[スポンサーリンク]

化学者のつぶやき

【書籍】「喜嶋先生の静かな世界」

[スポンサーリンク]

みなさんこんにちは。年末も近づいてきて、忙しくなってきた頃でしょうか。
chem-stationは化学の情報でいっぱいですが、たまにはちょっと違う世界をのぞいてみませんか?

そこで今回ご紹介するのは、森博嗣氏の著作である「喜嶋先生の静かな世界」。
学問・研究の世界に浸る主人公を、眺めてみませんか。

 

  • 研究室に在籍中の学生の皆さんにおすすめ!
    きっと皆さんも、研究の世界に没頭する毎日ではないでしょうか。
    ご自身と近い境遇の主人公を眺めて、自分の毎日を振り返ってみませんか。

 

  • 研究室配属前の学生さんにもおすすめ!
    「研究室ってどんなところだろう?」期待と不安でいっぱいですよね。私もそうでした!
    娯楽としても楽しめますし、この小説を読みながら将来を想像できるかも。

 

  • もう学生じゃあなくなってしまった皆さんにもおすすめ!
    学生の頃の気持ちを思い出せるかも・・・?
    森博嗣氏ワールドをご存じない皆さんも、ここから入ってみてはいかがでしょうか。

    今まで二十数年生きてきて、これほどものを考えたことはなかった。受験勉強でも、まったくなかった。・・・(中略)・・・研究を初めて僕が出会った思考というのは、・・・まったく異質だ。光り輝くゴールなんてもちろんない。周囲はどの方向も真っ暗闇で、自分が辿ってきた道以外になにも見えない。たとえ飛躍的に進むことができて、なにかの手応えを感じても、そこには「これが正しい」という証明書は用意されていない。それが正しいことは、自分で確かめ、自分に対して説得する以外にないのだ。(p.163より)

     

    研究者が若いうちに業績を挙げる理由は、ここにある。年齢が増すほど,解けない例を知ってしまうから、もしかして、これは無理なのではないか、と疑い深くなり、それに比例して、少しずつ研究の最前線から退くことになる。これは、自身がないという状態とはまったく違う。研究は、気合いや自信で進められるものではないからだ。(p.217より)

     

    帰宅する途中、坂道を上りながら、僕は夜空を見上げるようになった。街の明かりがぼんやりと周辺を霞ませていて、星はか弱く高いところにしか見えない。

    ずっと、空なんか見なかった。(p.373より)

     

    ひょっとすると・・・喜嶋先生のような先生は、もう大学にはいないのかもしれないけれど。化学を専攻する私たちが、自分と少し違う境遇の工学技術系の学生を眺めて、一息ついてみませんか。

    くたくただったのに一晩でこの本を読んでしまったferroceneでした。

     

    関連リンク

    関連書籍

    [amazonjs asin=”4062166364″ locale=”JP” title=”喜嶋先生の静かな世界(講談社)“]

関連記事

  1. タンパク質を「みる」技術で科学のフロンティアを切り拓く!【ケムス…
  2. リガンド結合部位近傍のリジン側鎖をアジド基に置換する
  3. 創薬人育成サマースクール2019(関東地区) ~くすりを創る研究…
  4. 色の変わる分子〜クロミック分子〜
  5. アジドインドリンを利用した深海細菌産生インドールアルカロイド骨格…
  6. 親子で楽しめる化学映像集 その2
  7. カルボン酸からハロゲン化合物を不斉合成する
  8. カガクをつなげるインターネット:サイエンスアゴラ2017

注目情報

ピックアップ記事

  1. 電気化学インピーダンス法 第3版: 原理・測定・解析
  2. マッチ博物館
  3. 水島 公一 Koichi Mizushima
  4. JSRとはどんな会社?-1
  5. 薬学部6年制の現状と未来
  6. 薗頭・萩原クロスカップリング Sonogashira-Hagihara Cross Coupling
  7. 研究者向けプロフィールサービス徹底比較!
  8. アピオース apiose
  9. フルエッギン Flueggine
  10. フラッシュ精製装置「バイオタージSelect」を試してみた

関連商品

ケムステYoutube

ケムステSlack

月別アーカイブ

2016年11月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

注目情報

最新記事

有機合成化学協会誌2024年12月号:パラジウム-ヒドロキシ基含有ホスフィン触媒・元素多様化・縮環型天然物・求電子的シアノ化・オリゴペプチド合成

有機合成化学協会が発行する有機合成化学協会誌、2024年12月号がオンライン公開されています。…

「MI×データ科学」コース ~データ科学・AI・量子技術を利用した材料研究の新潮流~

 開講期間 2025年1月8日(水)、9日(木)、15日(水)、16日(木) 計4日間申込みはこ…

余裕でドラフトに収まるビュッヒ史上最小 ロータリーエバポレーターR-80シリーズ

高性能のロータリーエバポレーターで、効率良く研究を進めたい。けれど設置スペースに限りがあり購入を諦め…

有機ホウ素化合物の「安定性」と「反応性」を両立した新しい鈴木–宮浦クロスカップリング反応の開発

第 635 回のスポットライトリサーチは、広島大学大学院・先進理工系科学研究科 博士…

植物繊維を叩いてアンモニアをつくろう ~メカノケミカル窒素固定新合成法~

Tshozoです。今回また興味深い、農業や資源問題の解決の突破口になり得る窒素固定方法がNatu…

自己実現を模索した50代のキャリア選択。「やりたいこと」が年収を上回った瞬間

50歳前後は、会社員にとってキャリアの大きな節目となります。定年までの道筋を見据えて、現職に留まるべ…

イグノーベル賞2024振り返り

ノーベル賞も発表されており、イグノーベル賞の紹介は今更かもしれませんが紹介記事を作成しました。 …

亜鉛–ヒドリド種を持つ金属–有機構造体による高温での二酸化炭素回収

亜鉛–ヒドリド部位を持つ金属–有機構造体 (metal–organic frameworks; MO…

求人は増えているのになぜ?「転職先が決まらない人」に共通する行動パターンとは?

転職市場が活発に動いている中でも、なかなか転職先が決まらない人がいるのはなぜでしょう…

三脚型トリプチセン超分子足場を用いて一重項分裂を促進する配置へとペンタセンクロモフォアを集合化させることに成功

第634回のスポットライトリサーチは、 東京科学大学 物質理工学院(福島研究室)博士課程後期3年の福…

実験器具・用品を試してみたシリーズ

スポットライトリサーチムービー

PAGE TOP