[スポンサーリンク]

その他

オリンピセン (olympicene)

[スポンサーリンク]

オリンピセンは炭素と水素からなる物質で、まるでオリンピックのシンボルマークかのようなかたちをした分子です。

 

  • 詳細

オリンピセン(olympicene)とは、炭素数19・水素数12であり分子式C19H12で表される炭化水素のひとつ。分子のふちにある炭素原子11個のうち、炭素原子10個には水素原子1個ずつが結合しており、残り炭素原子1個には水素原子2個が結合しています。水素原子2個が結合している位置によっていくつかの異性体が存在します。2個ついている炭素原子から、水素原子1個が取れた分子のうち、分子全体の電荷がプラスでもマイナスでもないものは、オリンピセンラジカルと呼ばれます。オリンピセンがラジカルになった場合、電子の非局在化が起こるため、先に述べた異性体の区別はなくなります。

オリンピセンのラジカルC19H11は、2012年ロンドンオリンピックに際し、イギリスのWarwick大学ら[2]により、原子間力顕微鏡で観察され、オリンピックシンボルと同じ分子のかたちが画像になったことで話題になりました。撮影の原理は2009年にサイエンスに報告されたものによります[1]。原子間力顕微鏡での撮影に利用された、金属へのオリンピセンラジカルの相互作用は、オリンピセンの分子間力によります[3]。

化学ファン・ライターの間では、日本も負けられないと、2020年東京オリンピックに向けて奇抜なオリンピック分子が作られないかと、期待の声もちらほら[4]。

6840960272_cd3381305a_n.jpg

原子間力顕微鏡で観察[2]

 

  • 分子モデル (GIFアニメーションの動作確認:Internet Explorer, Google Chrome)

GREEN2013olympicene.gif

 

  • 参考文献・ウェブサイト

[1] “The Chemical Structure of a Molecule Resolved by Atomic Force Microscopy.” Gross L et al. Science 2009 DOI: 10.1126/science.1176210

[2] Olympicene: Doodle to Stunning image of smallest possible 5 rings (http://ibmresearchnews.blogspot.co.uk/2012/05/olympicene-doodle-to-stunning-image-of.html)

[3] “Effect of van der Waals Interactions on the Adsorption of Olympicene Radical on Cu(111): Characteristics of Weak Physisorption versus Strong Chemisorption.” Yildrim H et al. J. Phys. Chem. C 2013 DOI: 10.1021/jp311361e

[4] 有機化学美術館・オリンピック分子登場(http://blog.livedoor.jp/route408/archives/52024856.html)

Avatar photo

Green

投稿者の記事一覧

静岡で化学を教えています。よろしくお願いします。

関連記事

  1. 化学者のためのエレクトロニクス入門⑤ ~ディスプレイ分野などで活…
  2. ギンコライド ginkgolide
  3. 白リン / white phosphorus
  4. シクロクラビン cycloclavine
  5. 酒石酸/Tartaric acid
  6. アザジラクチン あざじらくちん azadirachtin
  7. 尿酸 Uric Acid 〜痛風リスクと抗酸化作用のジレンマ〜
  8. カルボラン carborane

注目情報

ピックアップ記事

  1. Micro Flow Reactorで瞬間的変換を達成する
  2. グレッグ・ウィンター Gregory P. Winter
  3. ねじれがあるアミド
  4. ジアニオンで芳香族化!?ラジアレンの大改革(開殻)
  5. CEMS Topical Meeting Online 機能性材料の励起状態化学
  6. YADOKARI-XG 2009
  7. 元素・人気記事ランキング・新刊の化学書籍を追加
  8. 「高校化学グランドコンテスト」が 芝浦工業大学の主催で2年ぶりに開催
  9. エッセイ「産業ポリマーと藝術ポリマーのあいだ」について
  10. 三核ホウ素触媒の創製からクリーンなアミド合成を実現

関連商品

ケムステYoutube

ケムステSlack

月別アーカイブ

2013年9月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30  

注目情報

最新記事

有機合成化学協会誌2024年12月号:パラジウム-ヒドロキシ基含有ホスフィン触媒・元素多様化・縮環型天然物・求電子的シアノ化・オリゴペプチド合成

有機合成化学協会が発行する有機合成化学協会誌、2024年12月号がオンライン公開されています。…

「MI×データ科学」コース ~データ科学・AI・量子技術を利用した材料研究の新潮流~

 開講期間 2025年1月8日(水)、9日(木)、15日(水)、16日(木) 計4日間申込みはこ…

余裕でドラフトに収まるビュッヒ史上最小 ロータリーエバポレーターR-80シリーズ

高性能のロータリーエバポレーターで、効率良く研究を進めたい。けれど設置スペースに限りがあり購入を諦め…

有機ホウ素化合物の「安定性」と「反応性」を両立した新しい鈴木–宮浦クロスカップリング反応の開発

第 635 回のスポットライトリサーチは、広島大学大学院・先進理工系科学研究科 博士…

植物繊維を叩いてアンモニアをつくろう ~メカノケミカル窒素固定新合成法~

Tshozoです。今回また興味深い、農業や資源問題の解決の突破口になり得る窒素固定方法がNatu…

自己実現を模索した50代のキャリア選択。「やりたいこと」が年収を上回った瞬間

50歳前後は、会社員にとってキャリアの大きな節目となります。定年までの道筋を見据えて、現職に留まるべ…

イグノーベル賞2024振り返り

ノーベル賞も発表されており、イグノーベル賞の紹介は今更かもしれませんが紹介記事を作成しました。 …

亜鉛–ヒドリド種を持つ金属–有機構造体による高温での二酸化炭素回収

亜鉛–ヒドリド部位を持つ金属–有機構造体 (metal–organic frameworks; MO…

求人は増えているのになぜ?「転職先が決まらない人」に共通する行動パターンとは?

転職市場が活発に動いている中でも、なかなか転職先が決まらない人がいるのはなぜでしょう…

三脚型トリプチセン超分子足場を用いて一重項分裂を促進する配置へとペンタセンクロモフォアを集合化させることに成功

第634回のスポットライトリサーチは、 東京科学大学 物質理工学院(福島研究室)博士課程後期3年の福…

実験器具・用品を試してみたシリーズ

スポットライトリサーチムービー

PAGE TOP