第117回の海外化学者インタビューは、エリン・カールソン准教授です。インディアナ大学化学科(訳注:現在はミネソタ大学化学科)に所属し、細菌の発生と病原性のメカニズムを解明し、潜在的な治療薬を特定するために、高度なケミカルバイオロジーとシステムバイオロジー技術の開発と応用に取り組んでいます。それではインタビューをどうぞ。
Q. あなたが化学者になった理由は?
父は生物有機化学者なので、この分野に興味があっても不思議ではありません。小学生の頃、科学館で結晶育成キットを買ってきて、父の研究室でビーカーに入れて育てました。そのビーカーは今でも自宅のオフィスにあります。私は14歳から彼の研究室で働き始め、それからは一度も振り返ったことがありません。
Q. もし化学者でなかったら、何になりたいですか?またその理由は?
ナショナルジオグラフィックの写真家になります。この仕事は、旅行、異文化の学習、写真撮影など、好きな活動のいくつかを含んでいます。
Q. 現在取り組んでいることは何ですか?そしてそれをどう展開させたいですか?
大まかに言えば、病気に関連する生化学的経路の解明です。大病の治療法を直接見つけることは現実的ではないかもしれませんが、最終的には新しい治療法の開発につながるような根本的な貢献をしていきたいと思っています。
Q.あなたがもし歴史上の人物と夕食を共にすることができたら誰と?またその理由は?
マハトマ・ガンジーです。以前からガンジーとその哲学に興味を持っていましたが、最近インドを訪れたことで興味が深まり、この信じられない人物について多くの本を読んだり、学んだりするようになりました。
Q. あなたが最後に研究室で実験を行ったのはいつですか?また、その内容は?
ちょうど一週間前に、研究室で生徒の一人がやっているアッセイに必要な分子を合成していました。
Q.もしあなたが砂漠の島に取り残されたら、どんな本や音楽が必要ですか?1つだけ答えてください。
最近一番楽しんでいる本は、『At the Helm』です。キャシー・バーカー著の「研究室ナビゲーター」です。新任教員としてのキャリアをスタートさせるにあたり、この本は非常に貴重であることがわかりました。しかし、もし私が無人島にいたら、研究室を運営する機会はないでしょうから、この選択を考え直す必要があるかもしれません・・・
[amazonjs asin=”489592680X” locale=”JP” title=”アット・ザ・ヘルム -自分のラボをもつ日のために- 第2版”]音楽は生活に欠かせないものなので、1枚のアルバムに決めることはできません。今のところ選ぶのは、Bon Iverの『For Emma, Forever Ago』、Beirutの『The Flying Club Cup』です。
[amazonjs asin=”B00166QJN4″ locale=”JP” title=”For Emma, Forever Ago”][amazonjs asin=”B000UJ48XG” locale=”JP” title=”Flying Club Cup”]※このインタビューは2009年5月22日に公開されました。