塩化ラジウム223(Radium-223 chloride)は、ラジウム223の塩化物でα崩壊を起こす。α線を用いた癌治療薬となっていて商品名は、ゾーフィゴ(Xofigo)である。
分子特性
ラジウムは第二族元素でありその塩化物、塩化ラジウムは白色固体で、加熱すると青緑色の蛍光を発する。水には溶解しにくく濃塩酸にはほとんど解けない。半減期11.43日で崩壊しラドン219となる。
崩壊エネルギーの95%をα線として放出することがこの化合物の最大の特徴であり、存在していたβ線を放出する薬(ヨウ化ナトリウム131)とは異なる点である。α線は、透過力が弱く体内では、0.1ミリ未満しか飛ばないため、正常な細胞へのダメージが少ないとされる。カルシウムのように骨に集まりやすい性質があり一種の前立腺がんに対して効果が認めれている。実際の治療では、一か月ごと6回の注射によって体内に入れられる。
合成方法
ラジウム223が作られるには、2ルート存在し、一つは天然に存在するであるRa226に中性子を照射し、Ra227を生成させる。Ra227は半減期42.2分でRn223になり、Rn223は半減期23.2分でFr223になる。そしてFr223は、半減期22分でRa223になる。もう一方のルートは、天然に存在するAt227は半減期21.7年でTh227になり、Th227は、18.72日でRa223となる。このようにして生成したRa223を抽出などの操作によって精製し薬にする。材料の輸出入の規制が厳しく日本では製造することができないため、ゾーフィゴは輸入製剤である。価格も一回684,930 円と非常に高価である。
関連書籍
[amazonjs asin=”4765313530″ locale=”JP” title=”癌治療における放射線診療の展開―放射線治療・IVR・RI内用療法”]関連リンク
- 塩化ラジウム223: wikipedia
- アスタチンを薬に使う!?:アルファ線を放出するAt211を化合物にする研究の紹介記事