[スポンサーリンク]

海外化学者インタビュー

第三回 ナノレベルのものづくり研究 – James Tour教授

[スポンサーリンク]

第三回はライス大学のJames Tour教授です。

Tour教授は分子エレクトロニクス、ナノチューブ、ナノカーなどに関する研究を行っています。

 

Q. あなたが化学者になった理由は?

有機化学が大好きだったから。大学の中では最高のクラスだったよ。

 

Q. もし化学者でなかったら、何になりたいですか?またその理由は?

外科医だね。人々の助けになることが好きだし、細々した仕事が楽しいのさ。

Surgeon

 

Q.概して化学者はどのように世界に貢献する事ができますか?

市民と社会が興味をもつような会議と識者たらしめる、「市民のための科学者」たれ。

 

Q.あなたがもし歴史上の人物と夕食を共にすることができたら誰と?またその理由は?

イエス・キリストだね。なぜなら彼は肉体を得た神であり、私の人生をなげうっても良いほど愛すべき人なのだから。

 

Q. あなたが最後に研究室で実験を行ったのはいつですか?また、その内容は?

思い返してみると、助教授として発表した最初の論文のなかの、1989年のカルボニル化合物のメチレン化が最後だね。

 

Q.もしあなたが砂漠の島に取り残されたら、どんな本や音楽が必要ですか?1つだけ答えてください。

聖書と、Charles Spurgeon(19世紀の聖職者による)による説教の録音CD全部、それと書物だね。

 

原文:Reactions – James Tour
※このインタビューは2007年3月9日に公開されたものです

Avatar photo

cosine

投稿者の記事一覧

博士(薬学)。Chem-Station副代表。国立大学教員→国研研究員にクラスチェンジ。専門は有機合成化学、触媒化学、医薬化学、ペプチド/タンパク質化学。
関心ある学問領域は三つ。すなわち、世界を創造する化学、世界を拡張させる情報科学、世界を世界たらしめる認知科学。
素晴らしければ何でも良い。どうでも良いことは心底どうでも良い。興味・趣味は様々だが、そのほとんどがメジャー地位を獲得してなさそうなのは仕様。

関連記事

  1. 第57回「製薬会社でVTuber担当?化学者の意外な転身」前川 …
  2. 第75回―「分子素子を網状につなげる化学」Omar Yaghi教…
  3. 第119回―「腸内細菌叢の研究と化学プロテオミクス」Aaron …
  4. 第162回―「天然物の合成から作用機序の解明まで」Karl Ga…
  5. 第155回―「化学結合と反応性を理論化学で理解する」Sason …
  6. 第57回―「アニオン認識の超分子化学」Phil Gale教授
  7. 第153回―「ネットワーク無機材料の結晶学」Micheal O&…
  8. 第80回―「グリーンな変換を実現する有機金属触媒」David M…

注目情報

ピックアップ記事

  1. 飯島澄男 Sumio Iijima
  2. チャン・ラム・エヴァンス カップリング Chan-Lam-Evans Coupling
  3. 国公立大入試、2次試験の前期日程が実施 ~東京大学の化学の試験をレビュー~
  4. ストライカー試薬 Stryker’s Reagent
  5. 谷口 透 Tohru Taniguchi
  6. エドマン分解 Edman Degradation
  7. 技あり!マイルドにエーテルを切ってホウ素で結ぶ
  8. アーウィン・ローズ Irwin A. Rose
  9. エステル、アミド、ニトリルの金属水素化物による部分還元 Partial Reduction of Esters, Amides nad Nitriles with Metal Hydride
  10. 2009年8月人気化学書籍ランキング

関連商品

ケムステYoutube

ケムステSlack

月別アーカイブ

2010年8月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031  

注目情報

最新記事

植物由来アルカロイドライブラリーから新たな不斉有機触媒の発見

第632回のスポットライトリサーチは、千葉大学大学院医学薬学府(中分子化学研究室)博士課程後期3年の…

MEDCHEM NEWS 33-4 号「創薬人育成事業の活動報告」

日本薬学会 医薬化学部会の部会誌 MEDCHEM NEWS より、新たにオープン…

第49回ケムステVシンポ「触媒との掛け算で拡張・多様化する化学」を開催します!

第49回ケムステVシンポの会告を致します。2年前(32回)・昨年(41回)に引き続き、今年も…

【日産化学】新卒採用情報(2026卒)

―研究で未来を創る。こんな世界にしたいと理想の姿を描き、実現のために必要なものをうみだす。…

硫黄と別れてもリンカーが束縛する!曲がったπ共役分子の構築

紫外光による脱硫反応を利用することで、本来は平面であるはずのペリレンビスイミド骨格を歪ませることに成…

有機合成化学協会誌2024年11月号:英文特集号

有機合成化学協会が発行する有機合成化学協会誌、2024年11月号がオンライン公開されています。…

小型でも妥協なし!幅広い化合物をサチレーションフリーのELSDで検出

UV吸収のない化合物を精製する際、一定量でフラクションをすべて収集し、TLCで呈色試…

第48回ケムステVシンポ「ペプチド創薬のフロントランナーズ」を開催します!

いよいよ本年もあと僅かとなって参りましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか。冬…

3つのラジカルを自由自在!アルケンのアリール–アルキル化反応

アルケンの位置選択的なアリール–アルキル化反応が報告された。ラジカルソーティングを用いた三種類のラジ…

【日産化学 26卒/Zoomウェビナー配信!】START your ChemiSTORY あなたの化学をさがす 研究職限定 キャリアマッチングLIVE

3日間で10領域の研究職社員がプレゼンテーション!日産化学の全研究領域を公開する、研…

実験器具・用品を試してみたシリーズ

スポットライトリサーチムービー

PAGE TOP