[スポンサーリンク]

医薬品

カルボラン carborane

[スポンサーリンク]

カルボラン(carborane)は、ホウ素原子B炭素原子Cを正多面体の各頂点に含む分子のことです。正二十面体のかたちをしたものがとくに安定です。

各頂点のうち、ひとつだけ炭素原子で他はみなホウ素原子であるようなものは、単にカルボラン(carborane)と呼ばれます。各頂点のうち、ふたつだけ炭素原子で他はみなホウ素原子であるようなものは、ジカルバドデカボラン(dicarbadodecaborane)と呼ばれるか、もしくは炭素原子の組が近いような分子から遠いような分子へと順にそれぞれ、オルトカルボラン(ortho -carborane)、メタカルボラン(meta – carborane)、パラカルボラン(para – carborane)と呼ばれます。

 

カルボランを構成する炭素原子およびホウ素原子は、6つの原子と隣接しています。これはホウ素原子が三中心二電子結合(three-center two-electron bond)したものに、炭素原子が一部を置き換わったもので、分子全体としてはパイ電子が三次元的に非局在化する超芳香族性(superaromaticity)によって安定化されています。

 

ホウ素中性子捕捉療法で期待

カルボランとその誘導体は、1分子中に多数のホウ素原子を含みます。この特性を活用し、ガン治療のためのホウ素中性子補足療法(boron neutron capture therapy; BNCT)に応用しようと研究が進められています[1]。これは、ホウ素原子に中性子があたったときに放出されるリチウム7(7Li)およびヘリウム4(4He)が、数ナノメートルの範囲にのみ高エネルギーな状態で進行し、細胞を傷害する性質を利用し、副作用の少ないガン治療を目指したものです。

 

最強の酸をかたちづくる

GREEN2013carborane22

また、カルボランの水素原子を塩素原子に置き換えた物質は、単独の分子のうち最強の酸[2]としても知られています。この他、カルボラン誘導体は、触媒[3]など配位子としても、熱心に研究が進められています。

 参考文献

  1. “The chemistry of neutron capture therapy.” Soloway AH et al. Chem. Rev. 1998 DOI: 10.1021/cr941195u
  2. “The Strongest Isolable Acid.” Juhasz M et al. Angew. Chem. Int. Ed. 2004 DOI: 10.1002/anie.200460005
  3. “Perhalogenated Carba-closo-dodecaborate Anions as Ligand Substituents: Applications in Gold Catalysis.” Lavallo V et al. Angew. Chem. Int. Ed. 2013 DOI: 10.1002/anie.201209107
Avatar photo

Green

投稿者の記事一覧

静岡で化学を教えています。よろしくお願いします。

関連記事

  1. 化学者のためのエレクトロニクス講座~無電解卑金属めっきの各論編~…
  2. ヘキサン (hexane)
  3. みんなおなじみ DMSO が医薬品として承認!
  4. 酢酸フェニル水銀 (phenylmercuric acetate…
  5. キニーネ きにーね quinine
  6. ルテイン / lutein
  7. 塩化ラジウム223
  8. 亜鉛クロロフィル zinc chlorophyll

注目情報

ピックアップ記事

  1. 「化学五輪」準備組織が発足、委員長に野依氏
  2. 【ケムステSlackに訊いて見た④】化学系学生の意外な就職先?
  3. アズワンが第一回ケムステVプレミアレクチャーに協賛しました
  4. インタビューリンクー時任・中村教授、野依理事長
  5. 三菱ケミカルのサステナビリティに関する取り組み
  6. 結晶構造に基づいた酵素機能の解明ーロバスタチン生合成に関わる還元酵素LovCー
  7. 痛風薬「フェブキソスタット」の米国売上高が好発進
  8. 第18回 Student Grant Award 募集のご案内
  9. [5+1]環化戦略による触媒的置換シクロヘキサン合成
  10. MI-6 / エスマット共催ウェビナー:デジタルで製造業の生産性を劇的改善する方法

関連商品

ケムステYoutube

ケムステSlack

月別アーカイブ

2013年5月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

注目情報

最新記事

有機合成化学協会誌2024年12月号:パラジウム-ヒドロキシ基含有ホスフィン触媒・元素多様化・縮環型天然物・求電子的シアノ化・オリゴペプチド合成

有機合成化学協会が発行する有機合成化学協会誌、2024年12月号がオンライン公開されています。…

「MI×データ科学」コース ~データ科学・AI・量子技術を利用した材料研究の新潮流~

 開講期間 2025年1月8日(水)、9日(木)、15日(水)、16日(木) 計4日間申込みはこ…

余裕でドラフトに収まるビュッヒ史上最小 ロータリーエバポレーターR-80シリーズ

高性能のロータリーエバポレーターで、効率良く研究を進めたい。けれど設置スペースに限りがあり購入を諦め…

有機ホウ素化合物の「安定性」と「反応性」を両立した新しい鈴木–宮浦クロスカップリング反応の開発

第 635 回のスポットライトリサーチは、広島大学大学院・先進理工系科学研究科 博士…

植物繊維を叩いてアンモニアをつくろう ~メカノケミカル窒素固定新合成法~

Tshozoです。今回また興味深い、農業や資源問題の解決の突破口になり得る窒素固定方法がNatu…

自己実現を模索した50代のキャリア選択。「やりたいこと」が年収を上回った瞬間

50歳前後は、会社員にとってキャリアの大きな節目となります。定年までの道筋を見据えて、現職に留まるべ…

イグノーベル賞2024振り返り

ノーベル賞も発表されており、イグノーベル賞の紹介は今更かもしれませんが紹介記事を作成しました。 …

亜鉛–ヒドリド種を持つ金属–有機構造体による高温での二酸化炭素回収

亜鉛–ヒドリド部位を持つ金属–有機構造体 (metal–organic frameworks; MO…

求人は増えているのになぜ?「転職先が決まらない人」に共通する行動パターンとは?

転職市場が活発に動いている中でも、なかなか転職先が決まらない人がいるのはなぜでしょう…

三脚型トリプチセン超分子足場を用いて一重項分裂を促進する配置へとペンタセンクロモフォアを集合化させることに成功

第634回のスポットライトリサーチは、 東京科学大学 物質理工学院(福島研究室)博士課程後期3年の福…

実験器具・用品を試してみたシリーズ

スポットライトリサーチムービー

PAGE TOP