研究者へのインタビュー日本人化学者インタビュー

  1. 第23回「化学結合の自在切断 ・自在構築を夢見て」侯 召民 教授

    前回から1年半ぶりの研究者へのインタビュー。ウェブサイトをリニューアルしたので今後は積極的に行っていきたいと思います。さて第23回は理化学研究所の侯 召民 教授にお願いさせて頂きました。侯先生は最近ScienceやNatureに安定結合切断…

  2. 第22回「ベンゼン環の表と裏を利用した有機合成」植村元一教授

    さて第22回を迎えた研究者のインタビュー。今回は第8回の林民生先生のご紹介で大阪府立大学名誉教授であ…

  3. 第21回「有機化学で生命現象を理解し、生体反応を制御する」深瀬 浩一 教授

    皆さんこんにちは。前回の藤田先生のインタビューは大好評でした。続く第21回は大阪大学大学院理学研究科…

  4. 第20回「転んだ方がベストと思える人生を」ー藤田 誠教授

    この研究者へのインタビューも第20回を迎えました。第一人者からライジングスターまで幅広い年代の化学者…

  5. 第19回「心に残る反応・分子を見つけたい」ー京都大学 依光英樹准教授

    大好評の研究者へのインタビュー。第19回目は京都大学理学研究科准教授の依光英樹先生にお願いしました(…

  6. 第18回「化学の職人」を目指すー京都大学 笹森貴裕准教授

  7. 第17回 研究者は最高の実験者であるー早稲田大学 竜田邦明教授

  8. 第16回 教科書が変わる心躍る研究を目指すー野崎京子教授

  9. 第15回 触媒の力で斬新な炭素骨格構築 中尾 佳亮講師

  10. 第14回「らせん」分子の建築家ー八島栄次教授

  11. 第13回 次世代につながる新たな「知」を創造するー相田卓三教授

  12. 第12回 金属錯体から始まる化学ー伊藤肇教授

  13. 第11回 触媒から生命へー金井求教授

  14. 第10回 太陽光エネルギーの効率的変換に挑むー若宮淳志准教授

  15. 第九回 均一系触媒で石油化学に変革を目指すー山下誠講師

  16. 第八回 ユニークな触媒で鏡像体をつくり分けるー林民生教授

スポンサー

ピックアップ記事

  1. 未来の製薬を支える技術 – Biotage®金属スカベンジャーツールキット
  2. Arborisidineの初の全合成
  3. TSMCを支える化学企業
  4. π⊥ back bonding; 逆供与でπ結合が強くなる?!
  5. レスベラトロール /resveratrol
  6. ボツリヌストキシン (botulinum toxin)
  7. トムソン:2008年ノーベル賞の有力候補者を発表

注目情報

最新記事

硫黄と別れてもリンカーが束縛する!曲がったπ共役分子の構築

紫外光による脱硫反応を利用することで、本来は平面であるはずのペリレンビスイミド骨格を歪ませることに成…

有機合成化学協会誌2024年11月号:英文特集号

有機合成化学協会が発行する有機合成化学協会誌、2024年11月号がオンライン公開されています。…

小型でも妥協なし!幅広い化合物をサチレーションフリーのELSDで検出

UV吸収のない化合物を精製する際、一定量でフラクションをすべて収集し、TLCで呈色試…

第48回ケムステVシンポ「ペプチド創薬のフロントランナーズ」を開催します!

いよいよ本年もあと僅かとなって参りましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか。冬…

3つのラジカルを自由自在!アルケンのアリール–アルキル化反応

アルケンの位置選択的なアリール–アルキル化反応が報告された。ラジカルソーティングを用いた三種類のラジ…

PAGE TOP