第61回の海外化学者インタビューは、ドナルド・A・トマリア教授です。国立デンドリマー・ナノテクノロジーセンターのディレクターであり、セントラルミシガン大学のDistinguished Research Scientistかつ教授でもあります。ナノ材料合成(すなわち、デンドリマー、金属ナノクラスターなど)、それらのナノ化学量論、ナノ立体構造、さらなる複雑性を生み出す構造明確なナノ材料に関わるナノ周期反応性および集合パターンの同定に焦点を当てた研究に従事しています。それではインタビューをどうぞ。
Q. あなたが化学者になった理由は?
好奇心からです!強い好奇心を持って生まれたので、幼い頃からの衝動が化学にのめり込ませることに気づきました。どれだけ多くの問題が解決されたとしても、それら解決策により、さらに多くの新たな問題が生まれることを見いだしました。こういう特徴だけとっても、化学は途轍もなくエキサイティングな趣味であり、「親友」であり、そして生涯の仕事になりました。
Q. もし化学者でなかったら、何になりたいですか?またその理由は?
おそらく造園家です。第一に、体を動かすことが好きです。第二に、ユニークな機能、ダイナミクス、可能な利益について考えることを、直感的に楽しんでいます。それらは、建築物がピコ、ナノ、マイクロスケールレベルの構造に貢献しているものです。マクロレベルでも同じような問題が出てくると思います。だからこそ園芸が趣味なのです。
Q. 概して化学者はどのように世界に貢献する事ができますか?
化学は生活の中に広く行き渡っています。環境・健康・社会、そして宇宙存在にすらもです。そのような普遍的規律の実践者として、我々の努力はポジティブなものであり、またあらゆる問題に有益となることを確実なものとすべく、責任を持つべきです。
Q.あなたがもし歴史上の人物と夕食を共にすることができたら誰と?またその理由は?
間違いなく、英国マンチェスターのジョン・ダルトン(1766-1844)です。「New System of Chemical Philosophy」(1808)をもたらした勇気、ビジョン、そして献身にはいつも感心しています。彼のビジョンと努力は、我々の伝統的な化学プラットフォームを興し、そこからすべての化学者が利益を享受し、高め、得てきました。私とダルトンは172歳差ですが、同じ誕生日(9月5日)なので、毎年の誕生日には乾杯したいですね。
Q. あなたが最後に研究室で実験を行ったのはいつですか?また、その内容は?
過去6か月の間に行ったデンドリマー合成と光化学実験です。我々が合成した特定のナノスケールデンドリマーが、なぜ特異な蛍光特性を示しつつも従来型の蛍光発色団を有しないのか、ということに興味をそそられました。この時には、この蛍光特性は確認されていました。しかし、なぜ蛍光を示すのかについては、まだ完全な答えは得られていません。
Q.もしあなたが砂漠の島に取り残されたら、どんな本や音楽が必要ですか?1つだけ答えてください。
お気に入りの本はレオナルド・ダ・ヴィンチのノートブックです。人生のあらゆる面に対する、彼の並外れた規律・明晰さ・鋭い観察力には驚きを隠せません。
お気に入りのCDは、ヴォルフガング・モーツァルトの全集です。彼のユニークな音符・音階・音のパタン・音色の存在によって、私はいつも新鮮なインスピレーション・興奮・新たなアイデア、そして充実感を見出すようです。
※このインタビューは2008年4月25日に公開されました。