[スポンサーリンク]

海外化学者インタビュー

第88回―「新規なメソポーラス材料の創製と応用」Dongyuan Zhao教授

[スポンサーリンク]

第88回の海外化学者インタビューは、Dongyuan Zhao教授です。復旦大学化学科に在籍し、マイクロ多孔性分子ふるいやメソ多孔性材料の新規合成・構築法の開発および特性・応用の追究に取り組んでいます。それではインタビューをどうぞ。

Q. あなたが化学者になった理由は?

大学生の頃、さまざまな素晴らしい化学反応に非常に興味を持っていたので、暇な時間のほとんどを化学実験室で過ごしました。博士号の研究で、教授の提案によって分子ふるいの研究を始めました。その時、この道に進むきっかけとなった不思議な多孔質材料に惹かれました。

Q. もし化学者でなかったら、何になりたいですか?またその理由は?

頭と手を使って発明・創造でき、アイデアを出したり、紙を描いたり、最終的なものを作ったりするプロセス全体を楽しめるような仕事が好きです。実際にもし化学者でなかったら、警官のような探偵業務をする夢がありました。自分自身に問いかけて、なぜそうなのかを理解するのが好きです。

Q. 概して化学者はどのように世界に貢献する事ができますか?

一般的には、ビジョンと能力という2つの観点があります。化学者は、より高い位置に立って、世界を俯瞰し、判断や予測をしなければなりません。それを実現する能力も求められます。

Q.あなたがもし歴史上の人物と夕食を共にすることができたら誰と?またその理由は?

世界最高の発明家であり私のアイドルでもある、エジソンでしょう。お互いのアイデアや意見、特にキャリアにおける失敗談を共有できたらと思います。私は彼と似ているでしょうか・・・

Q. あなたが最後に研究室で実験を行ったのはいつですか?また、その内容は?

2007年に、FDU-15の量産化に向けて自ら取り組みました。長年にわたる実験室での小規模合成を経験し、今は新材料の大規模生産に傾倒しています。

Q.もしあなたが砂漠の島に取り残されたら、どんな本や音楽が必要ですか?1つだけ答えてください。

F・A・コットンとG・ウィルキンソンの著書『Advanced Inorganic Chemistry』は、孤独や悲しみからほど遠く、最高に幸せな時間を私にもたらしてくれるはずです。ドイツの偉大な作曲家ベートーベンの交響曲は、遭遇した困難に立ち向かい、克服しようと私を常に励ましてくれるでしょう。

[amazonjs asin=”4563041920″ locale=”JP” title=”無機化学〈上〉”]

原文:Reactions – Dongyuan Zhao

※このインタビューは2008年10月31日に公開されました。

 

Avatar photo

cosine

投稿者の記事一覧

博士(薬学)。Chem-Station副代表。国立大学教員→国研研究員にクラスチェンジ。専門は有機合成化学、触媒化学、医薬化学、ペプチド/タンパク質化学。
関心ある学問領域は三つ。すなわち、世界を創造する化学、世界を拡張させる情報科学、世界を世界たらしめる認知科学。
素晴らしければ何でも良い。どうでも良いことは心底どうでも良い。興味・趣味は様々だが、そのほとんどがメジャー地位を獲得してなさそうなのは仕様。

関連記事

  1. 第156回―「異種金属―有機構造体の創製」Stéphane Ba…
  2. 第152回―「PETイメージングに活用可能な高速標識法」Phil…
  3. 第60回「挑戦と興奮のワイワイ・ワクワク研究センターで社会の未来…
  4. 第60回―「エネルギー・環境化学に貢献する金属-有機構造体」Ma…
  5. 第13回 次世代につながる新たな「知」を創造するー相田卓三教授
  6. 第102回―「有機薄膜エレクトロニクスと太陽電池の研究」Lynn…
  7. 第135回―「量子電気力学から光と分子の相互作用を理解する」Da…
  8. 第39回「発光ナノ粒子を用いる生物イメージング」Frank va…

注目情報

ピックアップ記事

  1. ノーベル化学賞受賞者に会いに行こう!「リンダウ・ノーベル賞受賞者会議」参加者募集中!
  2. p-メトキシベンジル保護基 p-Methoxybenzyl (PMB) Protective Group
  3. 海外機関に訪問し、英語講演にチャレンジ!~③ いざ、機関訪問!~
  4. 勤務地にこだわり理想も叶える!転職に成功したエンジニアの話
  5. 化学者のランキング指標「h-index」 廃止へ
  6. 森謙治 Kenji Mori
  7. 「日本化学連合」が発足、化学系学協会18団体加盟
  8. クレーンケ ピリジン合成 Kröhnke Pyridine Synthesis
  9. 花王の多彩な研究成果・研究支援が発表
  10. 天然有機化合物の全合成:独創的なものづくりの反応と戦略

関連商品

ケムステYoutube

ケムステSlack

月別アーカイブ

2020年5月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

注目情報

最新記事

今年は Carl Bosch 生誕 150周年です

Tshozoです。タイトルの件、本国で特に大きなイベントはないようなのですが、筆者が書かずに誰が…

ペンタフルベンが環構築の立役者!Bipolarolide D の全合成

4つの五員環が連結するユニークな構造をもつ天然物bipolarolide Dの全合成を達成した。エナ…

植物由来アルカロイドライブラリーから新たな不斉有機触媒の発見

第632回のスポットライトリサーチは、千葉大学大学院医学薬学府(中分子化学研究室)博士課程後期3年の…

MEDCHEM NEWS 33-4 号「創薬人育成事業の活動報告」

日本薬学会 医薬化学部会の部会誌 MEDCHEM NEWS より、新たにオープン…

第49回ケムステVシンポ「触媒との掛け算で拡張・多様化する化学」を開催します!

第49回ケムステVシンポの会告を致します。2年前(32回)・昨年(41回)に引き続き、今年も…

【日産化学】新卒採用情報(2026卒)

―研究で未来を創る。こんな世界にしたいと理想の姿を描き、実現のために必要なものをうみだす。…

硫黄と別れてもリンカーが束縛する!曲がったπ共役分子の構築

紫外光による脱硫反応を利用することで、本来は平面であるはずのペリレンビスイミド骨格を歪ませることに成…

有機合成化学協会誌2024年11月号:英文特集号

有機合成化学協会が発行する有機合成化学協会誌、2024年11月号がオンライン公開されています。…

小型でも妥協なし!幅広い化合物をサチレーションフリーのELSDで検出

UV吸収のない化合物を精製する際、一定量でフラクションをすべて収集し、TLCで呈色試…

第48回ケムステVシンポ「ペプチド創薬のフロントランナーズ」を開催します!

いよいよ本年もあと僅かとなって参りましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか。冬…

実験器具・用品を試してみたシリーズ

スポットライトリサーチムービー

PAGE TOP