研究者へのインタビュー日本人化学者インタビュー
-
第50回「非二重らせん核酸は生物種を超えて生命を制御できるか」建石寿枝准教授
ついに第50回を迎えました研究者へのインタビュー。今回は第23回のケムステVシンポの講師である建石寿枝准教授(甲南大学)へお願いいたしました。大学から甲南大学で過ごしてきた日々、その後研究に没頭。その間も企業就職、留学、子育てと様々…
-
第49回「キラルブレンステッド酸に魅せられて」秋山隆彦教授
第49回の化学者へのインタビューは、学習院大学の秋山隆彦先生にお願いしました。キラルブレンス…
-
第159回―「世界最大の自己組織化分子を作り上げる」佐藤宗太 特任教授
第159回の海外化学者インタビューは日本から、佐藤宗太 特任教授です。東京大学工学部応用化学科に所属…
-
第48回「分子の光応答に基づく新現象・新機能の創出」森本 正和 教授
久々の研究者へのインタビューです。第48回は、立教大学の森本正和先生にお願いいたしました。第17回ケ…
-
第146回―「原子から社会までの課題を化学で解決する」中村栄一 教授
第146回の化学者インタビューは日本から、中村 栄一 教授です。東京大学大学院理学系研究科化学専攻・…
-
第142回―「『理想の有機合成』を目指した反応開発と合成研究」山口潤一郎 教授
-
第47回「目指すは究極の“物質使い”」前田和彦 准教授
-
第46回「趣味が高じて化学者に」谷野圭持教授
-
第45回「天然物合成化学の新展開を目指して」大栗博毅教授
-
第44回「100%の効率を目指せば、誤魔化しのないサイエンスが見える」安達千波矢教授
-
第43回「はっ!」と気づいたときの喜びを味わい続けたい – 高橋 雅英 教授
-
第42回「激動の時代を研究者として生きる」荘司長三教授
-
第41回「合成化学で糖鎖の未知を切り拓く」安藤弘宗教授
-
第40回「分子設計で実現する次世代バイオイメージング」山東信介教授
-
「生物素材で新規構造材料を作り出す」沼田 圭司 教授
-
第38回「材料の励起状態制御に挑む」嘉部量太 准教授