[スポンサーリンク]

海外化学者インタビュー

第88回―「新規なメソポーラス材料の創製と応用」Dongyuan Zhao教授

[スポンサーリンク]

第88回の海外化学者インタビューは、Dongyuan Zhao教授です。復旦大学化学科に在籍し、マイクロ多孔性分子ふるいやメソ多孔性材料の新規合成・構築法の開発および特性・応用の追究に取り組んでいます。それではインタビューをどうぞ。

Q. あなたが化学者になった理由は?

大学生の頃、さまざまな素晴らしい化学反応に非常に興味を持っていたので、暇な時間のほとんどを化学実験室で過ごしました。博士号の研究で、教授の提案によって分子ふるいの研究を始めました。その時、この道に進むきっかけとなった不思議な多孔質材料に惹かれました。

Q. もし化学者でなかったら、何になりたいですか?またその理由は?

頭と手を使って発明・創造でき、アイデアを出したり、紙を描いたり、最終的なものを作ったりするプロセス全体を楽しめるような仕事が好きです。実際にもし化学者でなかったら、警官のような探偵業務をする夢がありました。自分自身に問いかけて、なぜそうなのかを理解するのが好きです。

Q. 概して化学者はどのように世界に貢献する事ができますか?

一般的には、ビジョンと能力という2つの観点があります。化学者は、より高い位置に立って、世界を俯瞰し、判断や予測をしなければなりません。それを実現する能力も求められます。

Q.あなたがもし歴史上の人物と夕食を共にすることができたら誰と?またその理由は?

世界最高の発明家であり私のアイドルでもある、エジソンでしょう。お互いのアイデアや意見、特にキャリアにおける失敗談を共有できたらと思います。私は彼と似ているでしょうか・・・

Q. あなたが最後に研究室で実験を行ったのはいつですか?また、その内容は?

2007年に、FDU-15の量産化に向けて自ら取り組みました。長年にわたる実験室での小規模合成を経験し、今は新材料の大規模生産に傾倒しています。

Q.もしあなたが砂漠の島に取り残されたら、どんな本や音楽が必要ですか?1つだけ答えてください。

F・A・コットンとG・ウィルキンソンの著書『Advanced Inorganic Chemistry』は、孤独や悲しみからほど遠く、最高に幸せな時間を私にもたらしてくれるはずです。ドイツの偉大な作曲家ベートーベンの交響曲は、遭遇した困難に立ち向かい、克服しようと私を常に励ましてくれるでしょう。

[amazonjs asin=”4563041920″ locale=”JP” title=”無機化学〈上〉”]

原文:Reactions – Dongyuan Zhao

※このインタビューは2008年10月31日に公開されました。

 

Avatar photo

cosine

投稿者の記事一覧

博士(薬学)。Chem-Station副代表。国立大学教員→国研研究員にクラスチェンジ。専門は有機合成化学、触媒化学、医薬化学、ペプチド/タンパク質化学。
関心ある学問領域は三つ。すなわち、世界を創造する化学、世界を拡張させる情報科学、世界を世界たらしめる認知科学。
素晴らしければ何でも良い。どうでも良いことは心底どうでも良い。興味・趣味は様々だが、そのほとんどがメジャー地位を獲得してなさそうなのは仕様。

関連記事

  1. 第127回―「生物学的に取扱困難な金属イオンを研究する」Ann …
  2. 第一回 人工分子マシンの合成に挑む-David Leigh教授-…
  3. 第118回―「糖鎖のケミカルバイオロジーを追究する」Caroly…
  4. 第129回―「環境汚染有機物質の運命を追跡する」Scott Ma…
  5. 第29回「安全・簡便・短工程を実現する」眞鍋敬教授
  6. 第96回―「発光機能を示す超分子・ナノマテリアル」Luisa D…
  7. 第62回―「再生医療・ドラッグデリバリーを発展させる高分子化学」…
  8. 第35回「金属錯体の分子間相互作用で切り拓く新しい光化学」長谷川…

注目情報

ピックアップ記事

  1. ボロールで水素を活性化
  2. ついったー化学部
  3. 【産総研・触媒化学融合研究センター】新卒・既卒採用情報
  4. 金よりも価値のある化学者の貢献
  5. AIを搭載した化学物質毒性評価サービス「Chemical Analyzer」の販売を開始
  6. ピンナ酸の不斉全合成
  7. Fmoc-N-アルキルグリシンって何ができるの?―いろいろできます!
  8. ポーソン・カーン反応 Pauson-Khand Reaction
  9. HTML vs PDF ~化学者と電子書籍(ジャーナル)
  10. リロイ・フッド Leroy E. Hood

関連商品

ケムステYoutube

ケムステSlack

月別アーカイブ

2020年5月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

注目情報

最新記事

2024 CAS Future Leaders Program 参加者インタビュー ~世界中の同世代の化学者たちとかけがえのない繋がりを作りたいと思いませんか?~

CAS Future Leaders プログラムとは、アメリカ化学会 (the American C…

第50回Vシンポ「生物活性分子をデザインする潜在空間分子設計」を開催します!

第50回ケムステVシンポジウムの開催告知をさせて頂きます!2020年コロナウイルスパンデミッ…

有機合成化学協会誌2024年12月号:パラジウム-ヒドロキシ基含有ホスフィン触媒・元素多様化・縮環型天然物・求電子的シアノ化・オリゴペプチド合成

有機合成化学協会が発行する有機合成化学協会誌、2024年12月号がオンライン公開されています。…

「MI×データ科学」コース ~データ科学・AI・量子技術を利用した材料研究の新潮流~

 開講期間 2025年1月8日(水)、9日(木)、15日(水)、16日(木) 計4日間申込みはこ…

余裕でドラフトに収まるビュッヒ史上最小 ロータリーエバポレーターR-80シリーズ

高性能のロータリーエバポレーターで、効率良く研究を進めたい。けれど設置スペースに限りがあり購入を諦め…

有機ホウ素化合物の「安定性」と「反応性」を両立した新しい鈴木–宮浦クロスカップリング反応の開発

第 635 回のスポットライトリサーチは、広島大学大学院・先進理工系科学研究科 博士…

植物繊維を叩いてアンモニアをつくろう ~メカノケミカル窒素固定新合成法~

Tshozoです。今回また興味深い、農業や資源問題の解決の突破口になり得る窒素固定方法がNatu…

自己実現を模索した50代のキャリア選択。「やりたいこと」が年収を上回った瞬間

50歳前後は、会社員にとってキャリアの大きな節目となります。定年までの道筋を見据えて、現職に留まるべ…

イグノーベル賞2024振り返り

ノーベル賞も発表されており、イグノーベル賞の紹介は今更かもしれませんが紹介記事を作成しました。 …

亜鉛–ヒドリド種を持つ金属–有機構造体による高温での二酸化炭素回収

亜鉛–ヒドリド部位を持つ金属–有機構造体 (metal–organic frameworks; MO…

実験器具・用品を試してみたシリーズ

スポットライトリサーチムービー

PAGE TOP