[スポンサーリンク]

日用品

ポリアクリル酸ナトリウム Sodium polyacrylate

[スポンサーリンク]

 

ポリアクリル酸ナトリウム(Sodium polyacrylate)は、カルボキシル基を有するポリマーで、高吸水性高分子(Superabsorbent polymer)の一種である。

基本性質

ポリアクリル酸ナトリウムは、カルボキシル基を有するため親水性が高い材料である。高吸水性高分子としてポリアクリル酸ナトリウムを合成する際には、アクリル酸ナトリウム、アクリル酸、架橋性モノマーから作られ、これらの重合によって3次元網目構造を有する構造体が形成される。

ナトリウムカチオンがポリマー内に存在するため、浸透圧の差によってたくさんの水を吸収することができる。そのため、おむつや生理用品などに、水を吸収する材料として使われている。

ポリアクリル酸ナトリウムの重合方法(引用:化学ミュージアム)

このポリアクリル酸ナトリウムを多く生産しているのは日本触媒であり、プロピレンを触媒で酸化する製法で原料のアクリル酸を安価に大量生産できる技術を持ち、独自の工業生産プロセスや表面架橋技術の開発に成功している。しかしながら、2012年にはアクリル酸製造施設爆発・火災事故を起こしおむつがスーパーからなくなるとの懸念が出た。

 

応用例~ローション~

上記の通り、おむつや生理用品にポリアクリル酸ナトリウムが使われていることは非常に有名である。

ニッチな応用例としては、マッサージ用?のローションが挙げられる。ローションは、以前は海藻が主成分だったが、防腐剤成分や品質劣化の懸念があった。また、オイル系のローションはゴム臭がひどかった。そこで開発されたのがポリアクリル酸ナトリウムを使ったローションであり、無味無臭、水に溶け、水との混合で好みの濃度に変えられるという利点を持っている。最も有名なローションの一つであるペペローションもこのポリアクリル酸ナトリウムが使われている。筆者(男)は彼女なしの独身なので、おむつや生理用品、ローションに縁はないが、いつかはこの身の回りの分子にお世話になりたいものである。

 

関連書籍

[amazonjs asin=”B00BTJ8OAY” locale=”JP” title=”化学経済増刊 2013年版世界化学工業白書 2013年 03月号 雑誌”]

 

関連動画

 

関連リンク

Avatar photo

Zeolinite

投稿者の記事一覧

ただの会社員です。某企業で化学製品の商品開発に携わっています。社内でのデータサイエンスの普及とDX促進が個人的な野望です。

関連記事

  1. プラテンシマイシン /platensimycin
  2. フッ素ドープ酸化スズ (FTO)
  3. 【解ければ化学者】オリーブオイルの主成分の素はどれ?【脂肪の素っ…
  4. アルファリポ酸 /α-lipoic acid
  5. ボンビコール /bombykol
  6. ブレビコミン /Brevicomin
  7. 塩化ラジウム223
  8. プロパンチアールオキシド (propanethial S-oxi…

注目情報

ピックアップ記事

  1. ダニエル レオノリ Daniele Leonori
  2. ニッケル触媒による縮合三環式化合物の迅速不斉合成
  3. N,N,N’,N’-テトラメチルエチレンジアミン:N,N,N’,N’-Tetramethylethylenediamine
  4. エリック・フェレイラ Eric M. Ferreira
  5. ヴィルスマイヤー・ハック反応 Vilsmeier-Haack Reaction
  6. いま企業がアカデミア出身者に期待していること
  7. 「超分子」でナノホース合成 人工毛細血管に道
  8. 有機合成化学協会誌2023年11月号:英文特別号
  9. J-STAGE新デザイン評価版公開 ― フィードバックを送ろう
  10. YMC-DispoPackAT 「ケムステを見た!!」 30%OFFキャンペーン

関連商品

ケムステYoutube

ケムステSlack

月別アーカイブ

2016年6月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930  

注目情報

最新記事

有機合成化学協会誌2024年12月号:パラジウム-ヒドロキシ基含有ホスフィン触媒・元素多様化・縮環型天然物・求電子的シアノ化・オリゴペプチド合成

有機合成化学協会が発行する有機合成化学協会誌、2024年12月号がオンライン公開されています。…

「MI×データ科学」コース ~データ科学・AI・量子技術を利用した材料研究の新潮流~

 開講期間 2025年1月8日(水)、9日(木)、15日(水)、16日(木) 計4日間申込みはこ…

余裕でドラフトに収まるビュッヒ史上最小 ロータリーエバポレーターR-80シリーズ

高性能のロータリーエバポレーターで、効率良く研究を進めたい。けれど設置スペースに限りがあり購入を諦め…

有機ホウ素化合物の「安定性」と「反応性」を両立した新しい鈴木–宮浦クロスカップリング反応の開発

第 635 回のスポットライトリサーチは、広島大学大学院・先進理工系科学研究科 博士…

植物繊維を叩いてアンモニアをつくろう ~メカノケミカル窒素固定新合成法~

Tshozoです。今回また興味深い、農業や資源問題の解決の突破口になり得る窒素固定方法がNatu…

自己実現を模索した50代のキャリア選択。「やりたいこと」が年収を上回った瞬間

50歳前後は、会社員にとってキャリアの大きな節目となります。定年までの道筋を見据えて、現職に留まるべ…

イグノーベル賞2024振り返り

ノーベル賞も発表されており、イグノーベル賞の紹介は今更かもしれませんが紹介記事を作成しました。 …

亜鉛–ヒドリド種を持つ金属–有機構造体による高温での二酸化炭素回収

亜鉛–ヒドリド部位を持つ金属–有機構造体 (metal–organic frameworks; MO…

求人は増えているのになぜ?「転職先が決まらない人」に共通する行動パターンとは?

転職市場が活発に動いている中でも、なかなか転職先が決まらない人がいるのはなぜでしょう…

三脚型トリプチセン超分子足場を用いて一重項分裂を促進する配置へとペンタセンクロモフォアを集合化させることに成功

第634回のスポットライトリサーチは、 東京科学大学 物質理工学院(福島研究室)博士課程後期3年の福…

実験器具・用品を試してみたシリーズ

スポットライトリサーチムービー

PAGE TOP