Synthesis
  5. 春田 正毅 Masatake Haruta
  6. 汝ペーハーと読むなかれ
  7. 2021年化学企業トップの年頭所感を読み解く
  8. 大分の高校生が特許を取得!
  9. 硫黄―炭素二重結合の直接ラジカル重合~さまざまなビニルポリマーに分解性などを付与~
  10. 夢の筒状分子 カーボンナノチューブ

関連商品

ケムステYoutube

ケムステSlack

月別アーカイブ

2009年7月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

注目情報

最新記事

高用量ビタミンB12がALSに治療効果を発揮する。しかし流通問題も。

2024年11月20日、エーザイ株式会社は、筋萎縮性側索硬化症用剤「ロゼバラミン…

第23回次世代を担う有機化学シンポジウム

「若手研究者が口頭発表する機会や自由闊達にディスカッションする場を増やし、若手の研究活動をエンカレッ…

ペロブスカイト太陽電池開発におけるマテリアルズ・インフォマティクスの活用

持続可能な社会の実現に向けて、太陽電池は太陽光発電における中心的な要素として注目…

有機合成化学協会誌2025年3月号:チェーンウォーキング・カルコゲン結合・有機電解反応・ロタキサン・配位重合

有機合成化学協会が発行する有機合成化学協会誌、2025年3月号がオンラインで公開されています!…

CIPイノベーション共創プログラム「未来の医療を支えるバイオベンチャーの新たな戦略」

日本化学会第105春季年会(2025)で開催されるシンポジウムの一つに、CIPセッション「未来の医療…

OIST Science Challenge 2025 に参加しました

2025年3月15日から22日にかけて沖縄科学技術大学院大学 (OIST) にて開催された Scie…

ペーパークラフトで MOFをつくる

第650回のスポットライトリサーチには、化学コミュニケーション賞2024を受賞された、岡山理科大学 …

月岡温泉で硫黄泉の pH の影響について考えてみた 【化学者が行く温泉巡りの旅】

臭い温泉に入りたい! というわけで、硫黄系温泉を巡る旅の後編です。前回の記事では群馬県草津温泉をご紹…

二酸化マンガンの極小ナノサイズ化で次世代電池や触媒の性能を底上げ!

第649回のスポットライトリサーチは、東北大学大学院環境科学研究科(本間研究室)博士課程後期2年の飯…

日本薬学会第145年会 に参加しよう!

3月27日~29日、福岡国際会議場にて 「日本薬学会第145年会」 が開催されま…

実験器具・用品を試してみたシリーズ

スポットライトリサーチムービー