ケムステニュース

  1. 磁性液体:常温で液体になる磁性体を初発見 東大大学院

    鉄のように磁石に引き寄せられる性質(磁性)を持つ新しい液体を見つけたと9日、東京大大学院理学系研究科の浜口宏夫教授(物理化学)と大学院生の林賢さん(26)が発表した。常温で液体になる磁性体の発見は初めて。薬と結合させ、磁石を使って体内の目的…

  2. 分子積み木による新規ゼオライト合成に成功、産総研

    産業技術総合研究所(吉川弘之理事長)東北センターメンブレン科学研究ラボは、独自合成した層状のケイ酸塩…

  3. 風力で作る燃料電池

    CO2を発生しない自然エネルギー、燃料電池の研究が道内でも進んでいます。厚田村では、民間企業と北大が…

  4. イチゴ生育に燃料電池

    ビニールハウスでのイチゴ栽培に燃料電池を使うユニークな実証試験を、三重県などが始める。電池から発生す…

  5. 「マイクロリアクター」装置化に成功

    大日本スクリーン製造は28日、化学や製薬業界で開発製造期間の短縮を実現する次世代反応装置「マイクロリ…

  6. 昭和電工、青色LEDに参入

  7. 室内照明で部屋をきれいに 汚れ防ぐ物質「光触媒」を高度化

  8. 人工タンパク質、合成に成功 北陸先端大、エイズ薬剤開発に道

  9. 福井鉄道と大研化学工業、11月に電池使い車両運行実験

  10. 石油化学大手5社、今期の営業利益が過去最高に

  11. 三菱商事ナノテク子会社と阪大院、水に濡れるフラーレンを共同開発

  12. ナノってなんて素敵ナノ

  13. 「田中さん惜しかった」--分解酵素「プロテアソーム」を精製

  14. 理化学研究所が新元素発見 名前は「リケニウム」?

  15. ノーベル化学賞、米・イスラエルの3氏に授与

  16. ノーベル医学生理学賞、米の2氏に

スポンサー

ピックアップ記事

  1. 300分の1を狙い撃つ~カチオン性ロジウム触媒による高選択的[2+2+2]付加環化反応の開発
  2. アルケニルアミドに2つアリールを入れる
  3. 『ほるもん-植物ホルモン擬人化まとめ-』管理人にインタビュー!
  4. 配糖体合成に用いる有機溶媒・試薬を大幅に削減できる技術開発に成功
  5. 100兆分の1秒を観察 夢の光・XFEL施設公開
  6. 可視光活性な分子内Frustrated Lewis Pairを鍵中間体とする多機能ボリルチオフェノール触媒の開発
  7. 「溶融炭酸塩基の脱プロトン化で有用物質をつくる」スタンフォード大学・Kanan研より

注目情報

最新記事

2024 CAS Future Leaders Program 参加者インタビュー ~世界中の同世代の化学者たちとかけがえのない繋がりを作りたいと思いませんか?~

CAS Future Leaders プログラムとは、アメリカ化学会 (the American C…

第50回Vシンポ「生物活性分子をデザインする潜在空間分子設計」を開催します!

第50回ケムステVシンポジウムの開催告知をさせて頂きます!2020年コロナウイルスパンデミッ…

有機合成化学協会誌2024年12月号:パラジウム-ヒドロキシ基含有ホスフィン触媒・元素多様化・縮環型天然物・求電子的シアノ化・オリゴペプチド合成

有機合成化学協会が発行する有機合成化学協会誌、2024年12月号がオンライン公開されています。…

「MI×データ科学」コース ~データ科学・AI・量子技術を利用した材料研究の新潮流~

 開講期間 2025年1月8日(水)、9日(木)、15日(水)、16日(木) 計4日間申込みはこ…

余裕でドラフトに収まるビュッヒ史上最小 ロータリーエバポレーターR-80シリーズ

高性能のロータリーエバポレーターで、効率良く研究を進めたい。けれど設置スペースに限りがあり購入を諦め…

PAGE TOP