[スポンサーリンク]

海外化学者インタビュー

第43回―「均質ナノ粒子の合成と生命医学・触媒への応用」Taeghwan Hyeon教授

[スポンサーリンク]

第43回の海外化学者インタビューは、韓国のソウル国立大学・化学生物工学科のテグワン・ヒョン教授です。均一な大きさのナノ粒子の合成とその生物医学的応用に取り組んでいます。それではインタビューをどうぞ。

Q. あなたが化学者になった理由は?

小学校4年生のとき、地域の科学コンテストで銀メダルを取りました。その時から科学に興味を持つようになりました。高校で物理と化学、両方の授業を受けた後に、自分は化学のほうに向いていることに気がつきました。

Q. もし化学者でなかったら、何になりたいですか?またその理由は?

物理学や生物学のような、別分野の科学者です。中学・高校時代に科学が大好きだったからです。

Q. 概して化学者はどのように世界に貢献する事ができますか?

特にエネルギー問題の解決となる、高効率な太陽電池や水素製造用の可視光活性型光触媒の開発でしょうか。

Q.あなたがもし歴史上の人物と夕食を共にすることができたら誰と?またその理由は?

旧約聖書に出てくるダニエルです。彼がどのようにして多くの困難に耐え、どのように多くの知恵を得ていたのかを知りたいからです。

Q. あなたが最後に研究室で実験を行ったのはいつですか?また、その内容は?

助教授だった1999年の、メソポーラスシリカを鋳型にしたナノ多孔質炭素材料の合成です。

Q.もしあなたが砂漠の島に取り残されたら、どんな本や音楽が必要ですか?1つだけ答えてください。

聖書です。というのも、学べることがとても多いからです。それと、アカデミー室内管弦楽団サー・ネヴィル・マリナーのレコーディングコレクションが入った、クラシック音楽のCDですね。

[amazonjs asin=”B07DVGS996″ locale=”JP” title=”Sir Neville Marriner: The London Recordings”] 原文:Reactions – Taeghwan Hyeon

※このインタビューは2007年12月14日に公開されました。

Avatar photo

cosine

投稿者の記事一覧

博士(薬学)。Chem-Station副代表。国立大学教員→国研研究員にクラスチェンジ。専門は有機合成化学、触媒化学、医薬化学、ペプチド/タンパク質化学。
関心ある学問領域は三つ。すなわち、世界を創造する化学、世界を拡張させる情報科学、世界を世界たらしめる認知科学。
素晴らしければ何でも良い。どうでも良いことは心底どうでも良い。興味・趣味は様々だが、そのほとんどがメジャー地位を獲得してなさそうなのは仕様。

関連記事

  1. 第131回―「Nature出版社のテクニカルエディターとして」L…
  2. 第154回―「ランタノイド発光化学の生物・材料応用」Jean-C…
  3. Christoph A. Schalley
  4. 第35回「金属錯体の分子間相互作用で切り拓く新しい光化学」長谷川…
  5. 第145回―「ランタニド・アクチニド化合物の合成と分光学研究」C…
  6. 第15回 有機合成化学者からNature誌編集者へ − Andr…
  7. 第151回―「生体における金属の新たな活用法を模索する」Matt…
  8. 第82回―「金属を活用する超分子化学」Michaele Hard…

注目情報

ピックアップ記事

  1. リチウム金属電池の寿命を短くしている原因を研究者が突き止める
  2. ブルック転位 Brook Rearrangement
  3. 1つの蛍光分子から4色の発光マイクロ球体をつくる
  4. 第37回「トリプレットでないと達成できない機能を目指して」楊井 伸浩 准教授
  5. 製薬大手のロシュ、「タミフル」効果で05年売上高20%増
  6. ケムステイブニングミキサー2015を終えて
  7. 変わりゆく化学企業の社名
  8. クルクミン /curcumin
  9. 研究テーマ変更奮闘記 – PhD留学(前編)
  10. 熊田誠氏死去(京大名誉教授)=有機ケイ素化学の権威

関連商品

ケムステYoutube

ケムステSlack

月別アーカイブ

2019年12月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031  

注目情報

最新記事

有機合成化学協会誌2024年12月号:パラジウム-ヒドロキシ基含有ホスフィン触媒・元素多様化・縮環型天然物・求電子的シアノ化・オリゴペプチド合成

有機合成化学協会が発行する有機合成化学協会誌、2024年12月号がオンライン公開されています。…

「MI×データ科学」コース ~データ科学・AI・量子技術を利用した材料研究の新潮流~

 開講期間 2025年1月8日(水)、9日(木)、15日(水)、16日(木) 計4日間申込みはこ…

余裕でドラフトに収まるビュッヒ史上最小 ロータリーエバポレーターR-80シリーズ

高性能のロータリーエバポレーターで、効率良く研究を進めたい。けれど設置スペースに限りがあり購入を諦め…

有機ホウ素化合物の「安定性」と「反応性」を両立した新しい鈴木–宮浦クロスカップリング反応の開発

第 635 回のスポットライトリサーチは、広島大学大学院・先進理工系科学研究科 博士…

植物繊維を叩いてアンモニアをつくろう ~メカノケミカル窒素固定新合成法~

Tshozoです。今回また興味深い、農業や資源問題の解決の突破口になり得る窒素固定方法がNatu…

自己実現を模索した50代のキャリア選択。「やりたいこと」が年収を上回った瞬間

50歳前後は、会社員にとってキャリアの大きな節目となります。定年までの道筋を見据えて、現職に留まるべ…

イグノーベル賞2024振り返り

ノーベル賞も発表されており、イグノーベル賞の紹介は今更かもしれませんが紹介記事を作成しました。 …

亜鉛–ヒドリド種を持つ金属–有機構造体による高温での二酸化炭素回収

亜鉛–ヒドリド部位を持つ金属–有機構造体 (metal–organic frameworks; MO…

求人は増えているのになぜ?「転職先が決まらない人」に共通する行動パターンとは?

転職市場が活発に動いている中でも、なかなか転職先が決まらない人がいるのはなぜでしょう…

三脚型トリプチセン超分子足場を用いて一重項分裂を促進する配置へとペンタセンクロモフォアを集合化させることに成功

第634回のスポットライトリサーチは、 東京科学大学 物質理工学院(福島研究室)博士課程後期3年の福…

実験器具・用品を試してみたシリーズ

スポットライトリサーチムービー

PAGE TOP