[スポンサーリンク]

海外化学者インタビュー

第20回 超分子から高分子へアプローチする ― Stuart Rowan教授

[スポンサーリンク]

第20回目は、ケース・ウェスタン・リザーブ大学のスチュアート・ローワン教授です。超分子ポリマー・自己修復材料・金属含有ポリマー・ゲルなど、超分子化学を用いた高分子材料の分野を幅広く研究されています。最近も、Natureに光で修復可能な超分子ポリマーを報告されています(こちら)。

 

 

Q. あなたが化学者になった理由は?

僕が化学者を選んだわけじゃなくて、化学が僕を選んだんだ。月並みな言い方かもしれないけど、高校で化学だけが自然と頭に入ってきたんだ。

 

Q. もし化学者でなかったら、何になりたいですか?またその理由は?

何をしたらいいか、ぜんぜん分からないね。表面的な人になっちゃうかな?そんなの僕じゃないね!スコットランド人なら誰でもなりたがる、ウィスキーの蒸留所のオーナーになりたいとも思わないなあ。

 

Q.あなたがもし歴史上の人物と夕食を共にすることができたら誰と?またその理由は?

(スコットランド王の)ロバート1世。なぜかって?彼の物語を聞くのが大好きだったんだ。あるいは、ロバート一世みたいに、一緒にいて面白そうな物語上の人物がいいね。僕がスコットランド人だってことを思い出せば、それに該当する人が大勢いることが分かるはずだよ。

Robert I

Robert I

 

Q. あなたが最後に研究室で実験を行ったのはいつですか?また、その内容は?

だいたい6年前かな。ジイミド還元がpoly(p-phenylene ethynylene)からpoly(p-xylene)への変換に使えないかと思って、同僚のクリス・ウェーダー(ケース・ウェスタン・リザーブ大学教授)の研究室に行ったときだね。簡単な反応で、最初から上手くいったんだ!その後すぐにMacromoleculesに論文を出したね。

 

Q.もしあなたが砂漠の島に取り残されたら、どんな本や音楽が必要ですか?1つだけ答えてください。

僕の気分によって何を選ぶかはかわっちゃうだろうから、難しい質問だなあ。レディオヘッドのCDからなら、「ザ・ベンズ(The Bends)」を選ぶね。本なら”「砂漠の島でのサバイバル術」”だ。これは質問の意図に合っていないだろうけれど、「ザ・ベンズ」を聞くためにはなるべく長く生き延びなきゃならないからね。そんな本が持ち込み禁止なら、リチャード・ドーキンスの「利己的な遺伝子(The Selfish Gene)」を選ぶね。僕が生き延びることができるくらい、僕の遺伝子が利己的だといいけど。

[amazonjs asin=”B000007363″ locale=”JP” title=”ザ・ベンズ”][amazonjs asin=”4314010037″ locale=”JP” title=”利己的な遺伝子 <増補新装版>”]

 

※このインタビューは2007年6月6日に公開されたものです。

光で修復する超分子ポリマーの動画です。ローワン教授が出演しています。

Avatar photo

suiga

投稿者の記事一覧

高分子合成と高分子合成の話題を中心にご紹介します。基礎研究・応用研究・商品開発それぞれの面白さをお伝えしていきたいです。

関連記事

  1. 第四回 期待したいものを創りだすー村橋哲郎教授
  2. 第21回 バイオインフォ-マティクスによる創薬 – …
  3. 第114回―「水生システムにおける化学反応と環境化学」Krist…
  4. 第113回―「量子コンピューティング・人工知能・実験自動化で材料…
  5. 第一回 福山透教授ー天然物を自由自在につくる
  6. 第24回 化学の楽しさを伝える教育者 – Darre…
  7. 第115回―「分子機械と天然物の化学合成」Ross Kelly教…
  8. 第32回「生きている動物内で生理活性分子を合成して治療する」田中…

注目情報

ピックアップ記事

  1. 医薬品の合成戦略ー医薬品中間体から原薬まで
  2. 劣性遺伝子押さえ込む メンデルの法則仕組み解明
  3. 海洋エアロゾル成分の真の光吸収効率の決定
  4. 第40回「分子設計で実現する次世代バイオイメージング」山東信介教授
  5. 第44回―「N-ヘテロ環状カルベン錯体を用いる均一系触媒開発」Steve Nolan教授
  6. 岩谷産業がセシウム化合物を取り扱っている?
  7. 第85回―「オープン・サイエンス潮流の推進」Cameron Neylon教授
  8. 研究者としてうまくやっていくには ー組織の力を研究に活かすー
  9. 関大グループ、カプロラクタムの新製法開発
  10. 含窒素有機化合物の触媒合成について

関連商品

ケムステYoutube

ケムステSlack

月別アーカイブ

2011年7月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

注目情報

最新記事

植物由来アルカロイドライブラリーから新たな不斉有機触媒の発見

第632回のスポットライトリサーチは、千葉大学大学院医学薬学府(中分子化学研究室)博士課程後期3年の…

MEDCHEM NEWS 33-4 号「創薬人育成事業の活動報告」

日本薬学会 医薬化学部会の部会誌 MEDCHEM NEWS より、新たにオープン…

第49回ケムステVシンポ「触媒との掛け算で拡張・多様化する化学」を開催します!

第49回ケムステVシンポの会告を致します。2年前(32回)・昨年(41回)に引き続き、今年も…

【日産化学】新卒採用情報(2026卒)

―研究で未来を創る。こんな世界にしたいと理想の姿を描き、実現のために必要なものをうみだす。…

硫黄と別れてもリンカーが束縛する!曲がったπ共役分子の構築

紫外光による脱硫反応を利用することで、本来は平面であるはずのペリレンビスイミド骨格を歪ませることに成…

有機合成化学協会誌2024年11月号:英文特集号

有機合成化学協会が発行する有機合成化学協会誌、2024年11月号がオンライン公開されています。…

小型でも妥協なし!幅広い化合物をサチレーションフリーのELSDで検出

UV吸収のない化合物を精製する際、一定量でフラクションをすべて収集し、TLCで呈色試…

第48回ケムステVシンポ「ペプチド創薬のフロントランナーズ」を開催します!

いよいよ本年もあと僅かとなって参りましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか。冬…

3つのラジカルを自由自在!アルケンのアリール–アルキル化反応

アルケンの位置選択的なアリール–アルキル化反応が報告された。ラジカルソーティングを用いた三種類のラジ…

【日産化学 26卒/Zoomウェビナー配信!】START your ChemiSTORY あなたの化学をさがす 研究職限定 キャリアマッチングLIVE

3日間で10領域の研究職社員がプレゼンテーション!日産化学の全研究領域を公開する、研…

実験器具・用品を試してみたシリーズ

スポットライトリサーチムービー

PAGE TOP