ケムステニュース

  1. カーボンナノチューブ薄膜のSEM画像を生成し、物性を予測するAIが開発される

    先端素材高速開発技術研究組合(ADMAT)、日本ゼオンは産業技術総合研究所(AIST)と共同で、NEDOの「超先端材料超高速開発基盤技術プロジェクト」において、人工知能(AI)によって材料の構造画像を生成し、高速・高精度で物性の予測を可能と…

  2. 令和3年度に登録された未来技術遺産が発表 ~フィッシャー・トロプシュ法や記憶媒体に関する資料が登録~

    国立科学博物館は、平成20年度から重要科学技術史資料(愛称:未来技術遺産)の登録を実施しています。令…

  3. 女子の強い味方、美味しいチョコレート作りを助ける化合物が見出される

    チョコレートの製造過程でリン脂質分子を添加するという方法を用いれば、複雑なテンパリング(加熱・せん断…

  4. イグノーベル賞2021が発表:今年は化学賞あり!

    2021年9月9日、「人々を笑わせ考えさせた業績」に送られるイグノーベル賞の第31回授賞式が行われま…

  5. 理研の研究グループがアスパラガスの成分を分析、血圧降下作用があることを発見

    理化学研究所(理研)環境資源科学研究センター統合メタボロミクス研究グループの中林亮研究員、斉藤和…

  6. 東工大発、光を操るイミド化合物/光で創られるロジウムアート錯体

  7. 既存の石油設備を活用してCO2フリー水素を製造、ENEOSが実証へ

  8. 続々と提供される化学に特化したAIサービス

  9. 新型卓上NMR Spinsolve 90 が販売開始

  10. 化学企業のグローバル・トップ50が発表【2021年版】

  11. 浜松ホトニクス、ヘッド分離型テラヘルツ波分光分析装置を開発

  12. 子ども向け化学啓発サイト「うちラボ」オープン!

  13. スキンケア・化粧品に含まれる有害物質を巡る騒動

  14. 素材・化学で「どう作るか」を高度化する共同研究拠点、産総研が3カ所で整備

  15. がん治療用の放射性物質、国内で10年ぶり製造へ…輸入頼みから脱却

  16. 三洋化成の新分野への挑戦

スポンサー

ピックアップ記事

  1. ダイヤモンドライクカーボン
  2. トム・メイヤー Thomas J. Meyer
  3. 密着型フィルムのニューフェイス:「ラボピタ」
  4. MEDCHEM NEWS 33-2 号「2022年度医薬化学部会賞」
  5. 第二回ケムステVプレミアレクチャー「重水素標識法の進歩と未来」を開催します!
  6. ミック因子 (Myc factor)
  7. ピレスロイド系殺虫剤のはなし~追加トピック~

注目情報

最新記事

今年は Carl Bosch 生誕 150周年です

Tshozoです。タイトルの件、本国で特に大きなイベントはないようなのですが、筆者が書かずに誰が…

ペンタフルベンが環構築の立役者!Bipolarolide D の全合成

4つの五員環が連結するユニークな構造をもつ天然物bipolarolide Dの全合成を達成した。エナ…

植物由来アルカロイドライブラリーから新たな不斉有機触媒の発見

第632回のスポットライトリサーチは、千葉大学大学院医学薬学府(中分子化学研究室)博士課程後期3年の…

MEDCHEM NEWS 33-4 号「創薬人育成事業の活動報告」

日本薬学会 医薬化学部会の部会誌 MEDCHEM NEWS より、新たにオープン…

第49回ケムステVシンポ「触媒との掛け算で拡張・多様化する化学」を開催します!

第49回ケムステVシンポの会告を致します。2年前(32回)・昨年(41回)に引き続き、今年も…

PAGE TOP