研究者へのインタビュー

  1. 第65回―「タンパク質代替機能を発揮する小分子の合成」Marty Burke教授

    第65回の海外化学者インタビューは、マーティン・バーク教授です。イリノイ大学アーバナ・シャンペーン校化学科に所属し、高次のタンパク質様機能を果たしうる小分子の合成と研究に焦点を当てています。それではインタビューをどうぞ。 (さらに&…

  2. 第64回―「ホウ素を含むポルフィリン・コロール錯体の研究」Penny Brothers教授

    第64回の海外化学者インタビューは、ペネロペ・ブラザーズ教授です。ニュージーランドのオークランド大学…

  3. 第63回―「生物のコミュニケーションを司る天然物化学」矢島 新 教授

    第63回の海外化学者インタビューは日本から、矢島 新 教授です。東京農業大学応用生物科学部醸造科学科…

  4. 第62回―「再生医療・ドラッグデリバリーを発展させる高分子化学」Molly Shoichet教授

    第62回の海外化学者インタビューは、モリー・ショイチェット教授です。トロント大学の化学工学・応用化学…

  5. 第61回―「デンドリマーの化学」Donald Tomalia教授

    第61回の海外化学者インタビューは、ドナルド・A・トマリア教授です。国立デンドリマー・ナノテクノロジ…

  6. 第60回―「エネルギー・環境化学に貢献する金属-有機構造体」Martin Schröder教授

  7. 第59回―「機能性有機ナノチューブの製造」清水敏美 教授

  8. 第58回―「集積構造体を生み出すポリマー合成」Barney Grubbs教授

  9. 第57回―「アニオン認識の超分子化学」Phil Gale教授

  10. 第56回―「メタボロミクスを志向した質量分析技術の開発」Gary Siuzdak教授

  11. 第55回―「イオン性液体と化学反応」Tom Welton教授

  12. 第54回―「ナノカーボンを機能化する合成化学」Maurizio Prato教授

  13. 第53回―「革命的な有機触媒を開発する」Ben List教授

  14. 第52回―「多孔性液体と固体の化学」Stuart James教授

  15. 第51回―「超分子化学で生物学と材料科学の境界を切り拓く」Carsten Schmuck教授

  16. 第50回―「糖やキラル分子の超分子化学センサーを創り出す」Tony James教授

スポンサー

ピックアップ記事

  1. 第43回「はっ!」と気づいたときの喜びを味わい続けたい – 高橋 雅英 教授
  2. 【速報】2022年ノーベル化学賞は「クリックケミストリーと生体直交化学」へ!
  3. 未来の化学者たちに夢を
  4. CYP総合データベース: SuperCYP
  5. カール−ヘインツ・アルトマン Karl Heinz Altmann
  6. マテリアルズ・インフォマティクスの普及に取り組む事業開発ポジションとは?〜最前線メンバー3人のキャリア選択と今について語る〜
  7. 旭化成ファーマ、北海道に「コエンザイムQ10」の生産拠点を新設

注目情報

最新記事

硫黄と別れてもリンカーが束縛する!曲がったπ共役分子の構築

紫外光による脱硫反応を利用することで、本来は平面であるはずのペリレンビスイミド骨格を歪ませることに成…

有機合成化学協会誌2024年11月号:英文特集号

有機合成化学協会が発行する有機合成化学協会誌、2024年11月号がオンライン公開されています。…

小型でも妥協なし!幅広い化合物をサチレーションフリーのELSDで検出

UV吸収のない化合物を精製する際、一定量でフラクションをすべて収集し、TLCで呈色試…

第48回ケムステVシンポ「ペプチド創薬のフロントランナーズ」を開催します!

いよいよ本年もあと僅かとなって参りましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか。冬…

3つのラジカルを自由自在!アルケンのアリール–アルキル化反応

アルケンの位置選択的なアリール–アルキル化反応が報告された。ラジカルソーティングを用いた三種類のラジ…

PAGE TOP