A-ファクター(A-factor, A因子)はC13H22O4からなるシグナル分子である。
放線菌Streptomyces griseusにおいて二次代謝産物ストレプトマイシンの生産と形態分化(胞子形成)の開始を誘導する。微生物ホルモンと呼ばれる化合物の一つ。これまでに十種類を超える類縁体が単離・構造決定されており、それらはγ-ブチロラクトンオートレギュレーターと称されている。[1]
A-ファクターとその類縁体(参考文献[1]より)
発見の歴史は古く、1967年にソ連(当時)のAleksandr S. Khokhlovらによって発見され、76年にはγ-ブチロラクトン骨格を有することまで決まっていた。しかし、これらの報告は言葉の壁に阻まれてしまい、81年に原, 別府らによって再発見がなされるまでは西側の研究者からはほぼ無視されたままであった。[2]
γ-ブチロラクトンオートレギュレーターはそれぞれ特異性の高い受容体を持つことなどが知られている。中でもA-ファクターはその生合成経路や受容体など、制御カスケードが最も積極的に研究されている微生物ホルモンといえる。[3]
- 参考文献
[1]「Streptomyces属放線菌における二次代謝制御 γ-ブチロラクトンオートレギュレーターとそのリセプターを介した信号伝達機構」 仁平卓也 化学と生物 40(4) 2002 275-281
[2]「A-ファクターの再発見」 別府輝彦 化学と生物 48(7) 2010 498-502
[3]「微生物ホルモンのケミカルバイオロジー」大西康夫,堀之内末治 化学と生物 47(6) 2009 419-426